今回のテーマは「化学物質」
その中でも大きな影響を与えている「柔軟剤」について詳しく語っています!
◆動画で出てきた「ココナツ洗剤」
https://coco-bluesea.jp/
--この動画のチャプター--
00:00 オープニング
02:11 ワク○○に関して
04:00 化学物質(柔軟剤)
10:22 内臓の弱り
11:05 電磁波よりも化学物質
11:38 ココナツ洗剤について
14:21 化学物質と体の関係
-------------
ぬくもりの糸は愛知県海部郡飛島村にある自然派サロンです。
整体と糸美容(糸脱毛)を提供しています。
◆ぬくもりの糸について(HP)
◆はじめて来店される方へのお願い
◆電磁波対策講座
◆伊藤智彰 Instagram
https://www.instagram.com/tomoaki.ito/
◆お問い合わせ
#化学物質 #柔軟剤 #香害
18 Comments
初めまして😌
柔軟剤は匂いがキツくて使っていませんが、洗濯洗剤とても気になっています。
うちには思春期の息子がおり、汗臭さや思春期の脂ですごいです。
ココナツ洗剤試してみたいですが、臭いがとれるか心配です💦
過去動画もすべて拝見させて頂きました😄これからも勉強させて頂きます。
以前より洗濯石鹸を使っていましたが、
早速ココナツ洗剤を試してみようとアマゾンで注文してみました❤
為になる配信ありがとうございます!
シャボン玉石鹸を使っていますが、好きな香りのエッセンシャルオイルを入れて手洗いすると気持ちもスッキリします✨
静電気による、埃が気になって、柔軟剤を倍にしようかと思っていたところです。危ういところでした。情報ありがとうございます。しかし、静電気による汚れどうしよう。
初めまして😊
本当に参考になる情報ありがとうございます。
昨年から、特に今年の春から皮膚が痒くなったり、目が痒かったりしています。
私は多分💉をした人からのシェディングだと感じます。
なるべく頑張って解毒に頑張っていますが、肌に直接触れる衣服に関して気になっていたの
早速、ココナッツ洗剤を購入しました。
家の洗剤は全てココナッツ洗剤にしてみようと思います
また、食事なども農薬などに気をつけてみます。
ありがとうございました。
これからも、配信楽しみにしています。
柔軟剤は機能を指す物なので、お酢も柔軟剤として使用されますね。自分は、天然成分の洗剤・柔軟剤を利用しています。合成型の香料は脳を刺激し続けるのでシャンプーやリンス・コンディショナーもよくないと美容師さんがおっしゃっていました。
化学物質を避ける、の動画拝見しました。
その中で化粧品も内臓に影響が出るとのことでした。
お薦めの化粧品がありましたら教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願いいたします。
こんにちは〜😊ココナッツとピリカレの使い分けはされていますか?
白髪染めに悩んでいます。100%ヘナでかなりカブれました。。その勢いで色んな過敏症になってしまいアトピーになり、只今デトックスしております。良さそうな髪染めあれば教えて欲しいです〜〜
今年のはじめから、おすすめのココナツ洗剤を購入して洗濯とシャンプー、ハンドソープとして使っています。
すごいですね!ココナツ洗剤!
洗濯物は柔軟剤なしで柔らかく仕上ります。ゴワゴワのタオルが買った時の柔らかさに近いほど回復してびっくりです。でもちょっと臭いがキツいものがある時などに漂白剤を足すと一気にゴワゴワに。ヒエ~…
また台所洗剤で手荒れがひどく指紋が消えてしまうほどパリパリに乾燥していたのに、ハンドソープにココナツ使うようになったらなんにも塗らなくてもなめらかな手肌で過ごせており驚きです!主人も感心していました。
ココナツ洗剤は本当にオススメですよ🎶🐥☘️
動画主様を困らす意図は全くありませんが、事実として。(動画主様に不都合があればコメント削除します。ただ、動画主様は知っておいた方が良いかと)
他所にも書き込みましたが、ココナツ洗剤はアルキル硫酸エステルナトリウムを含みます。ラベルの成分表示から推測するに、これはココナツから抽出した脂肪酸に「(濃)硫酸」を作用させます。これでは界面活性作用がないので「水酸化ナトリウム」を付加します。これを「けん化」とよびます。これは典型的な合成界面活性剤の作り方です。生分解性が高いということですが、使われている硫酸成分は生分解されにくいかと。
おそらく脂肪酸アルカノールアミドだけでは汚れがおちきらないので、合成界面活性剤を加えています。
ラベルには誤解を招きかねない表示をしていますが、成分を見ると以上のように推測されます。
ちなみにご利用されている自動車も、ほとんどが化学合成されたものから成り立っています。)
化学物質過敏症です😢
ワクチンも2回打ちました。
それから、更に過敏度が増しました😢
そちらに通って内蔵を元気にしたい
いいね!
柔軟剤の香り成分が良くないとのことですが、ファブリーズやリセッシュなどの消臭スプレーや消臭ビーズなども良くないでしょうか?スプレーするとたまに気分が悪くなります😅
無香料の柔軟剤はどうなんでしょうか?
2月からココナツ洗剤を使っています。お風呂で体を洗う時にも使用した後、郵便局で前には感じなかった洗剤の匂いがしてきました。
シャボン玉石けん、ミヨシの石鹸由来のものを使っていましたが、使えなくなり、お洗濯はセスキ、バンブークリア、クエン酸を使っています。食器洗いはピリカレ、えみなはココナツ洗剤と同じように何でも使かえ歯磨きもしてます。シャンプー難民で石けんシャンプーやクレイのガスールを使ったりしてます。ココナツ洗剤初めて知りました。使ってみたいと思います。教えて頂きありがとうございます。毎回思いますが、すごくわかりやすい動画ですんなり入ってきます。ありがたいです。
こんにちは😃
ココナッツの成分表の脂肪酸アルカノールアミドとアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムの成分が気になります。
それは大丈夫なのですか。
見解を聞かせて頂けたら幸いです。
この動画を見て初めて
ココナッツ洗剤を購入しました!自然や体に優しいと思うと気持ちよく使うことができこんないい
商品があったんですね😊
本当にありがとうございます!!