今日はプチプラからデパコスまで、私が持っているマスカラ、マスカラ下地を全部紹介します!本日は前編でマスカラ下地編をお届け。
カールキープ力や特徴などをお伝えしています!

そして「お湯オフにこだわる理由」のご質問が多かったのですが、こちらでお返事させてください!

私がお湯オフにこだわる理由はひとえに「手間と負担を軽くするため」です。

以前私もウォータープルーフのマスカラが好きで、ずっと目元専用クレンジングを使用していました。

お風呂に入る前に、洗面所でコットンに目元専用クレンジングを浸し、そのコットンを目元に置いて少し時間を置きマスカラを落としてからお風呂に入り、湯船に浸かっていました。
そして湯船の蒸気で顔を温め、それからクレンジングをするという流れでした。

単純にお湯オフマスカラにすることでお風呂に入る前の工程を減らせること、目元専用クレンジングとコットンの使用をなくすことでコストも減らせるメリットもあります。
あとはコットンで目元を拭くことは、それほど瞼に負担はないかもしれませんが、私は多少でも瞼への負担を軽減できると思っています。

オイルクレンジングに替えたら、また違うのかもしれないのですが、今はミルクやクリームクレンジングを使用しているので、その2つで落とせるマスカラを愛用しています。
湯船で充分に温まった後、いつものミルククレンジングで
それぼど負担なくキレイに落とせることができています。

昔のお湯オフマスカラは時間が経ったあとに鏡を見ると、びっくりするくらいのパンダ目になっていたこともありましたが、
今のマスカラは優秀で、お湯オフでもウォータープルーフタイプがあったり、昔のマスカラほど下瞼に付かなくなったように思います。(マスカラ下地を使用しているからかもしれませんが・・・)

その中で今私のオススメはキャンメイク のクイックラッシュカーラーにクリニークとオペラを重ねる方法です!
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♡

💓楽天ROOM始めました!💓
動画内に登場するコスメや服、インテリアなどなど、よくご質問いただくアイテムだったり
私がリアルに欲しいなと思っているアイテムを楽天ROOMで紹介しているので、ぜひご覧ください!
https://room.rakuten.co.jp/aaiirrii/items

💓人気&おすすめ動画💓
〈笑いたいならこれ!〉
・https://www.youtube.com/watch?v=DOPPA0u1ZMc
・https://www.youtube.com/watch?v=1gGnzdKzH_8

〈簡単にアイラインが引ける!〉
・https://www.youtube.com/watch?v=l7TEqx7Vb4E

〈鼻の黒ずみにはこれ!〉
・https://www.youtube.com/watch?v=vm2H9ZLIviE

今日もあなたがハッピーでありますように♡

*************************************************
♡あいりのサブチャンネル
〈編集なしのゆる動画〉
https://www.youtube.com/channel/UCnlbMoZfyDXXirr-qGiIq2g

♡Instagram:@airi_happy
〈コーデをアップ!〉
https://www.instagram.com/airi_happy/

♡Twitter:@aaiirrii1110
〈不慣れで気まぐれな呟き〉

♡レター等の送り先はこちら!
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 あいり宛

*************************************************
素材提供:PIXTA
OP曲:RetroVision – Campfire [NCS Release]

30 Comments

  1. 私は逆にお湯オフの物はダメなんですよねー😔💧 
    上手くオフ出来ずまぶたに負担が掛かる気がするし
    まつ毛抜けちゃうんです(涙)
    マスカラリムーバー使えばスルッと落ちるし私的には楽です。。

  2. あいりちゃんと同じくお湯オフ派です😉
    もうこうなったら あいりちゃんがどこかのメーカーさんとコラボして

    お湯オフ
    カールキープ
    コーム
    そんなマスカラ下地作っちゃって頂きたいです☝🏻☝🏻☝🏻

  3. ヒロインメイクのマスカラリムーバーおすすめです💕使い始めてからマストアイテムになって、もっと早くから使えば良かったと思いました☺️ 後編も楽しみにしてます♡

