毎週水曜日21時から「さな吉 自分を大切にするラジオ」やってます!
✨️お便りはLINEでも受け付けています。
https://lin.ee/tGQri3V
📝お便り・お悩みコーナーへのフォームはこちら⬇️
https://forms.gle/MTxC7XjfA6J7Zaiq6

料理専門のサブチャンネル【さな吉食堂】もやっています!
https://www.youtube.com/channel/UCBcEUl2TNxF_oYXkg8YuHlw

私が使っているシャンプーとリンスです。
————
パックスナチュロン シャンプー
https://amzn.to/3coGcAA
パックスナチュロン リンス
https://amzn.to/2yFU1vH
————

▼Twitter

▼Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

【さな吉流アトピーの治し方】
普段、私がアトピーをよくするためにとっている方針を大雑把に言うと↓こんな感じです。
・なんにも塗らない(一切保湿しない)
・化学調味料摂らない
・白砂糖摂らない
・乳製品摂らない
・生活クラブで食の調達を一本化

✨↓私の食事療法&生活クラブ活用法!
【解説記事】

アトピー食事療法【生活クラブで食の調達1本化はマジ効果高い!】


🌟🌟🌟

おすすめ動画
●【重要】アトピーを治すときの本質論【徹底解説】すぐできる3つのポイント
【重要】アトピーを治すときの本質論【徹底解説】すぐできる3つのポイント
●【アトピー・色素沈着】<前編>どうやって消えていったか? / 2回の色素沈着を写真で解説!
【公開】アトピー肌断食250日の記録 / ツルツル・スベスベ肌になるまで。how to Eczema care
●【アトピー・色素沈着】<後編>色素沈着 攻略法・5つのポイント / なぜ黒くなるの? / 心のケアも大事
【アトピー・色素沈着】<後編>色素沈着 攻略法・5つのポイント / なぜ黒くなるの? / 心のケアも大事
●アトピーの自分を大切にする方法
【重要】アトピーさんが自分に誇りを持つための考え方【図解】自己否定のループから抜け出すヒント
●アトピーを治すためにやった7つのこと
【全部話す】私がアトピーを治すためにやった7つのこと【自動化・仕組み化で手間を省く】大事な考え方・心の持ち方も解説!

さな吉チャンネルでは、私が肌荒れを起こさないために過ごしている何気ない日常の様子を動画で紹介しています。世知辛いこのご時世、憂うつな気分になったり、落ち込んだりすることもあると思うけど、そんなときに私のチャンネルを見て元気を出してもらえたら嬉しいです
😌

週に2〜3本アップしていく予定ですので、よろしければチャンネル登録お願いします☆

#アトピー #肌断食 #酒さ #脂漏性皮膚炎

15 Comments

  1. さな吉さん界面活性剤のお話ありがとうございました🤗私も以前界面活性剤のお話を聞いて確かに界面活性剤成分を含有する歯磨きやら中性洗剤が巷に溢れるようになって来た頃からアレルギー患者の人口が増えた!と聞いた事ありますよ😢経皮毒関連の本も私も以前に何冊か読みました。S堂に物申した本もありましたよね。あの本の発刊後に裁判になったとか聞かないから あの本の中にあった内容は真実なのかもしれませんよね😅
    肌の為に良いお話しをいつもありがとうございます😊

  2. こんばんは!さな吉さんの髪、艶があってフンワリキレイですね。私も色々なシャンプーを使ってきましたが結局生活クラブの石けんシャンプーかパックスナチュロンに戻りました。今はパックスナチュロンのオリーブシリーズのものを使ってます♪髪の毛本来の強さが戻ってくる使い心地ですよね。香りも自然な爽やかさでいいですよね。

  3. アトピーだけではなく酒さなどもいれていってくれるようになったの嬉しいです!酒さなので、基本アトピーさんへのメッセージかなって思っていたのですが、こちらへも向けてもらえてる感じで😊

  4. さな吉さんこんにちは☺️
    前々回の動画で教えていただいた素地100%の石鹸色々調べて買いました。
    手の痒みも少しマシです!ありがとうございました🙏🏻

  5. パックスナチュロンでシャンプーすると泡がたたなくてどんどん石鹸成分が髪に吸着するような感じになります。髪を乾かしてもゴワゴワして気持ち悪いのですが、使ってるうちに良くなるものですか?

  6. あーーー!!!
    そのヒマワリのシャンプー!
    おばあちゃんの家にあって使ったら
    かぶれてしまって衝撃だったやつ!
    特に手の甲っていうか指の部分が
    かぶれてしまい、成分的に
    優しそうなのに不思議だねーって
    家族で言っていて、ほんと合う合わないは
    本人次第だと思った
    オーガニックだから安全とは限らない(?)
    洗浄力のあるメリットだと
    逆になんともなかったし不思議

  7. さな吉さん、いつも楽しく見させてもらってます💕
    ラウラウ最高⤴️私は美容師ですがラウラウは石油系なのでダメ🙅‍♀️ですよ。
    さな吉さんの自然体な雰囲気が好きです☺️

  8. ラウラウはNG⚠️っていう話、聞けてすごい良かったです!
    家にある石油系界面活性剤不使用と謳われていたので良いかなと思って使ってるボディーソープ、ノンシリコンでパッケージが可愛いという理由で買ったシャンプーの裏側を見てみると、見事にラウラウしまくってて10行ぐらい原材料名ありました🤭💦
    まだ沢山あるので処分する気にはなれないのですが、これらが無くなるまでに色々リサーチして、パックスとかの石鹸ベースの無添加系に移行しようと思ってます🙋‍♀️

  9. シャンプー解析サイトができた頃から成分はすごく興味を持ってみて湯シャンや石鹸シャンプーにもハマったことあるんですけど脱脂力がとても強いんですよね。そこには触れないのかな?って思いました

  10. 初めまして、参考になりました。有り難うございました。

  11. さな吉さん、こんにちは。勉強になります。さな吉さんは、脱ステ始められて顔の炎症がキツい頃もパックスシャンプーされてましたか?
    私は今、アトピーが再燃して顔がバリバリで湯シャンをしてるのですが、髪が長いので油っぽく痒みもあまり取れません…パックス使ってみたいのですが、炎症あるので大丈夫かなと思いまして。

  12. さな吉さん、はじめまして。
    初めてコメントします。
    さな吉さんの髪はとても綺麗ですね。そしてとてもチャーミングな方だなぁと😃🎵思いながら動画を拝見しています。
    私はこれまで石鹸シャンプーを何度もチャレンジしては脱落しを繰り返してきましたが、ここにきて突然、良さを実感し完全移行できました。私もパックスナチュロンです。もう嬉しくて、他のシャンプーは全て廃棄しました。ジプシー脱出💕
    因みに、さな吉さんは、パックスナチュロンで洗うのは毎日ですか?
    私は今のところ週2回程度です。その他はぬるま湯シャンにしています。毎日でも大丈夫かな?と思いまして、質問してみました。
    それと、市販の洗顔フォーム、クレンジングをやめて石鹸で洗顔し、顔に何も塗らなくなって間もなく一年になります。何十年も顔全体に出ていた炎症が落ちつき楽になりました。3ヶ月を過ぎた頃にいいかも!と実感し、半年経過した頃には確信に変わりました。マスクをいいことに素っぴんで過ごせていて助かっています。
    さな吉さん、これからも応援しています🎵👐

Write A Comment

Exit mobile version