福岡県福津市に住む諫元妃莉さん(10)は、ヘアドネーションのために、生まれてから伸ばし続けてきた髪を切る決断をしました。ヘアドネーションとは、病気や事故で髪の毛を失った子どもたちが使う医療用のウィッグを作るため、髪の毛を寄付することです。妃莉さんが髪を切る決断をしたのには、あるワケがあったからです。家族を思い決断した彼女の人生初めての特別な日に密着しました。
(FBS福岡放送『めんたいワイド』2022年10月14日放送)

公式YOUTUBEFBS福岡放送ニュースにて配信中
【シリーズSDGs】髪の毛を失い苦しむ子どもへ 人生初めて髪を切る少女の特別な日
ぜひチャンネル登録をして、ご覧ください

#ヘアドネーション #医療用ウィッグ #人生初めての特別な日 #髪を切る #ヘアドネ #ウィッグ #髪 #髪の毛 #ヘア #がん #白血病 #脱毛 #寄付 #福岡 #福岡放送 #FBS #NNN #日テレ​​ #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

36 Comments

  1. 寄付した髪の毛が病気で髪の毛が抜けてしまった人のお役に立つのは嬉しいですね😊
    6歳で初めてヘアドネーションを知った時に「寄付したい」という気持ちになれることが素晴らしい。

  2. 次にその長さにしたとき 切る前に 十二単で平安時代の女性や日本髪を結ったりして楽しんでみるといいなあ

  3. 子供の毛って大人の髪の毛とは違い綺麗だからね
    あと、子供の理解も必要だけれど、生れてはじめてってことは親もそんな考えがあったんだろうね

  4. 30男ですが、ヘアドネーションしようと伸ばしてます。
    現在股下20cm、最長部は105cm程です。
    父方の婆さんが乳癌、母方の爺さんが胆管癌、母方の叔母が子宮頸癌、他にも親戚が色んな癌で亡くなってます。
    身内が目の前で癌に蝕まれていく姿をただ見るしかなく、病気の前では無力な自分が情けなくなる日々でした。

    そんな中でヘアドネーションを知って、ガン患者のほんの一瞬でも気が紛れる事の手伝いが出来ればと思って即決しました。

    スーパーロングの維持は手間とお金がかかるのでかなり大変ですが、逆にそんなもんで役に立てるならお易い御用です。

    とりあえず今は着地目指してます。

  5. 双子の娘たちもドネーションをしました。長さは50cmくらい。それでも毎日のシャンプーなど本当に手入れが大変でした。どこかの誰かの笑顔の一部になれたら嬉しいですね。

  6. 優しくてステキな女性です。
    両親の育て方も素晴らしいです

  7. ラプンツェルに憧れてここまで伸ばして来たのに、すごい決心をしたなと思います。多分私はできないと思う

  8. 染髪やパーマをしていないバージンヘアで若い女性の柔らかい髪
    売れば100cmで3万以上にもなることもある

    自分もやったことがあるが34cmでも3年近く掛かった
    日本の湿気のある猛暑を乗り切りるのは大変、誰かのためと思うからオイルやマッサージを頑張っていたっけ…
    女の子だとやはりロングのウィッグを欲しがる子は多いらしいがその量を集めるのは大変、彼女の行動は誰かの笑顔に繋がっている

  9. レタパでボスと投函したんだ💦めちゃくちゃ大事に扱って欲しい

  10. 良いご両親に育てられたのがわかる。
    短い髪もすごく似合ってる、心が綺麗だから。

  11. 私も今へドネーションのために髪の毛伸ばしています。手入れが大変なので切ってしまおうかと諦めてしまいそうなときもありますが目標まであと5㎝くらいなので今年の夏前には切れるかと思いますが、この女の子見習って頑張ります!

  12. すっげぇ
    フラダンスの為に伸ばしてる子は同級生にいたけどこのタイプは知り合いにはいないなぁ、、、

  13. こう言うのって黒髪じゃなきゃ駄目なのかな?

    白髪混じってたり、癖毛な自分にはできないな…

  14. ラプンツェル👑✨👸みたいですね
    。優しい…優しくて素敵な娘さんだと思いました。

  15. 私も子供の頃にガンのおばさんの為に
    髪の毛伸ばしてたけどこれは
    褒めてあげたい
    身内ならまだしも見ず知らずの人の
    為に頑張って伸ばしてきた髪を
    切る決断をするなんて凄いなぁ…
    語彙力無くなっちゃった

  16. ヘアドネーションなんて誰かの金儲けのネタだと
    いつかそんなことも考えられる大人になってほしいな

  17. 両親も協力して、素晴らしい。本人の決意と、両親の理解があって初めて実現する。素晴らしいことだ!

  18. ひらりちゃんは10歳。本人にその気があれば、この先何回だってヘアドネーション出来そう、なんて考えちゃいけないのかな?私は多毛で、天パで、白髪混じり、でもヘアドネーションをやってみたくて2年前から髪を伸ばしています。出来るかどうかわからないけど、ひらりちゃんを見て頑張ってみようと思いました。

  19. 自分の身長まで髪の毛伸ばせたらラスタだったら1つの目標達成だよなぁw
    俺も頭皮弱く無ければ身長まで伸ばしたかったなぁ。

  20. 関係ないかもしれないけど、
    私もこんな事あったなぁ……
    保育園の時、小2の時寄付したんだよな
    クラスからは(長い)とは絶対言われる。
    風呂では髪を洗うのも大変すぎて
    手伝ってもらってたなぁ
    切った土曜日は、日曜日の夜早く来いと
    楽しみにしてた
    そして月曜日の朝、投稿すると
    皆私の所に集まってきて(わぁあ!!)
    って言われた。いい思い出だった
    私もこういう優しい子になりたい…

Write A Comment

Exit mobile version