📘この動画内で紹介したおすすめ動画・ニコニコ動画は
知識のNetflix【Dラボ】で見放題!
今なら20日間無料→https://daigovideolab.jp/
🐈
⏩動画の続きは
内向的な人の潜在能力を引き出す心理学
▶️http://www.nicovideo.jp/watch/1457020608

メンタルも体も疲れにくくなる!1日4分からのモテる体系の作り方
▶️https://www.nicovideo.jp/watch/1531925344

完璧主義と自己批判が先送りの原因!自分を許して即やる人になるセルフコンパッション
▶️https://www.nicovideo.jp/watch/1522166747

▶︎DaiGoの無料アプリ
iOS
https://itunes.apple.com/jp/developer/keigo-matsumaru/id1405989123?mt=8
Android
https://play.google.com/store/apps/developer?id=keigo+matsumaru
▶︎リサーチ協力 パレオな男 http://ch.nicovideo.jp/paleo
▶︎オススメと参考文献
シャボン玉石けん の シャボン玉 無添加ボディソープ たっぷり泡 本体 570ml を Amazon でチェック! https://amzn.to/2LnKYoD

シャボン玉石けん の シャボン玉 無添加せっけんシャンプー 泡タイプ 本体 520ml を Amazon でチェック! https://amzn.to/2LlpZmm

Everyday Shea, Shampoo & Body Wash, Lemon-Lavender, 16 fl … を Amazon でチェック! https://amzn.to/2VIQdTR

ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g [並行輸入品] を Amazon でチェック! https://amzn.to/2LpbrSM
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24971846 #今なら
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料

18 Comments

  1. 要するに、抗菌てやつの商品がヤバかったんだな。
    まぁ、そうだよな。
    菌を洗い流す位なんだし。
    「毒には毒を」が、自分のカラダを蝕む訳ね。

  2. 無添加の石鹸だけだと乾燥して酷いことになりませんか?
    昔ミヨシの無添加石鹸を使うと乾燥して肌荒れが酷くなりました。
    現在はナイーブの桃エキス入の泡ソープを使っていますが、肌荒れは治まりました。
    保湿剤は必要だと考えているのですがいかがでしょうか

  3. メーカー品をスバっとはっきり言ってくれるのいい〜!!!メディアはスポンサーの悪いところ言わないからもう大手は毒であろうが人体に悪影響であろうが知ったこっちゃないし、どこからも指摘されないからやりたい放題!内部告発すればもうその人が干される。。昔にありましたよね、西宮倉庫の内部告白事件、ミートホープ事件でしたっけ?もう日本の大手は悪魔!しかも日本のオーガニック認定はふざけたレベル。オーガニック成分15%??その他は毒が入ってるの??わけわからない。

  4. シャボン玉嫌いではないけど無添加石鹸は泡立ち思ったほど良くないし、それが逆にクソストレスになって止めたわ
    ぶっちゃけ使うメリットを感じなかった

  5. ・2つの問題点、1.トリクロサンやトリクロカルバンが体に有害である可能性がある、2. トリクロサンやトリクロカルバンが人にメリットがない。

    ・「買うとヤバいハンドソープ・せっけん・シャンプー」などに入っている「トリクロサン」「トリクロカルバン」→環境ホルモン(例、ダイオキシンなど)の働きによって、アレルギーを引き起こしやすかったり、体のホルモンバランスの乱れを引き起こす(肥満)傾向が高い。

    ・FDA米国食品医薬品局が(2016年)トリクロサンやトリクロカルバンが入っているせっけんが入っていないせっけんよりも(殺菌や病気予防の観点で)効果的である証拠は無いとしている。また、トリクロ~は動物実験で、内分泌系に影響し、ヒトの研究では、体内にトリクロ~が蓄積するので花粉症を含めたアレルギー体質になりやすい。さらに、環境汚染するので巡り巡って人が食べるものにも影響する。

    ・皮膚には皮脂のほかに「常在菌」「バクテリア」がいるが、トリクロ~で殺してしまうとバリア機能が十分果たせなくなるので、かえって感染症にかかりやすくなる研究もある。

    ・調理前や医療業務についているなど必要な場合以外、殺菌剤が普通の生活では不必要でデメリットしかない。

    ・現在ほとんどの製品はトリクロサンやトリクロカルバンは使用されていない。しかし商品の裏の成分表示に注意する。

    ・しゃぼん玉せっけんの石鹸やソープ類、のようにせっけんの成分しか入っていないもので十分に洗い流せる。
    (しゃぼん玉のシャンプーなどと同じセッケン成分のみのものは、肌質や髪質によっては体に合わない場合があるので、使用時は注意する。)

  6. 薬用石鹸ミューズ
    コラージュフルフル
    ビオレu薬用ハンドソープ
    ナイーブ薬用ハンドソープ
    ピュオーラ歯磨き粉

    喋るの早すぎて 0.5倍速 でちょうどいいんだが。

  7. ビオレuは2015年以降トリクロサン使わなくなってました。よかったー

  8. 使ってても問題無いと思うけどねえ、、、。
    親父なんかミューズで頭から体まで全身洗ってるけど健康だぞ?

