これが知りたかった!【40・50代】人気インフルエンサーがお手本♡「モノトーンコーデ」

(全5枚)

カラフルな服を着るのにちょっぴり勇気がいる【40・50代】には、モノトーン主軸のスタイリッシュな着こなしがおすすめです。今回は、人気インフルエンサーから、センスが良い「モノトーンコーデ」のコツを学びます。重たい雰囲気になりにくい着こなしポイントもお届けするので、ぜひトライしてみて!

透け感ある白シャツで軽やかな雰囲気を演出

モノトーンコーデ初心者さんにおすすめなのが、トップスをホワイトにする着こなし術。顔まわりが華やかになるうえ、清潔感もカッコよさも漂いそうです。シアー素材のシャツを選べば、トレンド感も女性らしさもアップ。大人の透け感コーデはモノトーンでトライするのがおすすめです。

オールブラックはゴールド小物を差すのがカギ

上下ブラックでまとめたスタイリッシュな着こなしは、重たい雰囲気にならないよう、“抜け” を作るのが大切です。トップスのサイドジップを開けてスリットを楽しむと、目線が上に行きスタイルアップ効果も期待できそう◎ ネックレス、バッグ、サンダルといった小物でゴールドを散りばめるとモダンなエッセンスが加わり、一歩垢抜けたコーデが叶いそうです。

甘めトップスはジーンズでカジュアルダウンがGOOD

インフルエンサー@myo(yoの前に半角アンダーバー3つ、後ろに2つ)さんが「上品な透け感もあって着映え間違いなし」とプッシュする、ドットブラウスが目を引くモノトーンコーデ。ロマンチックになり過ぎないよう、グレー系ジーンズでカジュアルダウンするのがオシャレさんならではのポイントです。トップスINですっきりさせるワザも必見。

ブラックワンピースは素材感にも注目して

体のシルエットを拾いにくいリラクシーなワンピを選ぶときは、引き締め効果が期待できるブラックがおすすめです。ふんわり袖も甘過ぎず、大人可愛く楽しめそうです。また、夏は素材選びも大切なポイント。リネンやリネンのような風合いの素材で、軽やかな雰囲気を演出するのが肝です。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@myo(yoの前に半角アンダーバー3つ、後ろに2つ)様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Sara.K

Write A Comment