シミ消しはふつうの化粧品では難しいですが、皮膚科、医薬品、医薬部外品(美白)、化粧品の中でどんなものが効果的かを話しています。

<目次>
0:00 スタート
0:23 シミの種類
1:28 シミの改善と予防の違い
2:03 最強のシミ消し方法(覚悟が必要)
5:00 もう少しマイルドなシミ予防
11:19 まとめ

【紹介したアイテム】

※以下は一部アフィリエイトリンク(AL)を含みます。ALから購入されると私に紹介料が入りますが、微妙だと思われる方はご自身で検索してみてください^^

◎ゼオスキン公式サイトはこちら(ALではありません)
→https://cutt.ly/ugdUYt1

◎ロート製薬エピステームHQレーザークリア(ALではありません)
→https://cutt.ly/ZgdU2Bv

◎資生堂リンクルクリーム公式サイトはこちら(ALではありません)
→https://cutt.ly/BgsZWUQ

◎POLAホワイトショット公式サイトはこちら(AL)
→https://cutt.ly/XgsZgd1

#シミ予防 #シミ消し #美白

■チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCRKx3Kj_LGlk3Qyk6FRc4Mg?sub_confirmation=1

■すみしょうお気に入り殿堂入りコスメ(ブログ)
https://shosong.com/s-cosme/

■初出版!スキンケア大全
楽天→https://books.rakuten.co.jp/rb/16682416/
アマゾン→https://www.amazon.co.jp/dp/4046052082/

■メルマガ
https://smicos.net/p/r/dd5qNgof

化粧品開発の裏話や、広告に騙されないコツ、科学的な美容情報を配信中。質問に答えたりしています。

■LINE公式アカウント
https://lin.ee/pJrlXNi

友だち追加すると「化粧品の裏側」という7日動画講義が配信されます。質問に答えたりしています。

■Instagram
https://instagram.com/sumisho_cosme/

■Twitter

■ブログ
https://shosong.com

■お問い合わせ
support@esouplesse.com

■すみしょう
1986年関東生まれ関西育ち。
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科物質工学専攻修士課程修了。大学では新規界面活性剤の合成と評価を行う。

大手化学メーカーの化粧品OEM部門にて処方開発、薬事業務、特許作成などを7年経験。

独立後、化粧品研究系YouTuberとして、化粧品科学をベースとしたコスメレビューや、美容情報を発信。現在は法人を運営し、化粧品の研究開発や、商品プロモーションも行っている。

49 Comments

  1. ヴィオテラスシーセラムの成分分析が知りたいです‼️個人的に、効シミが薄くなる効果を感じました!

  2. 6000円くらいの使いましたが合わなくて捨てちゃいました(´;ω;`)
    赤くなった。

  3. 皮膚科でニキビ治療でディフェリンゲル0.1%を頂きました。
    こちらの薬もターンオーバーを促す薬だと説明を受けていますが、シミにも効果ありますでしょうか?

  4. すぐ結果が出ないと嫌なタイプで、1ヶ月に一回レーザーで焼いてました。半年くらい行ってましたが、やめたらまた同じ場所に出てきました。今は気にしないようにしてますが。
    いい先生で1ミリ1000円でしたが、いい加減に測ってくれてて、2センチくらいで一回1万円くらいでしたよ。10月から3月まで、紫外線の少ない季節のみでした。

  5. たるみと、二重顎に効くものありませんか?

  6. フラバンジェノールという成分はどうなのでしょうか?
    わたしは、かなり良いように思うのですが、専門家のご意見が知りたいです!

  7. なるほどおおお、わかりやすい!!
    ちゃんとリスクも言ってくれるのがありがたいです。
    もちろん何が合うのかは人それぞれなのですが、少しでも知識があると武器になりますね(^-^)

  8. 今年40になった男性です
    左目の下にシミが出来ていて恐らく日焼けからきてるものだと思われます
    この動画を見て思ったのがいろいろと試して効果を見てみるのが大事というのが分かりました
    いろいろと勉強になりました、ありがとうございます😊

  9. 元POLAで働いてました。
    レディからお客様へにはなかなかPOLAの研究や魅力が伝わらなくて当時は苦労しましたが、この動画をみなさんに見せたいです笑

  10. シナール・トランサミン・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンB2・ビタミンB16.ビタミンD.鉄分・亜鉛・桂枝茯苓丸加薏苡仁を毎日飲んでます。シミは何年か前に皮膚科でマイナス窒素をしてもらい2回したら分からない位薄くなりました

