動画をご覧いただきありがとうございます。
今回は数あるシャンプーの中で、お手軽に購入することができる市販品シャンプーについて
紹介していきます。
なるべく低価格で、性能面や使用感が良いものをピックアップしました。
参考にしていただけますと嬉しいです。
___________________________________________________________________________
【目次】
00:00 オープニング
00:15 今回のテーマ
00:28 どんな基準で選んだのか
01:25 HIMAWARI
04:36 BOTANIST
08:30 無印良品
12:31 まとめ
12:52 エンディング
___________________________________________________________________________
★プロフィール★
美容師歴10年以上、延べ10,000人以上の方の髪に関わらせていただきました。現役美容師として活動中です。

YouTubeは他チャンネルで3年ほど活動⇨独立と共に新チャンネルを立ち上げました。
皆さんのお悩みに本気で向き合える美容師になれるよう今までやってきました。

このYouTubeチャンネルは、動画での投稿を通して皆さんのお悩みにお答えできるチャンネルを目指していきます!

★タカシのTwitter→

★太一郎のInstagram→
Instagram https://www.instagram.com/taichirou0908/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽曲提供:Audio Library
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#シャンプー#おすすめ#美容師

6 Comments

  1. 動画UPお疲れ様です!!

    前回から独立されたということですが、太一郎さんとご一緒に独立されたのですか?

    まだお店の場所とかは公表されないのでしょうか?

    僕は前のチャンネルからお二人の大ファンで、お二人のおかげでシャンプー好きになりました!

    今では自他共に認めるシャンプーおじさんです(笑)

    もし、お店がお近くなら是非お二人に会いに行きたいのですが、僕は北関東のド田舎在住なので…f(^_^)

    次回も楽しみにしております♪

  2. 私個人的な意見ですが、臭いはボタニストの方が気になります
    ひまわりシャンプーは使いやすいです
    無印は使った事がないのでわかりません

  3. 髪質がさらさらで水分量が多い方なんですが、さらさらタイプとしっとりタイプどちらを選べば良いかいつも悩みますがどちらを選べば良いのでしょうか❓️

  4. いやぁ、本当にあなかみの時から観てて参考にさせて頂いてるんですが。
    私は前までシャンプーなんでもいい主義だったんですが、最近は気になって成分確認していて。あなかみさん時代の動画で知ったラウレス硫酸ナトリウムとかの成分無しの使ったりしています。
    ダイアンを今は愛用していて、次はいち髪のシャンプーを使います。それでもトリートメントはダイアンにしていこうと思うのですが…。
    それでご相談があるのですが、美容師の方々には論外だと思います
    ですがやっぱり知りたいので。
    私はドライヤーを使わない……いえ、つかえないんです。
    ドライヤーで乾かすと、頭皮が薄いのか火傷しやすくて毛先もチリチリ
    汗もかいていて髪がベトベトになってしまうからです。
    それでお願いです。なるべく千円以下で、ドライヤーで乾かさなくてもダメージが少ないシャンプーやトリートメントはございますでしょうか?おすすめがありましたら是非次回の参考にしたいので教えていただきたいです。

    無印のシャンプーも気になってるんですがその場合ダメージのシャンプーかなと個人的に思ったりしてます。

  5. HIMAWARIシャンプー使用感は好きなんですが、どうしても香りが苦手なんですよね😂
    この中だとボタニストが洗い上がりの手触りとか自分に合ってる気がします( ˘ω˘ )/////

    ミクシムサプリビタミンリペアシャンプーをお試しで使ってみたのですが、トリートメントを流した後もキシキシしてて香りもオジサンのヘアワックスみたいでした…
    もし宜しければ解説して頂きたいです
    。゚(゚´ω`゚)゚。

Write A Comment

Exit mobile version