今日は人気のプチプラセラミド化粧水について、
どのアイテムにどの種類のセラミドが入っているのかを中心に解説してみたので
自分に合ったアイテムを探してみて欲しいと思います💡
〈目次〉
0:00 はじめに
0:41 実はセラミド入ってない…?【キュレル 潤浸保湿化粧水】
3:36 モモ由来前駆体セラミド配合!【ももぷり 潤い濃密化粧水】
6:18 ヒト型3種&コスパ◎【セラコラ しっとり化粧水】
7:51 ヒト型3種&浸透性◎【ロゼット セラミドローション】
9:58 ヒト型+NMF配合で大容量!【セザンヌ スキンコンディショナー高保湿】
11:34 セラミド類似体複合配合【スキンマニア セラミド浸透ローション】
13:51 かずのすけオススメのプチプラセラミド化粧水は?
こちらもオススメのプチプラセラミド化粧水↓
✅【デカすぎ化粧水】超巨大&超コスパなのに敏感肌にも優しいセラミド化粧水を発見!コスパ系化粧水で一番お勧めかも!【1000mL:990円】
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅【敏感肌でも使える】かずのすけオススメ4選!プチプラ化粧水の成分を読んでみよう!【優秀化粧水を紹介!】
✅【セラミドクリーム徹底比較】大人気セラミドクリームの成分特徴をプロが解説!ケアセラ・セラミエイド・キュレル・ヒフミド…一番お勧めはどれ?
✅【安い化粧水たっぷり】VS【高い化粧水ちょっぴり】どっちが良いの? 化粧品のプロが教える、本当にお肌に良い化粧水の使い方
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#セラミド #化粧水 #プチプラ
47 Comments
BSコスメとか、kisoとか、レビューをしてほしいです!
かずのすけさんいつもお疲れ様です。
現在セララボローションを使っていて、ローションの後にエッセンスかオールインワンのクリームを追加で塗りたいと考えているのですが、どちらがおすすめでしょうか、、、?
セラミドは、昔かずのすけさんが紹介された、NOVのバリアコンセントレイト、ケアセラの乳液を使っています。それからは肌がとても安定していてとても感謝です🙇
最近、セラミドの産生を促す「ライスパワーNo.11」の成分がの商品が気になっています。ライスビギン、ワンバイコーセーのセラムヴェール等。こちらかずのすけさんの見解を伺いたいです❗
(こちらの動画とは関係ないのですが、どこで質問したら良いか迷ったのでこちらでさせて頂きます。)
昔から手が荒れやすく市販のハンドクリームでは良くならないため、皮膚科でステロイド(青っぽいやつ)と保湿剤(ワセリンやヒルドイド)を処方してもらい使っています。
主に夜寝る前と朝に使用
(薬がなくなるまで毎日使う)
↓
薬が無くなったら皮膚科へ行き、同じ薬を処方してもらう
↓
毎日使う
このような感じでほぼ365日薬を塗っていますが、塗り続けていても大丈夫なのでしょうか?
たまに症状が良くなることもありますが、一時的に良くなるだけでまたすぐに荒れてしまうため塗り続けなくてはなりません。。
過去のかずのすけさんの動画【手荒れ対策で手袋が必要な人がいる】で、かずのすけさんも炎症が出たら一時的にステロイドを塗っていると仰っていましたが、ステロイドを使用していない時に使っているハンドクリームなどはありますか?ありましたら教えて頂きたいです。
いずれハンドケアの動画を出していただけると、私以外の視聴者さんも参考になるのではないかと思いますので、ぜひ検討していただければと思います。
upありがとうございます!boricaの化粧下地やファンデーションが気になります!
どちらも税抜1800円でフラーレン、パルミチン酸レチノール、セラミドが入ってるらしいです!
