ご視聴頂きましてありがとうございます。
今回は今話題の湯シャンについて解説しております。
これから湯シャンに挑戦したい方
湯シャンを諦めた方
是非参考にしてください!!
これからも視聴者様がこの動画をみてよかったと思える
ようなチャンネルを目指しておりますので
是非とも
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SNS
フォローしてくれるとめちゃくちゃ嬉しいです♪
https://instagram.com/eisuke_0110?igshid=acwdiyx1mypk
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
ご予約はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コラボ大募集
美容師YouTuberさんや
YouTuberの方!是非コラボしましょう!
面白いこと、美容業界が盛り上がること
仕掛けていきましょう!!
ご希望の方はInstagramのDMにてご連絡ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モデルさん大募集です
動画に出演していただけるモデルさんを募集しております!
癖の強い方!外国人の方ご相談ください!!
ご希望の方はInstagramのDMにてご連絡ください!
その際、お名前と顔写真を添付していただくようお願いします。
※応募が多数の場合は選考させていただきますのでご了承ください!
音源
===============================
MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•https://soundcloud.com/7obu/itro-tobu…
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)
•https://creativecommons.org/licenses/…
===============================
[Music/SE]
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
NCS:https://soundcloud.com/nocopyrightsounds
peritune:http://peritune.com/
32 Comments
面白かった!けど、サムネが集合体恐怖症殺し笑
もう一年以上湯シャンですが、全く問題なしです!
有名な美容家の人が、顔洗うのに洗剤を使うのよくないと言ってて、試しにお湯だけにしたらすごい状態がよくなった。
だったら髪の毛にも同じことが適用できるだろう、、と思って湯シャンにしたら、髪の状態もよくなった。
それからもう、10年ぐらい湯シャン。
美容室に行った時だけ、しゃんぷー。
ただ自分はショートなので、特に問題ないのだと思う。
ちょっと長めの友達は、湯シャンだとべたべたすると言っていた。
今度はブラシの洗い方を教えて下さい。、使い捨てにしたほうがいいですか?ブラシが汚れるのが気になります。
試して見ます‼️
湯シャンが合う合わないもあると思うけど、そもそもシャンプーが無害ならシャンプーを使えばいいと思う。シャンプーって安全なの?
この動画で言ってくださってる、湯シャンに向いてる人の特徴が、ショートヘアー以外、全部当てはまりました😂笑
生まれつき乾燥肌でアトピー持っててここ7〜8年は頭皮の乾燥と痒み、皮膚の剥れも気になってて、食生活もなるべく脂っぽいものは毎日は食べないようにしてましたけど、シャンプーしてた時は、夕方には生え際や前髪が脂っぽくなり、頭皮の乾燥と痒みもありました。
今回湯シャンに変えてみようと思い、念入りに丁寧に4プッシュほど多めにシャンプーをしてたところを、
約1週間かけて徐々にシャンプーを減らしてテキトーに地肌にあまりつけないようにしてすぐ洗い流すように段階的に湯シャンにしました!
私の場合、現在続けて約1週間で変わりました!
いきなり脱シャンプーというよりはかなり少量にテキトーになるべく地肌につけないようにして、すぐシャンプーを洗い流す感じを4日間続けて、
5日目はほぼシャンプーつけないくらいかなり少量に地肌にはあまりつけないようにシャンプーして、
6日目にして初の脱シャンプー、湯シャンデビューにしました!
湯シャンはお湯の温度もぬるま湯(37〜38度くらい)で指の腹だけで3分〜5分くらいはしています。
あと、ロングヘアーなのでお風呂入る前に、まさに紹介してくださってるブラシの根本が柔らかいブラシで髪をブラッシングしています(これは脱シャンプー前からしています)。
段階的にシャンプーをかなり少量にほぼ使わないようにして、5日目くらいで髪の生え際のボリュームが、シャンプーしてた時よりも、明らかに出てました!夕方や夜になってもシャンプーしてた時よりも脂っぽさがかなりマシで生え際もサラサラな印象でした!
6日目にしてシャンプーは全く使わず初の湯シャンデビューをしてみたら、お風呂上がりから髪の生え際がふっくらサラサラで、髪の生え際の地肌の乾燥もかなりマシになって痒みは全然ないです!
シャンプーしてた時と明らかに変わったのは、脂っぽさと乾燥と痒みが劇的に減ったのと、
髪の生え際がサラサラなのにふっくらしてボリュームがめっちゃ出たのと、
ロングヘアーなのでこれまで通り地肌には付けずにコンディショナーは使ってますが、
コンディショナーの使用量もかなり減らしてもサラサラになりました!!
あと、シャンプーの時間がなくなり湯シャンで3分〜5分程にして、コンディショナーの使用量だけでなく、時間も減って時短になります!
また、ロングヘアーなので髪の首裏の根本の絡まりと毛先の絡まり、近年は抜毛も増えました。。!
でも、湯シャンにしてこの絡まりがほぼなく、お風呂の時の抜毛に関しては1日目から明らかに減って、良いこと尽くしです!
