【silent】第7話/想と紬がファミレスで話すシーンの手話解説

提供:ネクサスジャパン株式会社
http://www.nexus-w.com/jp/index.html

__________________________________

【注意⚠️】
動画はミラーリングしています!
右利きの方は、鏡を見ていると思って練習してください!

【silent】第7話(冒頭の想と紬の会話)
【silent】第7話手話解説(冒頭の想と紬の会話)

【silent】第7話(奈々が想に本を返すシーン)
【silent】第7話!奈々が想に本を返すシーンの手話解説

6 Comments

  1. Time Line《+手話の意味》

    ⦅想くんの台詞・・・⚫️⦆
    ⦅紬ちゃんの台詞・・・🔵⦆

    0:05 ⚫️ごめんね お待たせ
    《ごめん+待つ》

    0:15 仕事 会社に用があって
    《仕事+会社+予定+指さし》

    1:44 人と関わるのが嫌で今の仕事に落ち着いたのに
    《私+会う+嫌+今+仕事+良い+けど》

    2:33 たまにこういうことがあって
    《たまに+会社+通う+必要》

    3:15 緊張して疲れた
    《緊張+私+疲れる》

    4:21 仕事の愚痴
    《仕事+小言》

    4:42 🔵この間大丈夫だった?奈々さん
    《この間+大丈夫+な・な〈指文字〉+女性》

    4:51 ⚫️青羽は気にしなくていいよ
    《考える+不要「プ」》

    5:01 ファミレス一緒にくるの久しぶりだね
    《ここ+一緒+来る+久しぶり》

    5:23 🔵確かに高校生ぶり
    《本当だ+高校+久しぶり》

    5:32 ⚫️遅くまで話しててよく怒られたよね
    《遅い+話す+いつも+怒られる》

    6:16 🔵店員さんとかね 親とかね
    《店員+両親+指さし》

    7:05 ⚫️あと光くん
    《ひ・か・る〈指文字〉》

    7:30 🔵怒られたね 今でもよく怒られる
    《怒られる+今+よく+怒られる》

    7:36 声で喋らないのなんで?
    《声+話す+なんで》

    8:02 もともと聞こえる人は声で話すのが多いって聞いたから
    《過去+聞こえる+声+話す+多い+聞く》

    8:24 佐倉くんはどうしてなのかなって
    《あなた+なんで》

    8:29 声で喋ってって言ってるわけじゃない
    《声+話す+首振り 否定》

    8:37 私が手話わからない時
    《私+手話+わからない+時》

    8:46 もう1回繰り返したり文字打ったり
    《繰り返す+スマホ》

    9:00 面倒かなって思って
    《面倒+首傾げ+思う》

    9:10 理由があるのかなと思って
    《理由+なに?》

    9:17 ⚫️手話で充分ってだけ
    《手話+充分+思う》

    9:38 奈々としか話さないから
    《話す+相手+な・な〈指文字〉+だけ》

    10:01 声が必要ないだけ
    《声+不要「プ」》

    10:12 分かった もっと手話できるように頑張るね ごめんね
    《分かる+手話+できる+頑張る+ごめん》

    良ければ使ってください❄️🤫

  2. 投稿ありがとうございます‼️
    みずきさんの手話解説は1回見るだけで大体覚えるぐらい分かりやすいです!頑張って覚えます〜!

  3. 「会社」と「遊ぶ」は似てますね。
    先日、手話講座で先生に「私は、いつも会社で遊んでます」って言ったら
    「この給料泥棒が‼(笑)」とお叱りを受けました(笑)

    手話は一つの単語(手話表現)に複数の意味(日本語ラベル)があるので覚えるのが大変です。
    本を貸し「過ぎた」。「遅くまで」話したなど。
    (他にも「残業」も同じ手話表現だったような気が…)
    自分は「残業」は『定時を過ぎるから』という覚え方をしてます。
    仕事+過ぎる=残業、もしくは夜+過ぎる=残業と表現する場合もあるみたいですね。

  4. 頑張って勉強して行きます!
    難しいですね。手話は( ̄▽ ̄;)

Write A Comment

Pin
Exit mobile version