——————————————————————————————————
\DaiGoの本が無料 /
今ならメンタリストDaiGoの本が
Amazonで1冊無料で聴けます
こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j
※Audible無料体験

人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】
こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki

——————————————————————————————————
猫をもらうなら東京キャットガーディアン→https://tokyocatguardian.org/
▼これで何匹のねこ様たちが助かるのか
▼保護施設の可愛いねこ様たちをめでまくります

——————————————————————————————————

45 Comments

  1. 収入と利き腕に関係があるとは言えない
    単純に右利きの人の方が母数が多いから高収入の人も多い事になり平均すると結果的に左利きの人の方が低収入になったというだけ

  2. 浅い情報の伝え方して、利き手とか特定の人に対して良くない思いをさせる動画は、最悪とまでは行かないけど失礼だよね笑

  3. お陰様で細かい点に拘りやすくなりましたよ
    それでも時にはテンポを合わせることも大事だと会社では教えてくれましたね

  4. 左利きは右脳派だからクリエイティブな仕事が向いていて、クリエイティブな仕事はトップの人ら以外稼げないから、収入が減るのではないか?

  5. すぐに、こういう研究がある、って言う人いるけど、研究論文ってその研究者の主張に過ぎないからね。必ずしも正しくないからね。研究論文なんて俺だって出してるからね。

  6. 左利きだけど言ってること合ってると思う。
    まあそれを言い訳にして怠惰に生きるつもりはないが

  7. 自分左利きだからちょっとショックだったけど、よく考えたら、自分の上司、左利きだからこの研究はただの言いなりじゃね。

  8. 自分左利きで結構ショックだったけど、よく考えたら自分の会社の社長左利きだった…
    だから、この研究言いなりじゃないかな

  9. ASD・ADHDは「左利き・両利き」の割合が定型発達者と比べて多いみたいですね

  10. 左利きマイペースな人が多かった気がする🤔人に合わせるのが苦手で、怒られるのも苦手で社会になかなか馴染めず大学や会社を辞めていく人が多かった。でもマイワールドを持ってて自分を信じてる人が多かったから経営者とか芸術家には向いてるのかもね✨

  11. 「…なる可能性があるよ」可能性の話すんならなんでも可能だから信憑性がとても低く感じる。

  12. えー地球人口全部の統計を取っている訳でも無い訳です。一部の社会的慣例が成績より優先される先進国のデータを繋ぎ合わせたもので、左利きの方を愚弄するのは如何な物かと。

  13. え⁉︎ 左利きは右脳?が働くから良いって聞いて左手よく使うようにしてたのに😂😂

  14. 頭がいいかどうかではなく、社会が左利きの人の特性をカバーできてない話

  15. 左利きでもペンの利き手を右手に矯正されてない人間は、教育にお金をかけていない両親の元で育ったから相対的に年収などが低い的なあれかと思ったわ

  16. 左利き優秀って言うけど、文字を書く過程で普通持ち替えるよな
    敢えてその苦行を行うのなら天才とも言えるけど

Write A Comment

Exit mobile version