「いつまで続くの、このイライラ…」思春期の娘の言葉に、心が折れそうになる瞬間ってありますよね。何を言っても「ウザい」「関係ない」の一点張り。こっちだって人間なんだから、カチンとくることだってある! 今回は、そんな反抗期の娘に、思わず母親が言い返してスカッとしたエピソードをご紹介します。
「お前に関係ねーだろ!」に、ついにブチ切れ!
「最近、娘の反抗期がますますエスカレートしていて以前はまだ会話もあったものの、最近では何を話しかけても「別に」「ふーん」といった素っ気ない返事ばかり。そしてついに、決定的な一言が飛び出したのです。
ある日、私が娘の部屋の散らかり具合を見かねて、「少しは片付けたらどう?」と声をかけたときのこと。すると娘からは、スマホから顔も上げずに「は? 別にいいじゃん。ていうか、お前に関係ねーだろ」と吐き捨てました。普段は「反抗期だから仕方ない」と自分に言い聞かせていましたが、さすがにこの言葉には我慢の限界! カッとなり、笑顔で「お前に関係ねーだろ?」と言ってやりました。
「そのあとに あなたが毎日気持ちよく過ごせるように、誰が掃除して、誰がご飯作ってると思ってるの? あなたが部屋を汚くして、もし虫でもわいたら、駆除するのは誰!? それも『関係ない』って言えるのなら、今日から自分のことは全部自分でやってみなさいよ!」と、まるで機関銃のように一気にまくし立て、言い終わった後には、娘がさすがに驚いた顔でポカンとしていたとか。そして、小さな声で「ごめんなさい…」と呟きました」(体験者:40代女性・パート/回答時期:2025年3月)
▽ 言いたいことを言った母は、少しスッキリしたと同時に、ちょっぴり大人げなかったかな…と反省もしたそう。でも、この一件以来、娘さんの「関係ない」という言葉は少し減ったような気がする、とのこと。時には、親だって本音でぶつかることも大切なのかもしれませんね。我慢しすぎず、時にはガス抜きしながら、この難しい時期を乗り越えていきましょう!
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。