マヤコとネコチャンネルご視聴いただき本当にありがとうございます

師走の大掃除の時期に片付けられない人間告白

更年期ゆえか体調不良で思考停止気味
休日ゆっくり過ごす部屋の散らかりように突然気づきました

好奇心が強く飽きやすい、趣味や好きなものが部屋中溢れかえってます

ミニマリストの方達がうらやましい反面捨て去ることもできない

きれいな部屋で健やかに過ごす日が来るのでしょうか?

片付けだけの動画ですが50を前にモノに向き合って掃除したのは初めてでした

よろしくお願いします

思いがけず2万回を超えるご視聴をいただき家の中いろいろ片付けに手を出し始めました
本当にありがとうございます、励みになります

冷蔵庫の片付けはこちら↓
【片付けられない人間】リアルな冷蔵庫の掃除風景【汚冷蔵庫注意】
タンスの整理↓
【片付けられない人間】リアルな服の整理風景【夏物と冬物】
猫の仏壇にしてるたな整理↓
【令和元年最後】猫の仏壇にしてるたなの片付け【片付けられない人間】Thank you my cat

*2020年2月から1年服を買わないチャレンジやっています*
【服の断捨離】服を1年間買わないチャレンジやります【片付けられない主婦】

*2020年3月から1年コスメ買わないチャレンジも頑張ってます*
【片付けられない人間】コスメ好きの女が1年コスメ買わないチャレンジ【コスメの断捨離3】

時々は休憩してます
【ゆっくり】最近思ったことと夫からの誕生日プレゼント【休憩】DOCTORAIR 3D MASSAGE PILLOW CORDLESS

#大掃除 #片付けられない人間 #師走の焦り #汚部屋

21 Comments

  1. マヤコちゃん〜こんばんは😊
    親近感が湧いたよ〜😁
    私も片付けられない方だよ
    夫が片付けたい派だから そこそこ片付けてるけど 私一人で言う人いなかったらゴチャゴチャになるよ😅
    マヤコちゃんが片付けてるのを見て私もやらなければって思えてきたよ🤗

  2. マヤコさん、こんばんは(*^^*)
    私も片付けるのが苦手です😅
    猫さんの為に床には物をあんまり置かないようにはしているのですが、テーブルの上が散らかっています😱
    たまに思い立って掃除するのですが、
    1週間後には元通りです(笑)😂
    掃除のアドバイス出来なくてすいません😱

  3. マヤコちゃん〜
    私も似たようなもんだよ💦
    なんかめちゃめちゃ親近感
    私も少しずつ片付けていきたいなぁ

    前に物凄く丁寧にものを大切に
    すっきりと生活している人の
    動画にコメントした事があってね

    お気に入りの場所から片付けると
    気持ちもいいしやる気になりますよって

    そう言えばいつもガタガタしている
    汚いところから手をつけてたなぁって それで嫌になって中途半端に終わったりしてたと反省したの

    私も年内とか言わず少しずつ片付けていこうと新たに決意できた
    ありがとう〜〜❣️

  4. マヤコさん、すごい親近感✨🥺
    私も集める癖があることに、最近気がついた‼️(笑)
    それでまた、まやこさんのとは形が違う動画を撮ってはあるんだけど
    捨てられないんだよ。だから片付けられない😅

    母親には家のスペースが物に取られて損をしてる、といつも言われるんだけれど
    もうね、半ば諦めてるとこあって
    ハウスメーカーの人に言われたことがあるよ。
    無理に捨てなくていいんじゃない、好きなものに囲まれてることが幸せなら、それも幸せなんだよ
    捨てることだけが脳じゃない、と。

    あ、そうかー、って、そのときすごく楽になったのを覚えてる。
    とはいえ、増え続けてしまうから、時々は片付けないと
    ごみ屋敷になったら困るもんね💦

  5. はじめまして!
    うちも捨てられない家族なので物で溢れております。
    参考になる動画ありがとうございました!

