家事も育児もノータッチ。娘を可愛がるだけの夫にモヤモヤ
正直子育てナメてました…こんなに大変なのに夫は「ラクしてる」と思ってる?【“生きづまる”私たち〜ももかの我慢】(1)
夜泣きが激しい8ヶ月の娘に振り回され、疲労困憊の日々を送る母親・春美。一方でスマホゲームに没頭し、仕事をしていることをタテに家事・育児から逃げ続ける夫・鷹史。心身共に限界を感じた春美は、友人に勧められた「伝説のベビーシッター」に助けを求めます。“母親が抱える問題をたちまち解決してくれる”との評判に期待していた春美でしたが、やって来たのは少しイメージとは異なる男性シッター・柏木でした。柏木は家事や育児を手伝うだけでなく、 「教育」にも力を入れているようで――。
育児に疲れを感じる母親たちの共感が殺到!『ファザーシッター 〜問題パパのしつけ承ります〜』を5回連載でお送りします。今回は第1回です。
※本記事はメカわんこ著の書籍 『ファザーシッター 〜問題パパのしつけ承ります〜』から一部抜粋・編集しました。
子育ては夫婦の関係を明瞭に映し出す鏡のようなもの
もうこんな時間!?
ねぇタカ君起きてくれない?
洗濯機回したまま…!
可愛いけどやんちゃで夜泣きのひどい生後八カ月との生活
日々…疲労気味の私
やっぱりなんか頭痛いなぁ
気をつけなよ?
みゆちゃ〜〜ん
昨日のご飯って事?硬いのやだよー
著=メカわんこ/『ファザーシッター 〜問題パパのしつけ承ります〜』