  11. 確か薬局のは皮膚科のより成分が少ないですよね?だから美容皮膚科で薬を出して貰ってます

  12. 今30代ですが10代の頃からそばかすに悩んでいて最近は肝斑も出てきているようでかなり悩んでいました。去年美容皮膚科に行き、レーザー2回とゼオスキンのセラピューティックというプログラムで、ハイドロキノン+トレチノインを3カ月間続けました。長期利用はできないので3ヶ月以上は続けられない、またやるとしたら1年後という感じで説明受けました。たしかに皮向け・赤み・ヒリヒリはあるものの(最初の1ヶ月はとにかくひどい)、シミ・そばかすはかなり薄くはなり、キメも整いくすみも結構なくなりました。効果はかなりあります。(残念ながらいちご鼻は改善されませんでした)
    が………
    やっぱりやめた後は1か月くらいでほぼやる前の状態に戻りました。
    UVケアはかかさなかったし(朝は日焼け止め塗るまでカーテン開けない、3時間おきの塗り直しを徹底)、セラピューティック後は朝のビタミンC、夜はパルミチン酸レチノールの美容液を続けていましたが。
    たぶんもっとお金をかけて、レーザーをプラスしたり、皮膚科おすすめの高い化粧水を使い続けていれば今ももう少し維持できたかもしれませんが、私にはこれ以上は無理でした。
    ただ!!!
    シミに関しては残念だったけど、肌質はかなり改善されました!!乾燥に悩まされることがなくなり、ニキビも全然できなくなりました。それだけでもゼオスキンはやって良かったと思える基礎化粧品でした。そういう意味ではおすすめですし、私もまたいつか余裕ができたときはやりたいと思っています。
    シミは私の財力では結局100点は目指せないことがわかったので、すみしょうさんの動画を参考にしてプチプラで70点を目指していこうと思っています。

  13. 美しいままでいたい!なら日焼け止め大事!なのは知ってても、肌にべっとりついてる、テラテラしてる感じが嫌いで使うのやめて後悔しての繰り返しです。

  14. 小学校の頃とか中学の時に日焼け止めサボったのと元々の持病(カフェオレ斑?)でせめてシミだけでもどうにかしたいと思ってたので勉強になります。
    もうかなり歳とってるんですがなんとかしたいので…。

  15. エンビロンから出たシミに効くらしいやつも気になってるのでいつか動画出して欲しいです!

  16. すみしょうさんのシリーズとっても感動しながら見ています。 で私は61才でなんと今まで紫外線防御などしていないし普段はファンデーションも付けていません。が、10年以上前に目の下にクマができて茶黒クマ?其処を隠すためにコンシーラーを塗ってきたのですが其の所為で茶グマがどんどん濃くなってきたのです。目の下の脂肪もありますがこれは顔整体で頑張って改善するつもりです。 茶クマ退治のためいろいろ試してからはや2ヶ月ですがここ数日、飲んでいた顆粒ビタミンCで化粧水が出来ると気がつきそれをコットンにしみらせてパックを始めました。なんだか古い皮膚がぼろぼろ剥がれてきているようです。まだ3日目ですのでなんとも言えませんが、ここ1ヶ月はちゃんと紫外線対策も始めました。日やけ防止クリームを使い(犬の散歩から戻ったらすぐに洗顔して取り除いています)日差しがきついときはサングラスも使っています。ビタミンC水溶液15% なんだか効果ありそうです。 ピリピリするのでそれの肌修復のために免疫が活発になるのではないかと思います。つまりお灸の様な効果なのではないかと?? 継続して良い結果を出すつもりです。顔全体にも薄くコットンで水溶液を化粧水代わりに使っています。全然乾燥肌にもなりません。 ファンデーションやコンシーラーの界面活性液<<----これがシミを濃くしていると気がつきました。今使用を止めています。

  17. ゼオスキンのハイドロキノン使ってます!!それだけだと皮向けしないけど効果出てるような気がします。
    ライムライトを同時にしてるのでハイドロキノンの効果は感じにくいですが透明感は出てきたのを感じます。

  18. ハイドロキノン、腕に使ったらそばかすのようなシミが増えて断念!
    なんで〜??
    トレチノインは自己責任になりますがニキビ跡、傷跡に最高ですね!

  19. 普通にサプリでビタミンC取ってるのですがそれでは効果ないんですかね?

