自宅のお引越しをしていまして、一週間ほど更新が途絶えてしまいました!
引っ越しについてはまた今度動画でもお伝えたいと思います💡
(本日の動画は引越し前に撮影したものです!)

今日は紫外線が気になる季節になったので、
敏感肌の方が全身に使える日焼け止めとして
かずのすけオススメのものを2品ご紹介しています😉

〈目次〉
0:00 はじめに
0:08 敏感肌は「紫外線吸収剤」、金属アレルギーは「酸化亜鉛」に注目!
1:41 『ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)』→肌に優しい!…とは限らない
2:31 敏感肌でも日焼け止めは絶対に塗るべき!…だけど、、、
3:08 全身にたっぷり使える敏感肌向け&コスパ◎の日焼け止め2選
3:54 【オルビス サンスクリーン(R)フリーエンス】
5:39 「ウォータープルーフ機能」はそこまで必要か?
6:40 『SPF30』は低くない!日常生活から軽い運動まで十分カバー
7:35 【無印良品 日焼け止めミルク SPF30・PA++】
9:16 低刺激で使用感良く高UVカットの日焼け止めはとても難しい

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
✅プチプラ&敏感肌にお勧めの日焼け止めTOP3!【オルビス】の日焼け止めが優秀すぎる
プチプラ&敏感肌にお勧めの日焼け止めTOP3!【オルビス】の日焼け止めが優秀すぎる
✅【計3500円】全部「無印」で超・敏感肌用ベースメイクをやってみた。日焼け止め・ファンデーション・コンシーラー・ルースパウダーがプチプラなのに優秀すぎる!【無印メイク】
【計3500円】全部「無印」で超・敏感肌用ベースメイクをやってみた。日焼け止め・ファンデーション・コンシーラー・ルースパウダーがプチプラなのに優秀すぎる!【無印メイク】
✅アトピー肌質・赤ちゃんもOK 【超・敏感肌向け日焼け止め】4選! 美容専門家が15年間リピートし続けたお肌に優しい傑作日焼け止め
アトピー肌質・赤ちゃんもOK 【超・敏感肌向け日焼け止め】4選! 美容専門家が15年間リピートし続けたお肌に優しい傑作日焼け止め

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#日焼け止め #全身 #低刺激

47 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00​ はじめに

    0:08​ 敏感肌は「紫外線吸収剤」、金属アレルギーは「酸化亜鉛」に注目!

    1:41​ 『ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)』→肌に優しい!…とは限らない

    2:31​ 敏感肌でも日焼け止めは絶対に塗るべき!…だけど、、、

    3:08​ 全身にたっぷり使える敏感肌向け&コスパ◎の日焼け止め2選

    3:54​ 【オルビス サンスクリーン(R)フリーエンス】

    5:39​ 「ウォータープルーフ機能」はそこまで必要か?

    6:40​ 『SPF30』は低くない!日常生活から軽い運動まで十分カバー

    7:35​ 【無印良品 日焼け止めミルク SPF30・PA++】

    9:16​ 低刺激で使用感良く高UVカットの日焼け止めはとても難しい

  2. 昨年からセララボの化粧品を1つずつ買い足して肌荒れが徐々に改善しています
    超敏感肌の私が初めて使える化粧品に出会えました
    ピリピリしない 痒くない
    とても優しい使い心地です
    日中はあまり出ないのでファンデーションのSPF26で十分でしたが5月になると紫外線が強くて気になるのでUVリキッドを先日購入しました
    伸びが良く想像以上の使い心地でびっくりしました
    手頃な価格で良いものを作ってくださり感謝しています
    いつも動画楽しみにしています

  3. アリーの日焼け止めの成分はニキビとか出来ますか?成分解析して欲しいです🥺

  4. ファーファムって日焼け止めの成分が良さそうだと思うんですが、かずのすけさんはどう思いますか?

  5. かずのすけさん✨長い成分名スラスラ 早口とっても ✨カッコイイですね💫 明日PCからオルビスさんで注文します! ずっと前から、カッコイイと感じてました。商品説明もスゴク楽しいから うっかり、お伝えしますのが遅くなりました。

  6. タイムリーな内容の動画、参考になります、ありがとうございます!🐱

    今回の動画で紹介されているオルビスの日焼け止めについてなのですが、大人ニキビへの刺激になる可能性はどの程度あると予想されますか?

    私自身、酸化亜鉛と相性が合わないようで使用すると頬等の毛穴が黒ずんでしまうのと、大人ニキビ体質ということもあり、安心して使えるものを探すのが難しく途方に暮れています… 
    一年ほど使っているCurelの日焼け止めローションはノンコメドジェニック処方なのですが、酸化亜鉛が含有されているという点で個人的に肌に合いませんでした…

    かずのすけさんの動画にて、以前ミノンの日焼け止めが低刺激で良いと紹介されていたので試してみたのですが、ニキビ肌の為か私の肌にはうまいこといかず…

    ニキビ肌に刺激がない
    酸化亜鉛が含まれてない
    クレンジングや洗顔で落としやすい

    上記の三点をクリアしているものでご存知の商品があればぜひアドバイス頂きたいです😿

  7. サーフライフセービングの日焼け止めは肌に悪くないですか?

