冬の寒い時期でも“走れる”!冬のあったか〜必須アイテムとは

スポーツMCの岡田さんとヤッホーカレンさんのオススメ
“寒い冬を乗り切る” 冬のあったか〜防寒素材のアイテムをご紹介します。

—————————————–
ヤッホーカレンさんが着用していたのは、
【ニューライン】のサーマルキャップ ウィンド プロテクション。

「水泳キャップみたいに薄く、内側に起毛があるわけではないのですが、
防風機能付き。耳も隠れるので、冷えた耳の痛みも防げます。
乾きも早くて匂いも気になりません」(ヤッホーカレンさん)

岡田さんの愛用しているのは
【ファイントラック】のドライレイヤーベーシックVネックTです。

「メッシュの肌着で、汗を体から外に出して体に戻さない機能。
汗をかいたあとに冷えることがありません。薄いけど、着ると暖かい。
オールシーズン使用可能で重宝します」(岡田さん)

そして、岡田さんがもう1アイテムオススメしてくれたのは、
【パタゴニア】のメンズ・キャプリーン・エア・クルー。

「メリノウールでニットっぽいトップスですが、ランや登山で使えます!
汗冷えしません。普段にも着られて、防臭効果もあります。
メリノ繊維の製品はオススメ」(岡田さん)

続いて、ヤッホーカレンさんのオススメアウターは、
【アシックス】W’S ランニングウインタージャケット。

「裏起毛ジャケット。リフレクター付きで、ポケットもあったか素材。
フィット感があるので、風も通しません」(ヤッホーカレンさん)
重ね着して冷えを防ぎましょう。

また、ウルトラランナーのみゃこさんは、裏起毛のタイツを愛用しているそう。
アウトドアブランド製品はコンディション対策にオススメです。

カレンさんが愛用しているソックスは、
【ノースフェイス】のトレッキング ミッドウェイトクルー。

「めちゃめちゃオススメ!! 5種類の素材を使っているトレッキングの靴下であったかい!
厚手ですが、ゴワゴワ間もなく、厚いのが気にならない。
私服でも山でもOK! 山のレースで出合って以降、手放せません」(ヤッホーカレンさん)

岡田さんの冬の愛用シューズは
【オン】のクラウドウォータープルーフ。

「雨に強いシューズは寒い空気も通しづらく、普通のシューズより暖かい」(岡田さん)

寒い時期、寒冷地帯では、機能性のあるシューズがオススメです。

また、みゃこさんは「全身に塗ると乾燥せず、やや暖かい」と、
【ヴァセリン】も欠かせないそう。

頭から爪先まで、素材や重ね着にこだわって、冬も快適に楽しみましょう!

——————————————
【アイテム紹介】
①ビーニー
【newline】サーマルキャップ ウィンド プロテクション
 楽天▶︎https://a.r10.to/hkDAQA
防風機能が嬉しい、軽量で持ち運びも便利なスポーツキャップ。

②ジャケット
【ASICS】W’Sランニングウインタージャケット
Amazon▶︎https://amzn.to/2LOUMsF
楽天▶︎https://a.r10.to/hyLtFq
▶︎裏起毛が暖かい、肌触りも良いジャケット

③メリノウール
【Patagonia】キャプリーンエアー
https://www.patagonia.jp/ms-cap-air-crew/36515.html
▶︎メリノウールであったかく、渇きも速い、匂いも抑えてくれる

④インナー
【finetrack】ドライレイヤー製品
https://www.finetrack.com/products/l1-drylayer/
▶︎汗を外に出して、戻らない。着るだけで暖かい、汗冷えを防ぐインナー。

⑤タイツ
【ASICS】W’Sランニングウィンドブロックタイツ
https://www.asics.com/jp/ja-jp/w%E2%80%99s%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%84/p/2012B192-001.html?
▶︎フリース素材のあったかタイツ

⑥ソックス
【THE NORTH FACE】トレッキング ミッドウェイト クルー
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NN82024
▶︎ウールを始め5種類のあったか素材のハイキングソックス。

⑦シューズ
【On】Cloud Waterproof
https://www.on-running.com/ja-jp/products/cloud-waterproof/mens/black-lunar
▶︎防水・防風のウォータープルーは実は防寒グッズとしても万能。

⑧ワセリン
【Vaseline】オリジナル ピュア スキンジェリー
https://www.vaseline.jp/sp/products/original_jelly/
▶︎保湿効果の高いワセリンは油膜をつくり肌を寒さから守ってくれます。

防寒機能のある、あったかアイテムで寒い冬もRuntripを楽しもう!

——————————————

【合わせて読みたい】
▶︎2020 BEST BUY ITEM
【2020 BEST BUY ITEMS】サロモン・ASICS・Patagonia…おすすめのランニングアイテムをご紹介|ランニングがもっと楽しくなるアイテムをレビュー

▶︎【人気メーカー別】編集部おすすめランニングシューズ2020年版!選び方や特徴も

【2022年】最新ランニングシューズのおすすめランキング

▶︎【メンズ ランニングウェア】編集部が選ぶ!初心者オススメアイテム 2020

【メンズ ランニングウェア】編集部が選ぶ!初心者オススメアイテム 2020

▶︎【レディース ランニングウェア】編集部が選ぶ!初心者オススメアイテム 2020

【レディース ランニングウェア】編集部が選ぶ!初心者オススメアイテム 2020


——————————————
今回もレンタルスペースを運営する「GOBLIN」さんのオシャレなスペースをお借りしてお届け。「レンタルスペース goblin」で検索してみてくださいね。
▶︎GOBLIN公式HP:https://goblinspace.jp/
——————————————
【Runtrip公式SNS】
Twitter▶︎https://twitter.com/runtrip_
Facebook▶︎https://www.facebook.com/runtripjp
Instagram▶︎https://www.instagram.com/runtrip_jp/

訪問ありがとうございます!
チャンネル登録もよろしくお願いします!!

Runtrip Channel / ラントリップチャンネル

#ラントリップ #ASICS #patagonia #ノースフェイス #On #Vaseline

7 Comments

  1. 体は走ってたら暖まるから正直今回抜けてた手の防寒が1番大事なのでは?笑

  2. 手袋編では北海道での外ランで-13℃くらいにも耐えうる物を使っている人がいれば教えてほしいです。現在冬のクロスカントリー用のを使っていますが、それですら帰宅時には指がかじかんで靴紐が解けなく困っています。

  3. 走り始めの指の寒さ辛いです😰
    手袋編期待してます❣️

  4. 他の方も書かれてますが真冬のランニングの防寒で一番きついのは手(指先)では?
    撮ってる方々は寒い時間帯に走ってないのかな?と思ってしまいます

    動画で紹介してたワセリンをドラッグストアで見つけたので買ってみましたが結構ベタベタするので
    手袋もベタベタになりそうなのが気になります。
    手袋編?ではこのあたりについての解説やオススメなどが聞きたいです

Write A Comment

Exit mobile version