7日目以降も脱シャンプーで湯シャンとコンディショナーのみでやっていきます🎶
こんなに長年地味に悩んできた、「髪の地肌の乾燥」と、「夕方以降には生え際と前髪の脂っぽさと痒み」の激減、髪の生え際がペタッとボリュームのなさと、髪の絡まりと近年の抜け毛が増えた事。。!
これがこんなに解消されて、髪質も髪の生え際からボリュームも出て、労力も減って、金銭的にもシャンプー代も浮いて、しかも時短にもなるとは、これからも生きる上でめっちゃ得した気分です!🎶🍀
薄毛に悩んだ時期があって、毎日シャンプーし、安い育毛剤使ってました。が、これが逆効果で、特に夏は毎日300 本くらい抜け、ますます酷くなりました。今は湯シャンでシャンプーは週1(かなり薄めて)です。育毛剤はミノキシジル配合したものを使っています(値段は高いですが)。したら抜け毛が減り生えて、かなり改善されました。また本動画と意見が反対ですが、なるべく自然乾燥若しくはできるだけ冷風で乾かしなさいという動画観て取り入れています。まだ寒いので熱風は最小限にしてドライヤー使用しますが。
問題は夏から秋にかけてですね。冬から春はあまり抜けないですが、次の夏以降も抜け毛があまり無ければ良いのですが。
髪質硬いけど全く問題なかった
とても分かりやすい説明ありがとうございます。ハゲかけた丸坊主ヘアーのオッサンはドライヤーは無しでいいですよね?ちなみに一枚刈りです。3分後には乾いている感覚があります。
プールに通ってる人は湯シャンだけで大丈夫ですか??
塩酸とか気になるのですが、、
♦️向いてる人
・髪が柔らかい人
・髪が細い人
・乾燥肌の人
・フケや痒みが気になる人
・ショートカットの人
♦️向いてない人
・髪が硬い人
・ワックスや整髪剤を使う人
・頭皮や髪の匂いがきつい方
・ロングヘアの人
髪が硬い人は湯シャンをするとより硬くなる。
シャンプーがいけないのは洗浄力云々より界面活性剤そのものです
頭皮の汚れを落とすこと自体は悪いことではない
古い皮脂が残ると雑菌の温床になってカビの原因になる
それが頭皮の炎症による赤みやフケ痒みや臭いの原因
むしろ汚れはちゃんと落とさないと駄目
汚れを落としきれてないから湯シャンに挫折する
洗浄力が強くて頭皮に優しい重曹シャンプーがお薦め
シャンプーを使わないのに何で湯シャンって言うんだろ?
ちゃんと実演しろよ
おばたのお兄さんと陣内足したみたい
湯シャンに懐疑的でしたが私自身
髪質が太く硬くオイリーな頭皮だったので
納得しました
あれ、陣内さん?
内容が良かった。
ありがとうございます。
私の髪はそんなに硬くはないんですが、ロングで太め、おまけに癖っ毛です。湯シャンをした事はありますが、髪が軋んでしまうし洗ってる間も油分が髪から取れない感触があるので、今は石鹸シャンプーを使っていますが、これも多少の軋みがあるので、たまに今まで使っていたシャンプーにすると、サラサラで柔らかめに仕上がるので、やっぱり私には湯シャンは向いてないのかなぁと思っています。髪をショートにすれば少しマシなんでしょうか。
ずっと湯シャンで良いんですか、たまにはシャンプーした方が良いんですか
トリートメントとはリンスとは違うんですか
元々硬い髪でオイリー肌でしたが、一年以上湯シャンを続けた結果、髪はしなやかで纏まりやすくなり、ベタつきニオイも軽減しました。
編集しすぎ
古き良き江戸時代の洗髪は月に1度で十分だったようです。
現代に近づくにつれ利権構造に移り変わったようですね。スポンサーが付くイコール利権ですからね。
湯シャンいいですよね♪
髪が太くて、固くてなかなかの条件ですが、がんばってやっています。シャンプー前のブラッシングでかなり脂残りがなくなりました。ただブラシは毎日洗わないといけませんが😅
湯シャンずっとしてますが。エコの為、地球の為、自然の為に湯シャンにしてるので合うとか合わないとかないんです。
こんにちは😃湯シャンを初めて2か月になります。5分洗った髪の毛がサラサラになりません😭頭皮の匂いも気になります、どれくらいしたら匂いがなくなりますか?
湯シャンが良いと今日初めてしたのですが 髪の毛がきしみ トリートメントは地肌に付かないのならしていいと他の湯シャンを進めていたYouTuberの方が言っていたのでトリートメントはしましたが 5分位お湯を流すとかはこちらで聞いたので明日から5分位お湯を流します 髪の毛がきし無のは仕方ないんですかね
回りくどいだけでたいしたこといってない。な
息子が現在美容専門学校に通学しています。美容師目指して!エイチャンネル早速登録させて頂きました!
脂漏生湿疹だから多分湯シャンの方が良いな