ぜひ成分解析お願いします!( ; ; )
動画の内容にはあまり関係ないかもしれませんが、少しお聞きしたいことがあります。
僕は頭皮の脂漏性皮膚炎で、昨年の4月頃から皮膚科から処方していただいたステロイド+ヒルドイド(こちらは冬から)+抗真菌剤を使用して治療しています。そのおかげか、全体的な赤みは引いたものの、まだ生え際には強い赤みが残っています。また、最初は出なかった細かいフケが、起床時に髪にたくさんついていたり(ぬるま湯で流しています。)あと痒みも少しあります。
シャンプー後はいいのですが、寝て起きると皮脂のようなモワッとした臭いもして、自分では結構不快です(一時期はもっと酷く、臭ってると言われましたが、いまは鼻をものすごく近づけるか、ドライヤーの風以外では感じなくなりましたが…)
自分の中で考えて、化粧水をつけてみたい、ホホバオイルクレンジングしてみたりしましたがあまり効かず……
シャンプーも、いまは交互にコラージュフルフルネクストと、haruを使っています。予洗い1分 シャンプー後の洗い流し3分はやっています。
そこで、何かいい対策はありませんか?頭皮なので、普通の肌とは違うかもですが、肌に詳しいかずのすけ先生に助言をいただきたいです。
あと、常在菌は濡れた頭皮などを好むそうで、化粧水などで頭皮を保湿したくてもタオルドライ→化粧水→ドライヤーの順でやるので保湿されている感じがしないのですが、この手順で合っていますか??
また、化粧水よりも頭皮用の保湿ローションにしようかとも考えております(乳液系はオイルに近いので、皮膚炎に反応する可能性を考慮し、あまり使いたくありません。)
アドバイスお願いします。結構この少ない症状だけでも人と話すのすら億劫なことがあります。
子供がアトピ-持つのママです。大変いろいろな情報ありがとうございます。チャネル登録させていただきます。
こんにちは。この動画に関係ないのですが、アレッポの石鹸はどう思われますか?
倖田來未がプロデュースしたHEMMY Kが気になってるので良ければお願いします
今度、IPSAの化粧水、乳液の成分分析を出してほしいです、、、!
マツキヨから発売されているセラミド化粧水は どうなんでしょうか⁇
ベタベタしたりヌルヌルした感じは苦手です。。。乾燥敏感肌です
松山油脂さんの茶色のロゴの化粧水もこの中に加えて欲しかったです
残念です💦
3月にセザンヌから今よりもセラミド増量したセラミド化粧水が出るそうなので発売されたら成分解析して頂きたいです!
セラミドは脂溶性のため乳液等で補うとする記事をどこかで拝見したのですが、かずのすけさんはどのようにお考えでしょうか。
基礎化粧品選びで迷っているためご教示いただけると幸いです。
初コメ失礼します🙇♀️
クリームか化粧水どちらかにセラミドが入ったものを使いたいと思っているのですが、かずのすけさん的にはどちらがオススメですか?
かずのすけさんのオススメプチプラのセラミド化粧水が良かったのでかずのすけさんが作っている洗顔、クレンジング、化粧水を買って見ました
クレンジングで鼻の黒ずみは大分綺麗になったので良かったんですけどかずのすけさんの化粧水を使ってみたら乾燥が凄い気になり出しました
冬だからか暖房のせいなのかわかりませんが…私には子の化粧水があわないのでしょうか?
セザンヌのセラミド化粧水、3月?にリニューアルされてセラミド量が多くなるらしいです!
ももぷりの乳液を使ってるんですが、正直あんまり効果無かったです…
今日キュレル買っちゃいました😭
セラミドなんか知らずに若い頃からずっと使っていました。みんな良く知っているなそれも男の人がさ。
化粧水には、セラミドは溶けない
と聞いた事があるのですが‥‥
ジェルには溶けるらしいです
セラコラのパーフェクトゲルや保湿乳液はどうでしょうか?化粧水にもしっとり・超しっとりがありますが違いは何でしょう🤔油分量?またプチプラでもセラミド入りの化粧水(基礎化粧品)と、セラミド入ってない中価格帯の化粧品だったらどちらが良いですか?
セザンヌのセラミド化粧水春にリニューアルされるみたいですね。濃度が濃くなるとうったてました。その分?若干容量が減るようです。
こういう知識はどこで付けられたのか教えていただきたいです。自分も学びたいと思っているので。
参考になります🙏
「肌ラボ 極潤」のヒアルロン乳液について。アルコールフリーと書いてあるのに、成分のところにはステアリルアルコール、べヘニルアルコールと表示されています。
それはアルコールなのですか?
確かに塗ったあと、赤くなります。
アルコールに弱い肌です。
モイストゲルプラスとCマックスローションについての動画お願いしたいです!!
