【目次】
0:00 はじめに
0:52 ベスト化粧水2023
5:54 ベスト美容液2023
8:50 ベストクリーム2023
10:58 ベスト乳液2023
12:01 ベスト日焼け止め2023
15:59 ベスト洗顔料2023
18:05 ベストボディーソープ2023
20:38 ベストシャンプー2023
23:10 ベストプチプラ2023
==========================================
★わくたが0から開発した
超敏感肌・乾燥肌のためのオールインワン保湿ケア
【LISOSKINトータルケアミルク】

LISOSKINトータルケアミルク


・ヒト型セラミド5種
・NMF保湿成分17種
・皮脂類似成分3種を配合し
“敏感肌でも理想の肌へ”をコンセプトに
高保湿とやさしさを追求した
オールインワンの乳液です。

★最新のアトピー肌・敏感肌・乾燥肌のケア情報はこちら
https://www.youtube.com/channel/UChkYjz0zQCgVbjghp1wXzQw

【自己紹介】
わくた漢方(株)3代目
わくた よしのぶ
1988年生まれ 
スキンケア歴=年齢
このチャンネルは、

超乾燥肌・敏感肌=アトピーの
私が、皮膚医学や皮膚科学、栄養学
そして医薬品の知識を交えて、

スキンケアについて真面目に語る
チャンネルです。

【アトピー肌男子のスキンケアルーティーン 通常編】
アトピー肌のくすり屋さんのナイトスキンケアルーティーン
【アトピー肌男子のスキンケアルーティーン 肌荒れしたとき編】
【アトピーケア】肌荒れ中・お薬を塗る日の夜のスキンケアとルーティーン
【僕のアトピー遍歴と今アトピーが辛いあなたに伝えたいこと】
アトピーで、辛い思いをされてるあなたへ。僕のアトピー遍歴を告白します。

【アトピーの薬屋がおすすめするベストスキンケアアイテム2022】
2022年版 アトピー肌のくすり屋が選ぶ敏感肌・乾燥肌向けベストスキンケア・コスメ9選 化粧水・洗顔・シャンプーetc

【アトピーの悪化因子 12選 全て解説】
★Part1
アトピー性皮膚炎の悪化原因 完全版 Part1
★Part2
アトピー性皮膚炎の悪化原因 完全版 Part2

【お仕事・PR依頼等、お問い合わせはこちら】
https://forms.gle/bXFFVmUu7JGFsBdJ9★

Twitter instagramでも、スキンケアに関する内容を配信しています!
是非フォローお願いします。↓
【Twitter】

【instagram】
https://www.instagram.com/hadayowamen/

#アトピー
#ベスコス
#ベストコスメ

12 Comments

  1. 日焼け止め使えるものがなくて、すごくためになりました!オイルベースとウォーターベースがあるのを初めて知りました!

  2. 今回お勧めされてた物、ほとんど使ってます。
    ケアセラベビーの補充をしなければならないのを、この画像で思い出しました。ありがとうございます😊

    本当にパーマがお似合い。
    私も真似したい。

  3. アトピー肌・敏感肌の為のベスコス待ってました~🤗
    スキンケアアイテム🎉
    ミノンのローション毎日使っているので、選ばれて嬉しい‪🫶🏻🤍 ̖́-‬

  4. 普段化粧水ですが、アクセーヌ使っています。アクセーヌ紹介される方初めて見たので親近感ありました🥹。店頭で化粧水以外も見てたのですが、下地機能付きの日焼け止めは初めて知ったので、サンプルもらってきます!ところで、DRXの乳液は使ったことありますでしょうか?アトピーの自分にはすごく使用感良い商品だったので、ご意見聞けたら嬉しいです!

  5. セラキュアローション使っています!
    東急ハンズでテスターしてから買いました、とても良いです👍
    「敏感肌用」と書かれた商品でも半分以上の確率で真っ赤に炎症して使えない激ヨワな肌ですが、問題なく使えましたよ!

  6. なるほど!背中のかゆみが頻繁に起きる敏感肌です。
    医薬品の0.3%配合ヘパリン類似物質でもいいのですけど
    仕事などで行けないときの帳尻に使おうかと思います。

  7. こんにちゎ^色々参考にしてます!
    私も皮膚が,弱くて、、、お産後睡眠不足から肌荒れが酷くなり,皮膚科に通ってて、去年の夏位から今年の5月位まで顔に塗っていたプロペトとコレクチムの副作用で黄色いカサブタが顔中になって,炎症して、痛痒くなりとてもひどい思いをしました。今は治って、よくなりましたが、大変でした。
    薬を使わなくなり、チフレの乳液だけを今は使っています。
    薬なんて怖くて使えません。
    体は副作用は一度もなってないで、一年に2回位皮膚科に行く位で、あまり塗らなくなって良くなってきてます!
    薬の副作用はあるんですね、、、とても怖いです。

Write A Comment

Exit mobile version