Hand Creamザ・ダイソー 馬油ハンドクリーム 24 Comments @uo0w0ou36 1年 ago コンシーラーとアイブロウはデパコスとダイソーの2本使いをすれば最強ということか!?!? @Asu_1007 1年 ago ロージーローザでギリギリお金出せるのに…… @にゃふわ 1年 ago ダイソーで妥協してもいいのかなと考えてた時にありがたいショートが😭やっぱり仕上がり違いますよね〜100均パフは一度洗うと駄目になった… @mafuyu3338 1年 ago ウェルシアのブラシ類はいいびっくりした( Ꙭ)! @nana-xc6ct 1年 ago メイク用品のジャンルとして、ここ数年で一番値上がり率高いのがデパコスとかちゃんとしたとこのブラシ類なんよな… @annin.. 1年 ago ダイソーの馬毛のアイシャドウブラシは粉含み良いしROSY ROSAとかよりヘタレなかったからおすすめ🫰あとはスポンジ!スポンジは洗っても雑菌が繁殖しちゃうから100均の30個入りのを買って2回くらい使ったら捨てると衛生的だしベースメイクの仕上がりも綺麗になる‼️ 濡らしてきっちり絞って使うよ! @優璃-x7o 1年 ago どっちがやらかしたのか気になる大喧嘩 @きむらしずく-z2s 1年 ago コンシーラーと眉は、今の私がブラシに求めてるものはダイソーの方だった✨検証ありがとう✨ @まの-manocha_n 1年 ago ダイソーのフェイスブラシはシェーディングで顔を削る用に使うのが良かった! @きゅうり-q1z 1年 ago ダイソーのフェイスブラシめちゃくちゃ気に入ってるんですけど……( ˙-˙ ) @niko_niko0214 1年 ago 私はやっぱりロージーローザー @Mio-San_ 1年 ago 熊野筆を20年以上使ってます。フェイスパウダーの使用感がプチプラと全然違います。高いのはコシが強い。アイシャドウブラシくらいならあまり差はない気がしますけど。 @omochi_mochichi 1年 ago 肌が弱いからなのか、一度友だちの家でプチプラブラシ借りたら「痛い!痒い!あの出費意味あったんや!」ってなった😂 @美穂子中尾 1年 ago ブラシ類は 高ければ高いほどいいような気がする @azsogd 1年 ago 資生堂のコンシーラーブラシ、確かに高いのだけれど凄く使いやすいです。今1個持っていますが、もう1個買って会社に置こうかと思っています。 @ゴールデンライオンたまりん 1年 ago アディクションは特に眉毛凄い生えてる人が、色を変えたり印象薄くしたい時に使うといいと、BAさんが言ってました!ふんわりつくのでとてもよい。 @モフタケルの尊 1年 ago 濃くて細長い眉大好きだからプチプラのちっこい眉ブラシしか勝たんと思ってる @麦茶ゆり 1年 ago ダイソーのブラシ顔に当てると痛いんよなぁ @n-z6g 1年 ago ブラシ一本に6000円は出せないよー泣 @よあ-q3b 12か月 ago 違いがわからないからダイソーでいいですw @mino-k5n 11か月 ago どっちかを貶す訳じゃなくて、こっちはこうで、こっちはこう。っていうせめいのしかた最高 @秋葉-s6n 10か月 ago とても参考になる動画 @駅チカ-v7j 10か月 ago アイブロウブラシは圧倒的にロージーローザが好き… @p0wer0_9_0 10か月 ago ダイソーのアイブロウブラシ大好き!涙袋の線描くのにめちゃくちゃいい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@annin.. 1年 ago ダイソーの馬毛のアイシャドウブラシは粉含み良いしROSY ROSAとかよりヘタレなかったからおすすめ🫰あとはスポンジ!スポンジは洗っても雑菌が繁殖しちゃうから100均の30個入りのを買って2回くらい使ったら捨てると衛生的だしベースメイクの仕上がりも綺麗になる‼️ 濡らしてきっちり絞って使うよ!
24 Comments
コンシーラーとアイブロウはデパコスとダイソーの2本使いをすれば最強ということか!?!?
ロージーローザでギリギリお金出せるのに……
ダイソーで妥協してもいいのかなと考えてた時にありがたいショートが😭やっぱり仕上がり違いますよね〜100均パフは一度洗うと駄目になった…
ウェルシアのブラシ類はいい
びっくりした( Ꙭ)!
メイク用品のジャンルとして、ここ数年で一番値上がり率高いのがデパコスとかちゃんとしたとこのブラシ類なんよな…
ダイソーの馬毛のアイシャドウブラシは粉含み良いしROSY ROSAとかよりヘタレなかったからおすすめ🫰
あとはスポンジ!
スポンジは洗っても雑菌が繁殖しちゃうから100均の30個入りのを買って2回くらい使ったら捨てると衛生的だしベースメイクの仕上がりも綺麗になる‼️ 濡らしてきっちり絞って使うよ!
どっちがやらかしたのか気になる大喧嘩
コンシーラーと眉は、今の私がブラシに求めてるものはダイソーの方だった✨
検証ありがとう✨
ダイソーのフェイスブラシはシェーディングで顔を削る用に使うのが良かった!
ダイソーのフェイスブラシめちゃくちゃ気に入ってるんですけど……( ˙-˙ )
私はやっぱりロージーローザー
熊野筆を20年以上使ってます。フェイスパウダーの使用感がプチプラと全然違います。高いのはコシが強い。アイシャドウブラシくらいならあまり差はない気がしますけど。
肌が弱いからなのか、一度友だちの家でプチプラブラシ借りたら「痛い!痒い!あの出費意味あったんや!」ってなった😂
ブラシ類は 高ければ高いほどいいような気がする
資生堂のコンシーラーブラシ、確かに高いのだけれど凄く使いやすいです。
今1個持っていますが、もう1個買って会社に置こうかと思っています。
アディクションは特に眉毛凄い生えてる人が、色を変えたり印象薄くしたい時に使うといいと、BAさんが言ってました!ふんわりつくのでとてもよい。
濃くて細長い眉大好きだからプチプラのちっこい眉ブラシしか勝たんと思ってる
ダイソーのブラシ顔に当てると痛いんよなぁ
ブラシ一本に6000円は出せないよー泣
違いがわからないからダイソーでいいですw
どっちかを貶す訳じゃなくて、こっちはこうで、こっちはこう。っていうせめいのしかた最高
とても参考になる動画
アイブロウブラシは圧倒的にロージーローザが好き…
ダイソーのアイブロウブラシ大好き!
涙袋の線描くのにめちゃくちゃいい