先日YouTuberのヒカルさんがプロデュース化粧品を発売したとのことで、
沢山のリクエストも頂いたので、実際に購入して解説をしてみました!

【ReZARD Beauty】
6商品全部の詳細な解説と、今回の話題についての僕なりの雑感など
色々まとめておりましたら計30分以上の長編となってしまったのですが…!💦

ここだけでしか聞けない、かなり突っ込んだお話もしておりますので、
是非参考にしていただけたら幸いです!

〈目次〉
0:00 はじめに
0:09 大人気YouTuberヒカルさんのプロデュース化粧品が発売!
0:46 ReZARD Beauty(リザードビューティ)の製品ラインナップについて
2:26 低刺激な「転相クリーム」!クレンジングの成分特徴
6:15 濃いメイクは苦手?クレンジングの洗浄力を検証してみた
8:00 比較的マイルドなペースト石鹸 フェイスウォッシュの解説
11:04 リザードビューティーの目玉!トナー(moist&crisp)の解説
16:29 買う価値はあるのか…?セラムの解説
20:04 ごく普通の乳液 ローションの解説
21:00  ReZARD Beautyのコスパについて
24:37 化粧品のプロだからこそ思う、ここだけの話

▼サティス製薬 ダイズ芽エキス資料

小野川温泉の活性型イソフラボン

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
✅【プチプラ化粧品 神7】化粧品のプロが絶賛するプチプラスキンケア傑作選を一挙紹介!【コスパ最強スキンケア】
【プチプラ化粧品 神7】化粧品のプロが絶賛するプチプラスキンケア傑作選を一挙紹介!【コスパ最強スキンケア】
✅「医薬部外品」って何か知ってる? 【化粧品】と【医薬部外品】の違いを解説!成分を読むコツや、安全性や実際の効果まで
「医薬部外品」って何か知ってる? 【化粧品】と【医薬部外品】の違いを解説!成分を読むコツや、安全性や実際の効果まで
✅【ベスコス2020】化粧品のプロが選びぬいた今年のベスコスTOP5を発表!2020年最も羽ばたいた化粧品とは…?【全部プチプラ】
【ベスコス2020】化粧品のプロが選びぬいた今年のベスコスTOP5を発表!2020年最も羽ばたいた化粧品とは…?【全部プチプラ】

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#ReZARD Beauty #ヒカル #成分解析

38 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00 はじめに

    0:09 大人気YouTuberヒカルさんのプロデュース化粧品が発売!

    0:46 ReZARD Beauty(リザードビューティ)の製品ラインナップについて

    2:26 低刺激な「転相クリーム」!クレンジングの成分特徴

    6:15 濃いメイクは苦手?クレンジングの洗浄力を検証してみた

    8:00 比較的マイルドなペースト石鹸 フェイスウォッシュの解説

    11:04 リザードビューティーの目玉!トナー(moist&crisp)の解説

    16:29 買う価値はあるのか…?セラムの解説

    20:04 ごく普通の乳液 ローションの解説

    21:00  ReZARD Beautyのコスパについて

    24:37 化粧品のプロだからこそ思う、ここだけの話

  2. ヒカルさんのファンで購入ずっと悩んでたんですごく参考になりました。忖度のない評価詳しく聞かせていただいてありがとうございます。

  3. ヒカルさんの顔で売れてるような製品なので、ここまでしっかりとレビューして貰えるのは有難いです
    自分もパッケージ見た時にメンズ寄りだったので、スキンケア初めての男狙いなのかなと思いました

  4. メーカーの人が、1つ1万レベルという話をしてて
    え?さすがに盛り過ぎでは?(^_^;)と思ってました。
    解説&使用レポありがとうございました。
    やはりブランドよりも成分が大事ですね。

  5. REZARD Beautyにお力添えをお願いします🙇🏻‍♀️
    いい物をより多く世に広めてください

  6. 初月だけ4割引きなのでかずのすけさんが買われた時は約7000円だったんですけど、通常は10,000円を超えます…

  7. 他のメーカーの商品にかかる広告費とリザードの商品にかかる広告費分の成分の違いがわかる説明が欲しかったです。

  8. いやーほんとこういう完全中立な立場で解析、解説してくれるのはほーんとありがたい。だから信用出来る。
    これからもそのままのかずのすけさんでいてください🙏笑

  9. 化粧品よく知りませんでしたが、わかりやすかったです。
    この動画を見て、人気者から中身の薄~い商品を高値で買わされる人達が少しでも減ることを願います。

  10. 今まで使ってた基礎化粧品が終わったので使い始めて1週間ほど経ちます。冬場なのでしっとりタイプを使い始めましたが、香りは原料臭っぽいので残念、化粧水は全く浸透が感じられないしもっちりしない。
    ほんとに残念でした。サッパリ化粧品転売したいくらいです。(しませんがw)
    ちなみに今まで使っていたのは同じ広告のないLUEURです。リザードビューティーはヒカルの信者が使えば良い商品だと思いました。わたしもミーハーで購入しましたが…
    ヒカルの影響力を考慮して誰も悪く言わないことが怖いわ。
    とにかくこれ失敗だと思いました。

