結論から言うと、CICAになんらかの効果効能を求めるのは間違いです。

ツボクサエキスが入っている化粧品を総称してCICAと呼んでいるようですが、このツボクサエキスをネットで少し調べると「創傷治癒」「肌の再生」という言葉で説明がされています。

こちらも結論になりますが、たしかにツボクサエキスには創傷治癒の効果が経験的に、全世界的にわかっています。

しかし残念ながら、肌の再生はしません。(少なくとも「再生医療」とは異なる定義)

化粧品として販売されているCICAはあくまで化粧品です。「再生」という言葉は、一つの物語として楽しむ程度に収めて、肌のバリア機能が正常な状態で楽しむようにしてください。

#シカ #CICA #シカクリーム

————————————————–
▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
https://cellbank.co.jp/search/?yt220829

※「肌の再生医療」のアイコンがある医療機関で受けられます。
————————————————–

□まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
→老化によるたるみが気になる方へ 50代女性 肌の再生医療 症例動画

□北條元治 肌の再生医療Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCdzXXjd28tQJ2cwnJKquiqg

□北條元治のTwitter

□北條元治のTikTok

@hojomotoharu

□北條元治のInstagram
https://www.instagram.com/hojomotoharu/

□お仕事に関する問い合わせ

株式会社セルバンク
https://onl.sc/RYGKk7w

<ご注意>
※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

12 Comments

  1. 顎ニキビをピル以外で治す方法とかあったら動画で教えてほしいです!顎にだけニキビが出来ます…

  2. CICAについてありがとうございました☺️新たな質問ですが顔そりについてはいかがでしょうか?痒みや赤みなどは無いですが産毛を剃らないとザラつきやくすんで見えたりしてしまいます。先生のお考えでは剃毛が全くダメか無制限に大丈夫か、一定期間置いて(どのくらい?)か。どんな感じか教えてください!

  3. 肌荒れしている時は化粧水等の化粧品は何も使わない方がいいのでしょうか。

  4. いつも興味深いお話ありがとうございます🙏
    Cis Trans で言うと分かりやすいのはマーガリンでしょうか…
    製造過程で水素添加して生まれるTrans型の脂肪酸は問題視されていますね;

  5. シカもビーガンもオーガニックもマーケティングだしブームですね。ナチュラルとかボタニカルとか優しそうな「イメージ」ですが植物が自分を守るために持ってる毒をそのまま化粧品に持ち込んでいるのが〇〇エキスだと思います。
    カタカナでなんか悪そうな科学名みたいな成分のほうが人間が使う為に人間が作ったものでまだ安全だとおもいます

  6. シカ、肌が荒れている時でも使える唯一の製品みたいに言われていますけど、結局化粧品の一種でしかないから肌が荒れている時はダメなんですね。そうですよねぇ。

  7. 昔「効果があったらそれは化粧品ではなく薬だ」というような言葉を知り、それ以来化粧品と言われるものに過度な効果は期待しないようになりました。
    どんな化粧品もあくまで気持ちのために使うものだと思いますね

  8. 体は食べたものでできています。もちろん肌もです。肌荒れしてる人の話を聞くと、大抵食生活が乱れて便秘です。美容医療も化粧品もいいでしょうけど、食生活や睡眠などを見直さなければ、いくら外から頑張っても十分な効果が得られないし、やめたらまた肌荒れしますよ。顔だけ綺麗より体全体の肌が綺麗な方がいいです。そのためには体の中から細胞レベルで健康的でいたいです。

  9. 先生のお話しは、ガイドラインとして参考に成りますよね、化粧品表示の法的拘束力とか、意味とか、景品法が絡んでくるとか。

Write A Comment

Exit mobile version