#映画 #映画紹介 #ドラマ紹介 #Netflix #ミステリーバス

40 Comments

  1. 銀座の株式会社itk,もブラック企業で監禁のような感じ。深夜になっても社長が社員を帰宅させない。
    土日もサービス残業で課題をだし逐一チェックしている

  2. 新薬といっても複数個同時に生産するから金庫から消えても問題ないだろうし、どうしてもそこに引っかかっちゃうな。たとえ新薬そのものを破壊したり盗んだとしてもレシピは社内に保管されていることだし、ただの徒労でしょ。せっかく面白そうな映画だけどそこが残念。

  3. 祝いの場の会食に出掛けてる割に下着がダサいのが残念。
    おばちゃんが気合の入ったTバックとか履いてたら、場の誰かとデキてんなとか笑えるんだが。

  4. そんなに長い時間ひとつのガラス部屋に閉じ込められてて排泄はどうしてたの?誰も尿意(便意)はもようさなかったのかなぁ・・・・・これだけでも、このドラマ、非現実。

  5. 別にええんだけどオリビアの抑揚が気になった。
    と思ってたら、
    1:03 でオリビア自ら訂正してた。

Write A Comment

Exit mobile version