  9. 【✨タイムスタンプ✨】
    〜はじまり〜
    0:00開始
    0:16「シャンプーとかなに使ってるの?」
    0:27結論、石鹸は結構危ない
     ・やばいものが普通に売ってる
     ・「薬用」とか「抗菌」はやばい
    0:58問題は2つある
     ①入ってる物質がかなり有害
     ②薬用抗菌はそんなメリットがない

    〜本題〜
    1:22やばい物質
     ①トリクロサン
    ②トリクロカルバン
    1:39殺菌成分はいらない
     ・アレルギー出やすくなる
     ・ホルモンバランスを崩す
     ・太る
    2:26菌を殺したい?
     ・普通の石鹸で十分殺せる
    2:40【FDA】
     ・(革新的な結論を出してくれる機関)
     ・トリクロサン入りは普通の石鹸よりも効果的ではない(断言)
     ・デメリットしかない
     ・内分泌系に被害を与える
     ・花粉症にかかりやすくなる
    4:29トリクロサンは環境にも良くない
     ・海とか森とか汚して悪循環
    5:10人間には常在菌がある
     ・トリクロサンは良いバリアを壊しちゃう
    5:42トリクロカルバンは?
     ・シャンプー、歯磨き粉にも入ってる
     ・同じく分泌系を壊すリスク
     ・急に花粉症になる人はコレ注意
    6:30医者、料理人ならギリわかる
     ・一般人は殺菌抗菌は不要
    7:00⚠️家庭内で使われてるものは?
     ・薬用石鹸ミューズ
     ・コラージュフルフル
     ・ビオレu薬用ハンドソープ
     ・ナイーブ薬用ハンドソープ
     ・ピュオーラ歯磨き粉
     ・gumの歯磨き粉
     ・マウスウォッシュ系
     ・ギャッツビーデオドラント
     ・ローランド渋柿配合石鹸
     ・メディッシュ薬用ハンドソープ
    8:01有名な商品にかなり入ってる
     ・薬用、抗菌は注意
    8:40何買えばいい?
     ・普通の石鹸
     ・概要欄に一例あり
    9:00シャボン玉石けんはOK!
    9:20everydayshea
     ・全身使える
     ・子供も使える
    10:20エキストラバージンココナッツオイル
     ・キシキシする人へ
     ・全身使える
     ・天然の殺菌作用
     11:22余計なもの入ってなければなんでもいい

    〜おわり〜
    11:32ズバズバ何でも言います
     ・おすすめ動画紹介
     ①内向的な人の潜在能力を引き出す心理学
     ②1日4分からモテる体型
     ③セルフコンパッション

    ⚠️高級化粧品意味ないです!意味があるのは…?
    https://youtu.be/CSowQJolVx8

    ⚠️断食の人要注意!コレは意味ないです
    https://youtu.be/z_oiSCBiznM

    関連動画はコチラです!
    【by超DaiGo思考術】

  10. ずっとミューズで顔も体も洗ってました🙀🙀最近成人なのにアレルギーがでてそのせいなのかな怖いです🙀🙀

  11. 俺は頭も身体もお湯でよく洗うだけ。
    毎週日曜日だけ普通のシャンプーとリンスとボディソープする
    毎日常用するから微量な毒にも負けるのでは?

  12. まず“薬用”“バイオ”とか入っている奴は危ないんですね。“渋柿”は自然成分が多いと思っていたので意外だった。

  13. 2016年9月30日 厚労省発報道資料「トリクロサン等を含む薬用石けんの切替えを促します」
    をご確認ください。
    米FDAの措置を踏まえ、日本でも対応がなされています。
    2021年の現時点では代替の成分で対応済かと想定されます。

  14. 体は何年もお湯だけだからシャンプーとリンスしか買わない。頭は臭くなるけど体はお湯だけで洗っても臭わないから石鹸なんていらないよ。

Write A Comment

Exit mobile version