今回は「何で今シャンプー、トリミングが必要なのか」その理由を猫専門トリマーでもある僕の見解も含めてご紹介させてもらいました!
「そもそも猫にシャンプーって必要ないんじゃない?」と言ったお声を良く聞きますが、むしろ「やらないと損」です…!
これから猫を飼いたい…と検討されている方も、今猫を飼っている方も是非最後までご覧になってみてください。
抜け毛地獄からの解放!抜け毛でお困りの方はこちらをチェック!
シャンプーの頻度やお困りごとのご相談はLINEからお気軽にご相談ください!
https://lin.ee/hFXKRom
<猫トリマーになったキッカケ>
僕が「猫アレルギー」というお話を以前にもさせてもらってたと思いますが、猫のシャンプーを始めキッカケは、実は僕のアレルギー対策の一環でスタートしたものだったんです…。
はじめは嫁いだ子猫のアフターフォローで始めた猫のシャンプーでしたが、今では他県からお越しいただくまでにご好評をいただいています。
まさか、こんなに評価していただけるなんて思っていませんでしたが、「シャンプー後のフワフワ感が違う!」と嬉しいお言葉をいただく事も!
これからもYouTubeを通して猫の魅力や新しい発見を共有していきたいですね!
00:00 オープニング
00:35 今!シャンプーが必要!?
01:43 シャンプーした方が良い理由1
03:03 シャンプーした方が良い理由2
05:15 シャンぷーした方が良い理由3
06:52 シャンプーした方が良い理由4
07:57 シャンプーした方が良い理由5
08:16 結論として!
08:32 シャンプーが難しい時は
08:57 レッツシャンプー
09:34 エンディング
猫の専門ブリーダーとしてこの動画を通して、猫との生活をより楽しく、より幸せにするお手伝いができれば嬉しいです!
参考になったな~と思っていただけたら、是非チャンネル登録&高評価もお願いします!とても励みになります!
また、お悩み相談はコメント欄からでもOKです。まだまだ登録者数も少ないので出来る事だと思いますが…。ご家族のサポートになればと思います!
【子猫のショートステイ(お試し体験)】
Q、猫の飼育が初めて…
Q、おうちでお世話ができるか不安…
Q、先住の犬猫と仲よくできるか心配…
そんな方の為のサポートサービスです!
https://cats.beeclub.co.jp/shortstay
【猫の為のシャンプー】
猫専門トリマーによる猫だけのトリミングサロンです!
https://cats.beeclub.co.jp/trimming
【子猫生い立ち情報】
当猫舎で産まれた子猫の詳細はこちら!
https://cats.beeclub.co.jp/archives/category/kitten
【ホームページ】
https://cats.beeclub.co.jp/
【Twitter】
【Instagram】
「ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
https://www.instagram.com/beeclubtsukuba/?hl=ja
【ビークラブ公式LINE】
https://lin.ee/hFXKRom
※飼育でのお困りごと、猫のことならなんでもご相談ください!
拾い猫ちゃん、野良ネコちゃんに関するご相談もぜひ!
#猫 #お風呂 #シャンプー #洗い方 #子猫 #自宅 #トリミング #ブラッシング #ケア
33 Comments
初コメントさせていただきます
私のとこには茶トラ1匹キジトラ3匹の雑種猫4匹いるのですがシャンプーの頻度を教えていただけないでしょうか?
生後6ヶ月のサイベリアンの子猫がいるのですが、子猫のうちから月1でシャンプーしてあげた方がよいでしょうか
一度お風呂に入れましたが、大暴れし、引っ掛かれ、噛みつかれほんとに大変でした。それ以来お風呂は断念しました。お風呂苦手な猫をお風呂好きにできますか?
ベンガルは水遊び好きと言えど、うちの子お風呂は大嫌いみたいで💧お風呂でチュールあげたら、楽しいものと学習してくれるかなぁ❓と考えてます💦
こんばんは☺️
メインクーン2匹とも夏の暑い時にしか洗ってません、一年に一回くらいです。
毛玉も1年に2、3回吐くぐらいです。
換毛期は2日に1回ブラシしてます。
それ以外は1週間に1回のブラシ頻度です。
シャンプー自体は全然嫌がりませんが、ドライヤーがなかなか大変です。
ドライタオルも活用してますが、
何かいい方法があればいのですが🥲
脇の下や、足の付け根に良く毛玉ができるんです。
偏見だけどペットショップのトリミングって事故とか怪我させられそうなイメージ…悪い噂やレビューばかり印象についてしまう。。。
せっかくだし車で2時間掛けても、さわべさんのところでトリミングしてもらおうかな
いつも楽しみに拝見しています。
1歳のロングの男の子のスコなのですが、
毎日ブラッシング、2〜3ヶ月に一回シャンプーとお手入れはちゃんとしているつもりですが、
最近抜け毛が半端ないんです。
それに前回シャンプーした時に気がついたのですが、
スタッドテールが気になってしまい、
動画のように乾かしてからもフサフサになりません。
他のところの毛に比べれば、
毛が荒めなのでそんなものなのかな?と思っていますが、
スタッドテールの部分だけ使用した方が良いのでしょうか?