  8. いつも気になっていることがあります。
    たくさんの化粧品メーカーがある中、ハンドクリームや口紅の種類が豊富なのに、UVカット入りのタイプが少ないのはどうしてなのかが疑問に思っています。
    成分的に配合する技術が難しいのでしょうか?
    肌の老化の約80%が光老化だと言われているので、もっと日焼け止め入りがあってもよさそうですが、需要があまり無いのでしょうか?
    おすすめのUVカット入りのハンドクリームと口紅、リップクリームを紹介していただけたら嬉しいです✨
    特に敏感肌ではないです。
    (デパコス、プチプラどちらでもよいので)

  9. こんにちは!無印良品の日焼け止めは石鹸で落とせますでしょうか?

  10. 昔にオルビスの日焼け止めを使い、顔が真っ赤に腫れました。痛くてかゆくて皮膚科に1週間ほどお世話になった気がします。できるだけ毎日塗りたいので、首用にコスパのいい酸化亜鉛の入っていない商品を探しています。。。無印も、使用した後に乾燥します。。。泣 続編あれば、またお願いします。

  11. 無印の日焼け止めミルクは乾燥しやすいので顔には向かないなと個人的には感じました。オルビスチェックしてみますー!

  12. サンスクリーンフリーエンス使用してます。

    この日焼け止めだけの日と、プラスでrmsのシリカ・マイカのみのパウダーを使うことがあります。いずれもスキンウォッシュエクストラでしっかり落とすことは可能なのでしょうか?

    現在はくまモンクレンジングとベビーセバメドを日によって使い分けています!

  13. かずのすけさんの動画からサンスクリーンフリーエンスを知って、何本もリピしてます!安心して使えるし、優しい使い心地が最高の商品です😭✨落とすのが簡単なのも本当良くて、化粧下地として大活躍です。
    なにもかもがウォータープルーフで、もはやちょっと迷惑なの(あと、SPF50のものばかり…30とかが逆に売ってません…)すごく共感しました!😂

  14. かずのすけさん、いつもお世話になってます。
    MUJIの日焼け止めを買おう思って店舗に行ったのですが、
    かずのすけさんが紹介されていた商品の他に敏感肌用と薬用美白用があり、
    迷ってしまいました。
    私自身は特に敏感肌ではありませんが、石鹸で落とせるようなあまり刺激のないものを選びたいと思うのですが、この中ではどれを選べば良いでしょうか。
    もし、この先、MUJIの商品の動画を撮る時がありましたら、ちょこっと教えていただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  15. 酸化亜鉛が駄目な私に、無印良品の日焼け止めはとってもよかったです☺️
    こちらで以前紹介されていたのを見て使うようになりました😌
    肌荒れせずに使えています✨
    ありがとうございます☺️

  16. いつも見てます!
    かずのすけさんの商品は本当に好きなのでこだわりにこだわって妥協なしで発売できることを祈って待ってますね!

  17. コーセーコスメポートのUVエッセンス、失敗でした!インスタ映えで惹かれて買いましたが、香料がキツ過ぎて失神しそうです。。。やっぱりオルビスさん一択ですね。ところで別の動画で猫ちゃん乱入があったのですが、私もロシアンブルー飼ってました。ロシア人ですので😻ロシアンブルーはどんな猫種より一番賢くてかわいいです💛

  18. 無印、もうこの商品売ってませんか?SPF27とジェルや薬用美白のものしかなさそう?ご存知の方いれば教えてください。。

  19. 日焼け止めは体に優しくなるべく透明に近くて、服やbagが汚れないものが欲しいです~(>_<)

  20. 無印良品のその日焼け止め、3月頃買って、あまり使用感好きじゃなくて眠ってました💦ー
    伸びがあまり良くなかったのか?白くなるなー、と思ったのか?忘れたので明日久しぶりに使います!!

  21. 赤ちゃんに使ってよいですか?石鹸でなく、洗浄力が優しいボディソープで落ちますか?

  22. ファンデーションや下地すらもブツブツが出来ます‼️😖💥
    白粉しか付けてなかったんですが‥最近はB派ブロックのオイルに素っぴんで帽子被ってます‼️😓
    石鹸で落とせるのは嬉しいです☝️
    そもそも日焼けするだけでかぶれます💀💥
    オルビス大丈夫かしら⁉️
    通販でしか買えませんか⁉️

  23. 肌が弱いので使ってみます😊
    かずのすけさんは酸化セリウムの安全性についてどうお考えですか?
    よろしければご意見お聞かせください!

  24. 酸化チタンと酸化亜鉛が入ってない日焼け止めを見つけるのが困難です😅

  25. 紫外線吸収剤で顔がめちゃめちゃ荒れてから吸収剤フリーのものを選んで使っていたんですがなんか痒いな〜と思ってたら、ばっちり亜鉛入ってました。早速買いに走ります!ありがとうございます!