  11. 26:30くらいかな。購入者もど素人、特に化粧したことのない男性もターゲットなので成分表示も下の方が目立つからかなーって思いました

  12. ヒカルくんのこと好きだけど買わなくてよかった。動画見た感じ、怪しいし、ヒカルくんが試供品使ってる様子もなく丸投げっぽかった印象が当たっていたようだな。

  13. ヒカルさんのファンでしっとりを使ってます。詳しい分析をありがとうございました。
    気になっていた事がいくつかあったので話しきけてよかったです🥺

  14. 消費者がちゃんと学んで良くないものを買わなくなればこんな事にはならないんだけどね
    騙す側もそうだけど、無知にあぐらかいてたらダメだよね

  15. アトミ?アト美?
    とかいう韓国の化粧品
    友人が勧めてくるのですが、
    成分分析してほしいです

  16. かずのすけさんのイメージでは、ポリクオタニウム-7は、頭髪系に配合する
    イメージなんですね。わたしは、洗顔フォームに入れるタイプの原料のイメージ
    でした。泡立ちを細かくして、消泡を起こさないようにして、固くてきめ細かい
    泡を作るために配合ってイメージでした。だから、シャンプーには配合したことが
    なかったです(洗顔専科 パーフェクトホイップなどでは、昔から使われている
    方法ですね)
    ヘアケア系には、ポリクオタニウム-10が使われるイメージでしたが、
    改めてポリクオタニウム-7も確認してみました
    確かに、ポリクオタニウムー7をシャンプー系に配合している商品も同じく
    多いのですね。 勉強になりました。
    どうしても、「この成分は、こう使う」ってイメージを持ってしまいがちなので
    目からウロコでした♪

  17. 化粧品についての知識が全くないヒカルのファンですが、今回は品質だけで見ると失敗したようですね。もしまた化粧品を出すならかずのすけさんも交えて開発した方がいいんじゃないですかね?笑

  18. 今日ヒカルくんの動画で社長が色々話してましたよ‪‪☺︎‬

    マイナス意見もあるけど、アットコスメ賞をとっちゃうくらいすごい商品なので結局結果が全てですね☺️

  19. ヒカルさんの動画でサティス社長の反論を見ました。
    要は成分量よりバランス重視との話でしたが、化粧水にはイチオシのダイズ芽エキスが多いのに、美容液には少なく美容液としても効果が高いものではないというのも、そのバランスって事なんでしょうか…
    化粧品業界には成分量派とバランス派の2つの考え方があるって話も出ていましたが、ならば社長以外のバランス派の経験豊富なプロの意見も聞いてみないと何とも言えないなーというのが正直な感想でした。
     
    追記:先程改めてRbのサイトを覗いてみたんですが、成分表示のフェノキシエタノールは最後の方に書かれていました。直したのかなーとも思ったのですが、それは黒の方だけで(元々?)白の方は中程に表記されたままでした。
    ヒカルさんは男性の美容意識を高めたいと常々言っているので、男性が選ぶであろう黒の方だけ担当者がしっかり仕事した…とか?だとしても微妙だけど

  20. 黒の洗顔料で日焼け止めは落ちそうですかね、?

  21. かずのすけさんの成分辞典購入して勉強してます❣️動画の説明かなり抽象的で気になり、すみしょうさんやかずのすけさんの分析を聞きたかったので早速していただき納得です!多様性の時代、知識って本当に大事!かずのすけさんの仰るとおり、ヒカル君の化粧品はファンがヒカルブランドを持つことに価値があることだと思うのでそのままで構いませんが、自分が使うものにはきちんと納得して選びたいので、毎回参考にさせていただいてます。

  22. サティス製薬さんは、わたしがずっと愛用している某温泉の石鹸や化粧水を作っていらっしゃって、そこも成分表の上の方にフェノキシエタノールがあったので気になっていました。

  23. YouTubePremiumヘビーユーザーのわたくしでもヒカルさんというひとは未だにお名前しか知りません💦

  24. ここのコメ欄がヒカル信者で荒れてないのは信者も見て見ぬふりしてるって事なんかな?信じて買ったのにこんな事言われたら受け止められないよねww

  25. 技術者、経営者として仮説、検証、結論の
    構成がきっちり収まって完璧ですね。

    理科学の講義かと思いました笑

  26. コスメなんて、全部同じ。100均もハイブランドも、原材料は違っても出来上がる成分の化学式は基本同じ。洗剤と何もかわらないですよ?あとは、ブランディング、付加価値の話で、100円と言えば100円だし、100万と言えば100万なんですよ。

  27. あいつの化粧品アットコスメで表彰されるくらいまで売れたそうですよw
    なんと10億円分の在庫なくなったとか!
    サティス製薬も動画で専門家の意見に発言してたし、何が本当かわからね〜

  28. 愛沢えみりさんがプロデュースした、ノームプラスという敏感肌向けのスキンケアラインの解説お願いしたいです🙇‍♀️

Write A Comment

Exit mobile version