「自然はパワフル!っていうことを実感できるのが、オーガニックコスメのよさでもあるんですよね」と福本さん。
オーガニックコスメに超精通したビューティコラムニスト福本敦子さんをお迎えして、 編集バタやん&片岡が全5回でお届けしていきます「40代からのオーガニックビューティ入門」。最終回は「効くオーガニックコスメ7選」です。トークのお相手は、疲れた肌の持ち直しにこそオーガニックを愛用するという、ちあっきーこと編集・片岡です。

いよいよ最終回となりました、好評シリーズ「福本敦子さんと美容トークショー」。ラストは福本さん渾身のセレクトをご紹介します。

「海外ブランドも日本ブランドも、オーガニックコスメの進化はすさまじいんですよ。お悩み別に最強!と私が太鼓判をおせるものを7アイテム選んでみました」と福本さん。片岡も「オーガニックコスメが出始めの頃とは、テクスチャーも効き目の即効性もずいぶん進化しましたよね」

「まずはアムリターラの美容液。リフトアップしたい方におすすめしていますね。気になるシワにも効くし、洗濯物にピーンとアイロンをかけたようにシャキッとしますよ。次は、ビタミンC好きな私を虜にしているトリロジーのブースター美容液です。2週間使い切りのフレッシュタイプ。これは夏の肌づかれがちょうど出てくる今の季節におすすめです。

アルジタルのオイルはローズの精油が最高にいい香り。肌の濁りがとれて透き通るように。
シミを予防したいとき、毛穴の開きが気になるとき、紫外線ダメージをリセットしたいときにぜひ。そしてMIMCのオメガチャージ。週イチでケアに入れると、溜め込んだダメ―ジがなかったことに♪ と思えるほど。肌のキメが整うし、朝のメイクノリの良さはテキメンです。私にとっては兄貴的な頼れる存在」

香りにこだわりのある片岡は、「アルジタルの美白オイル、すごく香りがいいですね!」。福本さんも「肌をふっくらさせて白くふわふわの絨毯のごとくに導いていくれるんです。私は”絨毯オイル”と呼んで愛用してます」。片岡も長らく愛用しているDAMDAMのクレイマスクについては、「化粧品の浸透が良くないなと思ったときに、取り入れてみて。外気で浴びてしまった肌の不要物を取り除いてくれるし、ノリがよくなります」と福本さん。洗い流さないヘアシャンプーが大人気のブランド、プロダクトからは「粉末状のハーブクレンザーは使い方がいろいろできていいんです。硬めで小鼻パックにしたり、ゆるめに作って全顔パックにしたりと」

<今回おすすめの化粧品はこちら>

天然由来のキャッツクローエキス(AC-11)が、小ジワ肌を瞬間チャージ! ハリ肌実感はバツグン。アムリターラ アクティブリペアタイムレスセラム 30ml ¥8700

よりフレッシュな状態で肌に届けられるよう、キャップ内に格納された自然由来のビタミンCパウダーを、使用直前に美容液へ配合できる構造に。トリロジー C ブースター トリートメント12.5ml ¥5200

美肌成分のオメガ3、オメガ6を豊富に含む植物オイルに注目し、潤い成分セラミドが整った吸いつくような肌へと近づける。MIMC オーガニックオメガチャージ 10回分 ¥3200

肌を柔らかく滑らかにしてくれる新タイプのハーブクレンジング。植物の力で肌の汚れと角質をやさしくオフ。水分を与えてみずみずしい肌に。プロダクト 25g ¥1600/ココバイ

都会の空気汚染などで溜まった汚れを除き、肌を滑らかにしてくれるフェイシャルマスク。DAMDAM スキンマッド パワーマスク 100g ¥6000

ビタミン豊富なコムギ胚芽油がベースのオイル。ローズとラベンダー精油がお手入れの時間を贅沢なものに。日焼けのダメージによる乾燥肌やくすみ対策にも。アルジタル ブライトニング ローズ フェイスオイル 50ml ¥4300

紫外線をたっぷり浴びた婦人の肌に救世主! 惜しみないツヤとハリを与えてくれるナチュラルシートマスク。ファム ドリームグロウマスク (PLUMP・FIRM) 30ml×6枚 ¥4200/アリエルトレーディング
「オーガニックコスメってこんなに進化してるんですね~。それにいろんな使い方が自分なりにできるのがいいですね。ファムなど新しめのブランドも人気ですし、年々オーガニックコスメに対する注目度が高くなっている気がします」と片岡。

オーガニックコスメの進化はこれからも!
全5回にわたってお届けした「40代からのオーガニックビューティ入門」いかがでしたでしょうか。撮影後は、編集部スタッフ同士で「帰りにあれを買いに行こう」「これほしいよね!」との声が続きました。ヘアからボディに至るまで、五感を刺激する心地よさと効き目、そして地球へのリスペクトが一体となっているのがオーガニックコスメの魅力かもしれません。皆さまの肌に効く一品が見つかりますように。

撮影/杉山和行
文/藤本容子(編集部)
構成/片岡千晶(編集部)

https://mi-mollet.com/articles/-/19026

1 Comment

  1. いつも楽しく拝聴しています!

    お願いなのですが、
    イヤホンで聴くと片耳ずつしか聞こえなくて、耳に違和感があるので、
    もし可能でしたら両耳聞こえるようにマイクを調整していただけないでしょうか?
    わかりにくくてごめんなさい。。
    よろしくお願いします。

Write A Comment

Exit mobile version