  26. いつも目次がありがたい……見返すときに助かります。
    日焼け止めを毎日塗りたいのですが、毎日落とす=毎日お風呂に入ることになるのでしょうか。
    肌が弱い場合お風呂やシャンプーは1日おきが良いと聞いて、そうしたら日焼け止めやスタイリング剤はどうなるんだろうと不思議です。
    顔は酸化するから毎日洗うべきと言うけど髪と身体はどうなるの?

  27. オルビスのサンスクリーンは、本当にとってもいいです!!
    使用感が軽くてなじみやすい
    首にも塗りやすいし、頬や鼻の毛穴も目立ちにくくなるように感じます
    頬骨の辺りだけ心配なのでSPF50を重ねますが
    ^^;

  28. オルビスさんのサンスクリーンフリーエンスは
    celalaboのceraveil induceで落とす事は
    可能でしょうか??

  29. 紹介されていた日焼け止めは、顔にも使えるのでしょうか?私の肌 はものすごく敏感というわけではなく、学生なので高価なものは買えなくて、、

  30. こんにちは!質問ですが

    この動画で紹介している
    無印の日焼け止めと、ベルディオのノンケミカルの日焼け止めが肌に合わなかったのか、
    白いモロモロがでてくるのですが、
    何の成分が合わないのでしょうか?

  31. この動画のかずのすけさんアツい!🤩私もウォータープルーフ要らないです、日常、そんなにびちゃびちゃになりませんから😅あと、字幕いつもありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️無音で視聴したいのでとても助かっております🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  32. かずのすけさんの動画、かなり、ほとんど?みました。私も色白で肌が弱く、さまざまなトラブルに見舞われています。今まで問題なかったノンケミカルの日焼け止めでもアレルギーが出て、それは酸化亜鉛メインのものでした。この動画などをみて理解できました。何を使えばいいのかいつも途方に暮れてしまいながら買っては失敗しているので、かずのすけさんの動画は、私にとって本当に役立っています。ありがとうございます。

  33. かずのすけさんの動画を見漁りながら(笑)、顔の日焼け止めを模索中なのですが、、
    楽なのでポンプ式で、目にしみて痛いのでアルコールフリーの商品を探してて、、

    無印の日焼け止めミルクSPF30•PA++のポンプ式を買おうか悩んでいたら、
    新たにポンプ式で、薬用美白日焼け止めミルク
    SPF31•PA+++のポンプ式を見つけて、どちらもアルコールフリーではあるのですが、どちらの方がいいか悩んでおります😥
    アドバイスがあれば教えて頂きたいです🥺

  34. 室内で筋トレなどの運動によって汗をかく場合、ウォータープルーフだと日焼け止めは落ちないですか?

  35. かずのすけさんに教えてもらったミルふわを使ってきましたが、オルビスも使ってみます!
    ありがとう!

  36. かずのすけさん質問です。この動画で紹介されたオルビスの日焼け止めはceralaboの洗顔料 induceで落とすことはできますでしょうか?それかクレンジングが必要なのでしょうか?日焼け止めを毎日塗りたいのですが、毎日クレンジングをするとなると面倒くさくなります。

  37. エイジングケア ハンドクリームでおすすめはありますか?

  38. かずのすけさんのお陰で荒れない日焼け止めを見つけられました。(無印良品の日焼け止めミルク)ありがとうございます。
    ボディなら強くても使ってますが、、、(笑)

  39. オルビス私にはあいませんでした…
    テッカテッカになって😂
    サラッとした日焼け止めないですかね…

  40. 子供のスキンケアに悩んでいます。かずのすけさんが、この動画が出たての頃からずっと無印の日焼け止めを365日使用してます。石鹸で落ちるとのことで、市販の無添加石鹸→処方されたヒルロイドのスキンケアをしていたのですが、かずのすけさんのなにかの配信で洗顔をするとずっとしないといけない肌質になるのかも?との事を言っていてこのスキンケアで良いのか無添加石鹸でも洗浄力強い?と悩み出してしまいました😅ドクターリセラさんの洗顔石鹸(石けん素地、海水、海塩のみの成分)では無印の日焼け止めは落ちますか?それとも和光堂さんのミルケアの方がいいですか?

  41. 00:15
    市販の日焼け止めでおすすめは少ない。

    00:24
    紫外線吸収剤がダメ

    1:15
    酸化亜鉛がダメ

    1:32
    酸化亜鉛で毛穴詰まりが起きる

    1:49
    紫外線吸収剤が入ってないことを
    ノンケミカルという。

    2:33
    日焼け止めは塗るべき

    ・塗って肌荒れするのは
    意味ない。

    ・使い続けられることが重要

    3:00
    選び方の基準

    敏感肌は効果の強さより
    肌に合うかで決める

    3:25
    今回の動画は顔以外の体に使う日焼け止め。

    顔向けは別動画。

    6:43
    SPF30の効果

    7:09
    SPF50の効果

  42. コメント失礼致します。
    質問なのですが、動画で紹介されているオルビスの日焼け止めは、ミルふわ 全身ベビーソープで落ちますか?顔に使おうと思っています。 3:55

Write A Comment

Exit mobile version