詳しい情報はこちら👉https://moov.ooo/article/5fd86d55d4592606a0f16ab1

コロナ禍でリモートワークが当たり前になった一方で、「家で仕事したいけど、家じゃ全然集中できない」という人をよく見かける。

家での仕事はオンとオフの切り替えが難しいが、その手助けをしてくれるかもしれないのが、BREATHER株式会社のstonだ。

二種類のフレーバーがひと休みをアップデートさせる

stonは「一息で、ひと休みをあなたの力に。」する次世代ブリージングデバイス。

stonの吸い口を咥え、吸い込むと、カートリッジ内のリキッドが熱せられて蒸気が発生し、蒸気に溶け込んだ成分の味や香りを楽しめる。

形状は河原にある石ころみたいに、ころんとしていてスマート。電子タバコではないのでニコチンやタールは入っていない。

味は二種類のフレーバーがあり、その時の気分に合わせて選べる。

スイッチオン・爽やかなミントフレーバーでカフェイン配合の『POWER』
スイッチオフ・気分を落ち着かせたいときは心安らぐココナッツフレーバーでGABA配合の『CALM』

場所を問わない!

外気と一緒に吸引することで、蒸気が見えにくい吸い方ができるのが特徴。わずかに蒸気が出るだけで、匂いもほとんどない技術が使われているらしい。

ただ、実際に吸ってみると、吸い方や場所によっては煙が結構見える。気になる人は公式に「煙が出にくい吸い方」の動画があるので、参考にしてもいいかも。

BREATHERが求めるもの

BREATHER株式会社は、「頑張る人の一休みをアップデートすること」を第一に活動している。先日行われた会見では、リモートワーク時に効果的な運動の仕方を発表した。

その会見でさらに語られたのは、リモートワークにおいてのstonを使った休み方のススメ。

コロナ禍になる前に発売されたstonだが、スイッチのオン・オフが求められている今だからこそ、よりstonの効果が発揮されそうだ。

ston
BREATHER

bouncyの他の動画はこちら→
https://www.youtube.com/channel/UCpVOQFVfphVD88VaPNF8XVQ?view_as=subscriber

⇓bouncyのSNSアカウントはこちら⇓
YouTube:https://bit.ly/2t3WLMG
Twitter:https://twitter.com/bouncy_news
Instagram:https://www.instagram.com/bouncy.news/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/bouncy.news/
#リモートワーク #深呼吸 #テレワーク

Write A Comment

Exit mobile version