宮本浩次
2020.11.18 (水) 発売 カバーアルバム「ROMANCE」収録曲
「異邦人」Music Video

2020年 児玉裕一監督作品

Keyboard:小林武史
Guitar:名越由貴夫
Bass:キタダ マキ
Drums:玉田豊夢

アルバムスペシャルサイト
https://sp.universal-music.co.jp/miyamotohiroji/romance/

==========================

カバーアルバム「ROMANCE」

収録楽曲
1. あなた (作詞:小坂明子 作曲:小坂明子)
2. 異邦人 (作詞:久保田 早紀 作曲:久保田 早紀)
3. 二人でお酒を (作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃)
4. 化粧 (作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき)
5. ロマンス (作詞:阿久悠 作曲:筒美京平)
6. 赤いスイートピー (作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂)
7. 木綿のハンカチーフ-ROMANCE mix- (作詞: 松本隆 作曲: 筒美京平)
8. 喝采 (作詞:吉田 旺 作曲:中村泰士)
9. ジョニィへの伝言 (作詞:阿久 悠 作曲:都倉俊一)
10. 白いパラソル (作詞:松本隆 作曲:財津和夫)
11. 恋人がサンタクロース (作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実)
12. First Love (作詞:宇多田ヒカル 作曲:宇多田ヒカル)

■初回限定盤(CD+CD) 
28Pブックレット(歌詞・クレジットを含む)
スリーブケース仕様
UMCK-7089/90 ¥3,500 +tax

初回限定盤 ボーナスCD
「宮本浩次弾き語りデモ at 作業場」
1. September (作詞:松本隆 作曲:林哲司)
2. 思秋期 (作詞: 阿久悠 作曲: 三木たかし)
3. 私は泣いています (作詞:りりィ 作曲:りりィ)
4. あばよ (作詞:中島みゆき 作曲:中島みゆき)
5. 二人でお酒を (作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃)
6. 翼をください (作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦)

■通常盤(CD)
UMCK-1676 ¥3,000 +tax

■アナログ盤
2021年1月27日(水)発売 受注生産限定盤
重量盤2枚組 ダブルジャケット仕様
PROS-7032/3 ¥4,000 +tax
UNIVERSAL MUSIC STORE & A!SMART 限定受注受付
※11/27(金)正午 受注受付締切

2020.11.18(水) アルバム全曲配信開始
https://umj.lnk.to/romance_bundle

==========================

official web site :
http://miyamotohiroji.com
Instagram :
https://www.instagram.com/miyamoto_doppo/
Twitter :

==========================

#ROMANCE #宮本浩次

27 Comments

  1. 昔はこの方が少し苦手だったので(歌でなくパフォーマンス)ちゃんと聴いたことがなかったのですが、今日BSの番組で、ちあきなおみの喝采を歌っているのを聴いてビックリしてYouTubeで聴き直して、このままこの曲まで聴いてしまいました。
    私はなぜ今までちゃんと聴かなかったんだろうと思うくらいすごい歌唱力。
    というかすごい素晴らしいカバー。
    カバーとか苦手だけどどんどん惹き込まれてしまいます
    今までの自分を反省します

  2. ここからマイケル・ジャクソンさんが産まれるんだよ。というか彼女さんとは別れたんかーい。まぁ、ここまでだな。さようなら。

  3. ものすごい歌手であり二人といない世界観と表現者。ただ仕事とかで直接関わりあったらついていけない。

  4. デビューの頃 生で見たことあったんだけど その頃あんま何とも思わなかったんだけど 今 になって この人天才だったんだって‼️天才てか真のロックンローラー👍

  5. アウトローな雰囲気と異邦人の楽曲がここまで重ねさわせる宮本さん
    歌う姿も歌声も凄くカッコイイ!!

  6. 昔から宮本浩次好きで、この人だよって画像見せてたのに、最近は米津玄師轢いた人って言うと皆が一瞬で理解するのが本当に悲しい。

  7. ただ事ではない異邦人、
    ただのすれ違いどころか。正面からぶち当たって来るレベルw

  8. 宮本さんの歌声の素晴らしさが際立つ曲の1つだと思います。

    この歌を聴きながら、大阪城ホールで初めて宮本さんの歌声を生で聴いた日の衝撃を思い出してドキドキしました。自分の耳に宮本さんの本物の声が入って、体中に響いた時は感激しました。

    胸を熱くし、癒され、幸福になります。

  9. カバーって原曲を超えられないと思ってたけど、こんなにも原曲の良さを大切にしながら自分のものに出来る歌手っているんだって感動してる
    めっちゃかっこいい

Write A Comment

Exit mobile version