  20. ポーラBAのウォッシュクリアライザーの効果的な使用方法とか時間など詳しく動画を上げてほしいです。

  21. 40代です。イボコロリをイボを取る要領で塗りました。30代後半から濃くなって来たシミが取れて綺麗になりました。
    20代のときに日焼け止めを、あまり塗らずにサーフィンやってたので、その結果のシミだと思います。今、二つ目のシミに挑戦中です。

  22. いろいろ使うより、ピーリングが最強。

  23. レチノールa 1を愛用しています。
    最初はめちゃくちゃ使うの怖かったですけど皮が剥けてツルツルの肌になるのが
    嬉しくて様子を見つつ使っています。(赤み、痒みも出ます)
    正直シミが薄くなった感じはないです。でもシワとキメの粗さが明らかに改善されました。
    これが最後の望みなんだ!という覚悟があれば使ってみる価値あると思います。

  24. ZO使ってみました。
    オンライン診療でかえました。
    トレチノイン使った事があるので 
    使い方にてました

  25. ゼオスキンは高齢になって全ての問題が大きく遠目で見ても分かるくらいに出てからがいいと思います。まとめて解消。親がやってましたが痛々しいしその後何年も高い化粧品を使い続けなくてはなりませんので経済的負担も大きい。私はレーザーでスッキリ。一回で取れるのもあるし3回するのもあったし程度によりました。焦げた匂いとバチッという音と弾かれた痛みのあとのジンジンは後のお楽しみのために我慢

  26. 生まれてまもないころからずっと顔に斑点(オトガイから前額部まで)ができててなんとかしたいですね。

  27. いつも貴重な情報ありがとうございます!
    1年弱トランシーノ飲んでます。先日洗顔後に鏡を見ていたら、顔がめちゃ白くてびっくりしました。トランシーノとアテニアの新発売の美白化粧水&美容液のお陰かなぁと思いました。気になっていた頬の大きなシミが、やっと薄くなったと実感してきました。レーザーとか勇気がないので、気長にやるのが好きです。

  28. ゼオスキン
    エピステ-ムhqレ-ザ-クリア
    エリクシ-ル

  29. お医者さんで、治療してもらって、この化粧品を購入すると、費用 はどれくらいかかりますか?

  30. この人参考文献貼ってないけど、信憑性薄くない?みんな騙されてるよ、権威に。

  31. DAIGOさんの言ってたレチノールクリームを購入して使用しました。肌がぼろぼろに赤く大変なことになりました😰使用するのであれば週1回使用するのが限界です。

  32. 私は市民病院の形成外科でハイドロキノンクリームを10グラム1800円で処方してもらっています( ゚д゚)ズボラだから殆ど使っていません💧
    トラネキサム酸の飲み薬も3カ月分まとめて処方してもらっていますΣ(・□・;)
    費用は上記全てで1万2000円とか1万3000円(レーザー治療として1箇所3ミリで1000円✖️5ヶ所の5000円込み)程度をお支払いしていますΣ੧(❛□❛✿)
    みんなそれぞれ幸せになれる方法にうまく当たるといいですね👍🏻

  33. 「メラニンを作らせない。」って、肌にいい事なんでしょうか?

  34. すみしょうさんの動画でいつもたのしく勉強させていただいています!✨🙇‍♀️質問があるのですが、ずっとトランシーノを飲んでいたのですが、マツキヨさんで出されているwhite EX IIという商品と、ハピコムさんで出されているsunbelser white IIという商品が、どちらの箱の裏の成分を見る限り、トランシーノとほぼほぼ成分が同じなのですが、(L-システイン240mg、ビタミンC1000mg)どれを使っても効果や効能がおなじということでしょうか。。?!成分がほぼほぼ同じですが、お値段に少しだけ差があるので、疑問に思いました。。教えていただけると嬉しいです。🙇‍♀️✨🌟

  35. タイで売ってるレチンAというシミ消しの塗り薬、皮が剥けてシミが綺麗に消えました。

  36. ポーラのホワイトショットLXが、私のそばかすのようなシミに一番効果がありました。
    皮膚科でイオン導入をずっとして、ハイドロキノンも処方されていましたが、ホワイトショットLXを使いだして一ヶ月、明らかにシミが目立たなくなりました。
    化粧の際に白いパウダーをいつも使っていますがそれだけでかなり隠せるようになりました。
    ポーラはすごい👏

  37. 初めまして。明けましておめでとうございます🎍
    年齢と共に最近、肝斑がたくさん出てきて😢悩んでいました。
    あんなにたくさん販売しているのから探すのはとても困難で…
    そこにいる薬剤師さんに聞いてもいまいち😵
    ありがとうございました。
    この動画を観てスッッキリしました😆
    ぜひ購入してみたいです!

  38. トランシーノの青い方、長年のシミが薄くなってきました。併せてKISOというメーカーのレチノール原液5%配合美容液と純ハイドロキノン2%配合クリームで、肌荒れもなくさらに薄くなってきました。

  39. レーザーに関しては一般のしみと肝斑は別です。
    肝斑の疑いがある場合一般的なシミとりレーザーはやってくれません(肝斑を悪化させるリスクがあるからです)
    肝斑は長期間で札幌の相場は1クール30~50万の施術を勧められます。

Write A Comment

Exit mobile version