アイメイクが滲んでしまう方は、お手持ちのコスメの
耐久性が高いのか一度テストしてみてください!
耐久性の高いアイテムを準備したら
パンダ目回避の裏技を試してみてくださいね♪

#パンダ目にならないメイク法#メイク崩れ対策#アイライナーとマスカラのやり方

★宝島社より※
「テクニックだけで生まれつき美人にみせる黄金比メイク」書籍発売中!
Amazonリンク⬇︎
https://amzn.to/3nvXnpM

<人気の過去動画>
リキッドファンデの塗り方(ブラシ塗り)
【初心者メイク】塗り方が超重要!プロが教えるリキッドファンデーションで美肌を作る【ベースメイクの基本】
リキッドファンデの塗り方(指、スポンジ塗り)
【初心者メイク】プロが教える!乾燥肌・乾燥時期のリキッドファンデーションの塗り方【ツヤ肌】
クッションファンデの塗り方
【クッションファンデの塗り方】プロが劇的に綺麗に仕上げるための 3つのポイントを伝授♡【初心者メイク】
シミソバカスなど綺麗にカバーする方法
【徹底カバー】プロが教える!アラサー以降シミ・そばかす・ニキビ跡を綺麗に隠す方法【肌悩みカバー】
つけま&カラコンなしでデカ目メイク
【最強デカ目】プロのテクでカラコン&つけまなしでもデカ目!目の錯覚を解説【初心者必見メイク】
アイラインの引き方
【初心者メイク】アイラインの引き方の基本【3つのコツで綺麗なアイライン】
マツエク級まつ毛の作り方(ビューラー&マスカラテク)
【デカ目】プロが解説!マツエク級に仕上がるビューラーの使い方&マスカラの塗り方【メイク初心者】
顔型別似合う眉毛の描き方
【初心者メイク】プロが教える顔型別に似合う眉毛の書き方【面長・丸顔・ベース顔・逆三角】
あなたに似合うアイメイク
【アイメイクのお悩み解決】メイク講師が解説♡目のバランスに合わせたアイシャドウ&アイライナーの入れ方・マスカラの塗り方
骨格別に似合うメイク診断
【似合うメイク診断】自分で出来る!骨格別に絶対似合うメイクをプロが解説!【今よりもっと可愛くなれる】
誰でも垢抜けメイク!
【メイク初心者必見!】誰でも今っぽく可愛くなれる垢抜けメイク!メイクアップアーティストがポイントを解説!
毛穴撃退法(スキンケア)
【いちご鼻撃退】プロ流!鼻の毛穴が徹底的に小さくなる!毛穴をなくす方法【黒ずみ・角栓・毛穴ケア対策】【最強スキンケア】
失敗なし!眉毛の整え方
【初心者】1000人以上の眉毛を整えたプロ流!美眉の整え方【基本の眉カット】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
💄プライベートや美容情報を配信中♡
【instagram】https://www.instagram.com/makeup.by.alisa/
【Twitter】https://twitter.com/makeup_alisa
【TikTok】@ makeup.artist.alisa

【お仕事ご依頼専用アドレス】
clipper.info@cchan.tv

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

引っ込み思案だった私は、
メイクを通して自信を持ち、
人生をより楽しむ事ができるようになりました!
一人でも多くの女性が、
メイクの魔法で人生を輝かせて欲しいという思いから、
私が学んできたメイク理論、技術を全てお伝えします♡

18 Comments

  1. 大事な日にアイメイクをがんばった時に限って目の下が汚れて悲惨なことになっていたので、参考になりました!ありがとうございます!

  2. メイクが溶ける季節がきますね⎝。⌓°⎞
    夏用ファンデオススメあったら教えて欲しいです!

  3. 目薬と奥二重で滲みまくっていたアイライナー、
    以前ALISAさんの動画を見てヒロインメイクのものにしたら全く落ちなくて感動しました…
    滅茶苦茶感謝してます。ありがとうございます…!!マスカラもヒロインメイクにしようかなぁ

  4. 最近暑くなってきたので、ちょうどパンダさんに悩んでいました・・・。さっそくヒロインメイクに替えてみます!プチプチで、ありがたいです。

  5. 奥二重なので夜にはほぼ100%パンダ目になってメイク直ししてたんですが、キャンメイクのクリーミータッチライナーに変えたらほぼならなくなったので、アイテム選びは大切だな〜と思いました☺️💡
    これからますます暑くなってパンダ目危機が増すので、クリアパウダーを重ねるテク真似させていただきます🙏💓

  6. ジム通いをしているので、1年中、汗と戦ってます🤣とても参考になりました。ありがとうござきました🙇‍♀️

  7. マスカラはキャンメイクなのでにじむことはありませんが、アイシャドウの締め色が時間が経つといつも下瞼に移っています。
    アイラインはあまり使わない派で、2本しか持っていません。使うとしたらキャンメイクのクリーミータッチライナーで、こちらもにじみには強いと感じます。
    アイシャドウの締め色はやめて、アイライナーのカラバリを増やして使った方がよいでしょうか?

  8. 初コメです!
    もともとパンダ目になりやいタイプでしたが自己流で目元にパウダーやアイシャドウをのせることで回避してきました。間違ってなかったと確認できて嬉しかったです👏
    フェイスパウダーをアイシャドウブラシでのせるっていうのはすごく参考になりました!

  9. ヒロインメイクに変えました!!真夏でも今のところ大きく崩れてはないです☺️

  10. 今日職場で何気なくトイレに入ったら!!
    ものすごいパンダ目にギョッとしました!!
    ものすごい顔になっていて恥ずかしい。。
    とても参考になりました!

  11. わー!何年も悩んでました!
    涙目になりやすく気づいたときはハンカチで抑えてましたが、メイク選びがんばります!

  12. 何をしてもダメな人はどうすれば…
    アイラインコートで目尻はいいけど、
    目の際に塗るわけにはいかないですし
    もう打つ手何も無いです、、

  13. 友達がおすすめしてくれる「これ絶対とれない!」っていうアイラインでも、笑ったら下についてすぐに取れてしまう、、、

  14. 私のパンダ目は、朝必死で消したはずのクマとくすみです…。
    朝は綺麗にかくせてるんですが、気付くとクマの上にファンデやコンシーラーがぐちゃぐちゃになってる感じでどう頑張っても直せず、全て拭い落としてファンデだけつけ直してます。
    が、つけ直しのファンデは全然綺麗に乗らず、結局汚いまま帰宅します。

  15. 重すぎる奥二重で瞼がまつ毛を覆い隠すくらいで、アイライナーとマスカラが落ちなくてもシャドーが下に移ってしまいます。移らないシャドーってありますか?

Write A Comment

Exit mobile version