  6. あらー。キキララの靴下可愛い🧦🌟私も貯めやすく、疲れ易いデス😅綺麗に片付けましたね❣️お片付け上手👏

  7. 汚部屋住人です。
    ぐだぐだしてないで見習って動きます!刺激になる動画ありがとうございます!
    元々綺麗な部屋を綺麗に!という動画見てもいまいちピンときてませんでしたが、こちらを見てドン!と来ました(笑)

  8. びっくりしました。
    凄い散らかりようですね

    捨てられないのでしたら
    収納場所にきちんと戻すきことを
    しないといけませんね。

    猫ちゃんの為にも
    のびのびと遊べる綺麗なお部屋を心掛けてください

  9. 初見です。 片付け行きたいわー 掃除のコツは上から下。埃落ちますからね。 なのでソファーの上から掃除をするといいですよ。 ひたすらいるいらないで分ける。買う時は何を処分するか決めてから買うといいと思います。 迷った物に関しては少しの間保管 高かったから勿体ないではなく使わないことがお金の無駄で勿体ないと思います。 あと物の住所決めてあげると使いやすくなりますよ。

  10. マヤコさん初めまして☺
    確かに物が多くて散らかって
    ますが可愛い小物が沢山あって
    いいなぁって思いました!
    猫ちゃんも可愛いですね♪
    無理はせずマヤコさんのペースで
    頑張って下さい(>_<)

  11. まずは断捨離しないといけませんね。
    私も片付け得意ではありませんが使っていない物、なくてもいい物、数年使っていない物をまず断捨離してみてはどうでしょう?

    その時居ると捨てなくてもまた後から見直すと要らないかも!って思えてきますよー

    しかも物が減ると掃除が楽になります^_^

    お正月実家の断捨離をしたらゴミ袋10袋出てビックリしたのは20年前の物が普通にあって容赦なく断捨離してきました。
    物が減るとスッキリして気持ちいいのでお互い少しずつ頑張りましょう!

  12. 初見です😊💓お掃除、お疲れ様でした。年末から半月、キレイな空間を維持していらっしゃいますか?

    私も片付け下手な心身症持ちf(^^;
    年末はダウンしていたので、正月一日からの大掃除❗️ 笑

    生活するのに必要なものって、実は少ないんですよね。あれば便利かなー?ってものに振り回されて、気づいたら物で部屋が溢れてて、それらはホントはいらないものだったりするんですよね。

    掃除をすると、気持ちがスッキリするし、リセットされるので、次に何がしたいのかが見えてくる気がします。
    一度に掃除するのが、体力・気力的につらかったら、部分ごとや、時間を決めてすると、少しずつですが前進できるし、楽ですよ。

    後、身体と気持ちにいいことは、私だけかも知れませんが、散歩する事です。やっぱり、自然の癒しの力って、いいと思います🍀

    長文、失礼いたしました。
    これからも応援してますね😃👍️

  13. 自分の生活を隠さず見せて片付けを教えて欲しいって言えるあなたは素敵な人。

  14. はじめまして。親戚一同片付けられない(本人はあまり気にしていないw)傾向です。自分も少しずつやってみようと元気が出ました(涙)

  15. コスメ物香水瓶?がなぜ
    炊飯器やコーヒーメーカー一緒の棚に置いてある!?そこから替えて欲しいですね。

  16. 好きなものを買い込むだけ買い込んで疲れ切って帰ってくる。疲れているので荷物はそのまま袋ごと放置。自分の場合これが最大の原因だと思う。定位置が決まっていない、定位置から溢れて入らない、だからテキトーに置く。これだと同じようなものがあるのに把握しきれずにまた購入する。帰ったら疲れていてもすぐに置くべきところに置くまでをワンセットにする習慣が必要かな、と最近しみじみ思う。そうすると片付けるのが面倒で買うのを躊躇するようになるよ。

  17. 私は片付け苦手&収集癖がありましたが、物が多いことにストレス感じ体調にも影響したので、片付けではなく、処分しまくりました!分別は面倒なので業者に依頼して、金はかかりましたが部屋はキレイになるし体調も良くなりましたよ。

  18. 掃除は上から下で、埃があると肌荒れにも関係してきます。買う時に本当に必要?似た様なものある?と自分に問いかけると買わなくなるし、お金も貯まりますよ。猫ちゃん飼ってるなら毛がフワフワするので、マメな掃除オススメします😊私もですが頑張りましょう〜💪🏼

  19. 絶対物を置かないゾーンを決めてなくて手元からどんどん置いていくと、自然と汚部屋になっていきますよね💦その辺に置いていると必ず踏んづけるか蹴飛ばしてしまうので、動線上やソファー上には置かないと決めています(主人は関係なく置いていきますので、毎朝即片付ける毎日…😭)。

    母は「忙しい!しんどい!!」
    …と長年言い続けていますが、片付けられない性格なのが原因かと私自身は思っています。物が多いと空気も淀んで邪気が溜まりやすくなるので、お掃除は定期的に頑張った方が良いですよ👍
    (毎回何かしら見つけています)

Write A Comment

Exit mobile version