良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
うちのサイベリアンはお風呂に連れてくまでは抵抗しますが、1度濡らしてしまえば結構大人しくしてるのでシャンプーが楽で助かってます🐱
ただ、ドライヤーが苦手で、風は強いけど音があまりうるさくないちょっといいドライヤーを買ったのですが、それでも暴れます😭
何かいいドライヤーの方法ありませんか?
イエネコのシャンプー否定派だったので目から鱗でした!
うちの短毛雑種の子はお風呂が苦手でFIV持ちなので、大きいストレス源となってしまうお風呂は避けていました。(ストレスがエイズ発症の引き金にもなると聞いたため)
毛玉を吐いたところはここ3年で1回しか見てないため、抜け毛問題は今のところブラッシングで大丈夫そうですが…。
いきなりお風呂はハードルが高いので、タオルシャンプーなどでゆっくりやっていこうと思います。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
うちはの子はスコティッシュフォールド、短毛です。お風呂もブラッシングもタオルで拭くのも大嫌いです。
保護猫で、もともと毛玉や毛割れがすごかったですが、半年以上たった今でも毛割れがすごいです。吐くことは今は全くなくなりましたが、抜け毛は結構あります。
どのくらいのペースでのシャンプーがオススメでしょうか?
うちの周辺には猫のトリミングサロンがありません、、、
アドバイスお願い致しますm(__)m
いつも楽しく拝見しています☺️
ラグドールとサイベリアンがいるのですが、どちらも水が大っ嫌いで毎回大暴れで…😩💔毛玉を吐いたことも脂っぽさも気にならないので、3~4ヶ月に1回くらいしか入れてあげてませんでした🤭💦
猫も人間も快適に暮らすためには少しずつ慣れてもらわないとですね😭最近抜け毛が気になってきたので、近々シャンプーしようと思います!
やっぱり洗ったあとに水分ふきとってるタオルは、スイミングタオルみたいなものですかね?別のトリマーさんが似たようなものを使っていて、私も真似して買ってみたのですがすごく水分吸収できるのでその後のドライヤーも時間早くなりました!
5ヶ月のサイベリアンがいます✨
2ヶ月半のお迎え時から風邪が治らず、シャンプーはまだ1度もしていません。
来月の去勢手術の際に検査をして、ウイルスが特定出来れば治療も出来るのですが、現在は点眼のみで頑張っています。
春先の換毛期までにはシャンプーしてあげたいです💦
あと2日後にラグドールの猫ちゃんを初めて飼うことになりました。5ヶ月のラグドールちゃんをブリーダーの方から見せて頂いたら一度も爪も切っていなくてジャンプーもしたことない子で毛が茶色くなっていました。お迎えするまでには整えるようですが、5ヶ月の子に手入れしないのは普通ですか?また子供が5匹一緒のゲージで飼っていると言っていましたが普通ですか?大丈夫かな?と心配になっています。
うちでは1歳♀ミックス長毛、2歳♀ミックス短毛、3歳♂マンチカン短毛、を飼っています。普段は付かず離れずって感じの距離感で、たまに毛繕いしてあげたりして、仲悪くはないんですが、1匹シャンプーをすると、他の2匹は臭いが違うからか、あんた誰!?って感じで、シャーシャー止まりません。
これって普通の事なんでしょうか?
大変な思いをしてシャンプーした後、さらに兄妹たちに威嚇されてしまうのがかわいそうで、なかなかシャンプーができません。
一度もお風呂に入れた事がありませんが。。。出来るものでしょうかぁ?
もうすぐ1歳になります。
暴れまくるのかなぁ〜??
はじめ6歳ブリティッシュなんですが
短毛の猫ではありますが、油汚れはあります。年2回してますが。
2か月に1度とか連れて行って負担になるのもと思って悩んでます。
毎月レボリューションを落としてますが
お散歩に一緒に出てるのでお湯で拭くだけでは取れない汚れもありますよね。
いくつまでシャンプーしても負担になりませんかね?
ミヌエット4ヶ月なんですが、シャンプーの頻度はどのくらいにしたらいいですか⁇
以前お尻を洗ったら、大暴れして大変でした😹😭🤲
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
三毛猫2ヶ月です。シャンプーの頻度はどれぐらいがいいですか!あとシャンプーの種類は何が良いですか?