  4. お湯オフの方が楽、普通のタイプでリムーバー使った方が楽とか人によって違うんだねw
    自分はリムーバーで目元荒れやすいからお湯オフ派だなぁ。

  5. CHANELのラ バーズマスカラがお湯オフでファイバーもなくて良さそうなので試してみてください★

  6. ウォータープルーフ激愛してますがシュウウエムラの茶色のクレンジングオイル使えばマスカラもしっかり落ちますよ!目元専用リムーバーだとわざわざ使い分けしなきゃいけませんがオイル使えばバーーッと一気に落とせます💓

  7. 楽しいから私にはあっという間の動画ですよーーあいりさぁーん。💓

  8. 薬指のネイルキラキラ可愛い〜!スワロですか?
    他の指がシンプルだから引き立ちますね♡

  9. リムーバーだと肌荒れするので、お湯オフ大事ですー😊♪

  10. 何度も動画に出て来たのでキャンメイクの下地買って使っています。今回の動画もとても参考になりました!!

    今はなかなかお友達と会ったり息抜きが出来ないので是非、生配信をして下さい❣️

  11. マスクの湿気なのか、すぐにまつげが下がってしまって困ってたので、
    参考にさせてもらいます(^^♪

  12. こんにちは😊
    私もマスカラにはめちゃくちゃこだわりがあります❗️
    そして絶対お湯オフ♡
    私はラッシュ センセーショナルとゆうMAYBELLINEの下地を使ってます!

  13. お湯OFFは筋トレランニング日常しているので目の下に転写されてしまう絶対ウォータープルーフですねマツパしてるのでイチオシのキャンメイク黒下地のみで満足です^^シュウのoilで簡単OFF出来ますよ

  14. マスカラに求めるものが近くて参考になりました。お湯落ちが絶対ですよね♡
    最近はカラーマスカラにハマっています。お湯落ちでも優秀なカラーマスカラが増えていてマスカラ選ぶのが楽しいです!ケイトやフーミー、excelなどかわいいです!あいりさんはパープル似合いそうですね!

  15. いつも動画見てます!初コメントします☺️💓
    エレガンス カールラッシュフィクサーは使った事ありますか??私のお勧めです!!

  16. あいりちゃんこんばんは!
    オススメのキャンメイク『お湯オフ』マスカラ下地使ってみた〜!これいいですね!

  17. あいりさんお疲れさまです。あいりさんはお話がスゴく楽しいので大好きです。紹介して頂いたことでマスカラ下地つかいたくなりました。後編も楽しみにしてます

  18. 私も最近お湯オフに切り替えました。
    あいりさんと同じ理由です。
    リムーバーを使うのが、面倒で。

    マスカラ下地は、今までランコムでしたが、エスティーローダーにしたら、
    すっごく良くてリピ決定です。

    私も、ベネフィークマスカラ下地持ってます。これだけでも充分マスカラとして使えますが、リムーバーがいるかもしれません。ネイビーで綺麗です。

  19. 初めてコメントします。
    いつも元もらってます❤
    最近私はDHCのアイラッシュトニック使ってます。
    確かクリアとブラックとブラウンの3色でお湯で落ちてると思います。
    しかもコームタイプで塗りやすいです。

  20. 私もともとまつ毛多くて濃い方なのでそういう方はケイトはオススメしないです、、、。
    枝毛になりがちだし目頭が垂れ下がってしまいます、

  21. ヒロインメイクのスピーディマスカラリムーバー私もオススメします❤️目元の負担が無いのでウォータープルーフタイプのオフも見事に落としてくれます。1本あると便利ですよ(^^)

  22. まぶたの皮膚が弱くてリムーバーで荒れるからお湯落ちがいいけどカールキープもしたい🥺
    マスカラリムーバーですら荒れる💦

  23. マスカラ比較はよくあるけどマスカラ下地の比較をしている動画はなかなかないのでありがたいです!!

  24. DHCパワースタイリングマスカラ✨
    ・1日しっかりカールをキープ
    ・くずれにくいのにメイクオフ時はおちやすい
    おすすめです!

Write A Comment

Exit mobile version