プチプラクレンジングについてご紹介しました(^_^)

無料カウンセリング予約はこちら
https://www.luce-tokyobiyo.com/reservation/

\follow me/
Instagram : https://www.instagram.com/dryamaguchihanao/
Twitter:https://twitter.com/yamaguchihanao
池袋院 : https://www.instagram.com/luceclinic_ikebukuro/
銀座院 : https://www.instagram.com/luceclinic_ginza/
タトゥー : https://www.instagram.com/luce_tattoo/

\ルーチェドクターYouTube/
ひとみ先生婦人科形成チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCHCpIlfvlnJkn0iBbreG58Q?view_as=subscriber
どい先生美容外科チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7-y89hoSdnHV4djVr99LHg?view_as=subscriber
はるのすけ先生美容外科チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCW1KGrsoutkvnvOujkcfkpg?view_as=subscriber

ルーチェクリニックの山口華央です。
皮膚科専門医として、美容クリニックでお肌のお悩みを
美容医療で解決するお手伝いをしています。

YouTubeでは、美肌のためにご自身でできる
スキンケア方法やおすすめの基礎化粧品・コスメを
皮膚科専門医の視点で分析・解説してお届けしております!

#クレンジング #プチプラ #スキンケア

22 Comments

  1. ちょうどマツキヨに行く前に見たので、ウーマンメソッドのクレンジング買ってきました💕つっぱり感もなく、メイク落ちもよかったです✨いい商品を紹介して下さり、ありがとうございます!ちなみに、防腐剤が入ってないとのことですが、どれぐらいの期間で使い切ったら良いですか??

  2. 今使っているクレンジングがなくなりかけていたので、次は何を買おうかと思い、調べていました😊
    今はスターオブザカラーのバームを使っていて、次はよく広告を見かけるDuoにしようかと思っていましたが、紹介されていたうちのひとつを購入しようと思います💡

  3. 私のお気に入りは薬用ディープクレンジングオイル!一年中アレルギー体質で肌に悩まされ、まぶたやフェイスラインetc、、、かゆみと赤みが出る為、顔につけるものに特に気を使うのですが、こちらはパラペンフリーで安心で、汚れ落ちもスッキリで嬉しい限り❤️
    限定デザインを使用していますが可愛いのでテンションもあがります↑🥰それでいてお手頃価格で2倍嬉しいです✨

  4. とっても勉強になりました!
    丁寧な解説ありがとうございます!

  5. マツキヨのクレンジング使用したら顔が被れて皮膚科へ行きました😰
    私には合わなかったのかな💦

  6. ミルククレンジングはパラドゥだと思った。カバーマークとパラドゥ親会社一緒だったの知らなかった。私敏感肌ですが、パラドゥのミルククレンジングいいですよ。ずっと愛用してます。こすらない洗顔をした場合落ちが弱いのでがっつりメイクした場合はクレンジングオイルの方が落ちはよいと思います。

  7. ウォータープルーフのアイメイクを落とす為に油脂系のオイル買ってしまった。
    他は下地くらいしか塗らないんだからパラドゥのミルクにすれば良かった…次はセブンで買います。

  8. ベビーオイルってどう思いますか?
    個人的に肌痛くならないし落ちるしで好きなんですけど

  9. ダブル洗顔不要!と書かれたクレンジングを使用したときは、
    ダブル洗顔しないほうがいいのでしょうか?したほうがよいのでしょうか?
    私はダブル洗顔不要と書かれていてもしています。。。

  10. Hi you so very beautiful so l wanna seen your everyday makeup love you.😍😘💕💞💓💘

  11. パラドゥって敏感肌の人は肌荒れするからやめた方がいいって言われてますけど実際どうなんですか?

  12. 薬用ディープクレンジングオイル!
    メイクは、バッチリおちるオイル✨
    保湿効果のあるオイルと色々ありますが、どちらの効果も実感できるオイルは、この商品が一番です!ずーっと愛用してます!

Write A Comment

Exit mobile version