(全5枚)
明るめの髪色に挑戦してみたいけれど、「ギャルっぽく見えるのは避けたい……」と迷っていませんか? 実は選ぶカラー次第で、大人らしい落ち着きも透明感も両立できるんです。今回は、表参道のヘアサロン「nude」のヘアスタイリスト@hir0ki06さんのInstagram投稿から、大人にぴったりな明るめヘアカラーをご紹介します。
ラベンダーベージュで作る、透け感たっぷりのやわらかヘア
最初にご紹介するのは、ラベンダーの色味をほんのり感じる、透け感たっぷりのベージュカラー。@hir0ki06さんによると「褪色の黄味は気になるけど 明度は下げたくない方」におすすめだそう。落ち着きと柔らかさを両立した色味で、明るめでも大人らしい上品な雰囲気に仕上がります。
ミントアッシュベージュで透明感たっぷりに
光に当たると、淡くやわらかく透けるミントアッシュベージュ。アッシュやオリーブをグレーで薄めたニュアンスで、絶妙な透明感を演出しています。派手さを抑えた落ち着きのあるベージュトーンなので、大人世代でも無理なくチャレンジできる仕上がりに◎ 軽やかな髪色にしたいけれど、上品さも欲しい人にぴったりです。
まろやかブラウンベージュで魅せる、やわらかな存在感
プツっと切り揃えたボブスタイルに合わせたのは、黄味を抑えたまろやかなブラウンベージュ。ブラウンとベージュをバランス良く配合することで、やわらかさと安定感のある雰囲気に。ナチュラルなのに垢抜けた印象に仕上がるので、髪色で雰囲気を変えたい人におすすめです。
淡いラベンダー × くすみベージュで、ハイトーンも上品に
最後にご紹介するのは、ラベンダーとくすみベージュを組み合わせた、落ち着きのあるハイトーンカラー。黄味が出やすい人でも、ラベンダーの効果でしっかりカバーしながら、明度はキープできる設計です。やわらかなくすみ感が絶妙で、明るい髪色でもぐっと大人らしい印象に仕上がります。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hir0ki06様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里