こんにちは。
質問があります。
元々ベンガルに似た短毛種の猫を飼っていたのですが、私が酷い猫アレルギーを発症したために今はパートナーの家に預け、世話をしてもらっている状態です。
私の家で世話をしていた時はシャンプー、爪切り、ノミダニ予防薬、ブラッシング等色々していたのですが、パートナーの家では全くそれをしていないようなんです。猫のストレスになるから、と。
爪とぎをしていても爪は長くなりますし、シャンプーを全くしないのはとても心配です。半年ほど前にパートナーの家でノミが発生したらしいのですがその時もお風呂に入れず・・・。
代わりに世話をしてもらっている状況ですし、強くお願いもできません。私の猫というよりはもう向こうのおうちの猫のようになっていて余計に何も言えません。とても悲しいです。
シャンプー爪切りは不要。とする方への説得はどうすれば良いでしょうか・・・。
短毛種でもシャンプーは定期的にしたほうがいいですよね?本当に心配です。
野良ではなくペットとして飼っている以上必要最低限のお世話という認識ですが、パートナーの家の方針は全く違っていて・・・
諦めるべきでしょうか?
長々と愚痴のようでごめんなさい・・・意見をお聞きしたいです。
こんにちは☺︎︎
4か月のラグドールをお迎えしました。初めてのシャンプーはいつしたら良いでしょうか??また、ラグドールはどのくらいの頻度でシャンプーすべきですか??
まだ生まれて1ヶ月程ですがもぅ、シャンプーしてもいんですか?
お風呂に馴れるのにする事は何かありますか?
スリッカーブラシを使うと甘噛みと遊んでるような動作をしてくるんですが、どう言う心理状態なんでしょう…??
ブリティッシュショートヘアをかっています。
臭くなるわけではないのですが、現在7歳でして、今までほぼシャンプーしたことがないです…
この動画を見て、絶対してあげようと思いました!
どのくらいの頻度でしてあげたら良いでしょうか??
ボンベイちゃん(アメショ×バーミーズ)がうちにいるのですがシャンプーの回数ってどれくらいでしょう?ほっとくと後頭部なら油分が出てるような匂いがするのと、トイレで寝てしまう癖があるので2週に1回くらいの結構な頻度でお風呂に入れてるのですが、、
いつも動画見させて頂いてます🥰ベンガル2匹で、1匹は1歳前で水慣れしてるんですが、2匹目は3ヶ月で以前入れたらかなり鳴いてました💦
1匹目の方が毛の抜けが気になります😅
どのくらいの頻度でシャンプーした方がいいでしょうか?
あとこちらの動画とは内容違うんですが、3ヶ月の子がトイレでもするんですが、柔らかいクッションなど、布団に粗相をしてしまいます🥲
何か方法があれば教えて頂きたいです💦
セルカークレックスの短毛種(1歳)を飼ってる者です!短毛と言っても短毛種と長毛種の間みたいな毛の長さをしてます。
一度お店の方でシャンプーをしてもらい、それ以降家でもお店でもしてもらっていません。
甘えん坊ではあるのですが、ブラッシングも抱っこも嫌いでいつも人間が怪我してます✌️
なのでまずはブラッシングから慣れさせた方がいいでしょうか?
また、どれくらいの頻度でお風呂に入れればいいかを教えていただけると嬉しいです!
お母さんが洗わなくてもいいよって言ってでも私心配で物に体をこすったりよく毛を吐いたりしてどうしたんですか?
こんばんは!いつもみてます!
1歳のペルシャ猫で半年前にシャンプーをしましたが、とても嫌がっていたため、それ以来していません。
どのくらいの頻度でシャンプーをしたらよいでしょうか。
毎日ブラッシングをしています。
毛玉をはくことはほとんどないです。
こんにちは!
初めて猫ちゃんを飼いました。3ヶ月のアメリカンショートヘアの男の子です。どのぐらいのタイミングでお風呂は必要でしょうか🙇
分からないことだらけなので、とても参考にさせて頂いています。
その理由ですか!
吐く頻度が減る、なるほど!なるほど!
湯シャンでも大丈夫ですか?
アメリカンカール短毛9か月です、ペットショップでは、シャンプーはいらないと言われましたが、どのくらいの周期でシャンプーをしたらいいですか?
こんにちは!
いま3ヶ月目の短毛のミックスを飼っています。真菌が体に出てしまっていてよく痒がっているのですがシャンプーしても大丈夫でしょうか?する場合は頻度も知りたいです!
それともワクチンが終わってからの方がいいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。