すごい…とっても肌が綺麗だから説得力があります
今使ってるリッツモイストリッチローション(青いやつ)成分見てみたらセラミドNP·NG·APが入ってて値段の割に優秀なのでは?(敏感肌には向かないかもだけどセザンヌとか1㍑のやつよりはセラミド入ってそう)と思ったのですが単品だと少し物足りないのは配合量が多くないからでしょうか。セラキュア気になるけどお値段が😅
セラミド入ってる商品試しまくって、肌が改善できたのはキュレル でした笑
セラミドじゃなくて、抗炎症成分が効いたのか‥
いまはキュレル 信者です笑
セザンヌの青い化粧水はコットンパックしたらめちゃくちゃヒリヒリしたからやめて、
キュレル使ってみたらだいぶ肌質改善されたけどやっぱり乾燥が気になってきてやめました😭セラミド入ってなかったんかーい!
今はアクシリオのアクアテクトゲルだけを使ってます!!一本でケアできるので摩擦の回数が減ってだいぶマシになりました🥴
ええー😭
キュレルってセラミド入ってないんですか泣
美容にセラミド良いって聞いたので信じてずっと使ってました😭
いつも拝見させて頂いてます!
私は敏感肌でかなり乾燥肌なんですが
イオンに売ってる松山油脂シリーズについて解説是非お願いしたいです。
いつも楽しく勉強させて頂いております、過去の動画にコメント失礼いたします…!
十分保湿されるのに重すぎずシャバシャバでもないテクスチャが好みで、東急ハンズさんのPBブランド"muqna"のしっとりタイプの化粧水を愛用しています。
ヒト型セラミドやプロテオグリカンなどの成分が複数配合されており、乳化剤も水添レシチン使用、価格も手頃とあってかなり良さそうに思えるのですが、かずのすけさんから見てどうでしょうか?
セラミド別で紹介してますけど、なんで天然セラミド配合のものはラインナップにないんだろう??肌馴染みがよくてセラミド産生効果も期待できる成分ですが、、。
大して効果のないセラミド含有商品を紹介するならいい物を取り上げると肌悩みを抱える視聴者も参考になると思います!
Can anyone please translate what he said about the Cezanne high moist lotion?
キュレルは肌が弱ったときにはさらに悪化してダメでした😓
セラミドは油溶性な物ですが、化粧水に入れるのはなんか意味がありますか?
ちなみに、今のかずのすけさんは化粧水だけとおっしゃっていたが、アトピー患者さんは本来セラミドの産生能力が弱い、かずのすけはどんな化粧水を使って肌のバリア機能を保つことができましたか?
また、かずのすけさんのバリア機能を高める具体なやり方を教えていただきませんか?
私は、素肌しずくのプラセンタエキスを使ってるのですが、解説をお願いしたいです😓
キュレル(しっとり)の化粧水を使っているんですが、スプレータイプの方が楽だし無駄がないかな?と思うんですが、キュレルのスプレータイプはどうなんでしょうか?
あと、小学六年生の息子が乾燥性皮膚炎なんですが、子供も化粧水を使ってもいいんでしょうか?
今はセザンヌを使っていますが、
コープ化粧品の基礎シリーズがヒト型5種とグルコシセラミド配合でプチプラなので気になっています。
成分を調べたら、化粧水はDPGが入っててちょっと残念でした。
自分で判った範囲でシリーズ中で1番低刺激っぽいのはオールインワンゲル…でも、1番使ってみたいのはモイスチュアエッセンス…迷う…近いうちに試してみようと思います。
もし支障がなければレビューしていただきたいです。
今頃見返しています。
無印良品が中国との取引をやめないとのことで、無印以外の化粧水で自分時あったものを探しています。
セザンヌのセラミド化粧水は、皮膚が痛くなって諦めました。少し容量の小さい新しい版です。
セラミドとコラーゲンの明色化粧品の化粧水は、自分に合っていると分かって、使っています。
菊正宗の日本酒の化粧水がオヌヌメ
セラコラは超乾燥敏感肌用のプチプラって感じがあります。
以前超しっとりタイプ(ピンクのパッケージ)を使用していましたが、トロトロ過ぎて肌に浸透してる感がありませんでした。なんか顔のずっしり重くなる感じ(笑)
買うならかずのすけさんが紹介しているしっとりタイプ(青のパッケージ)の方がいいと思います✨。乾燥肌の人でもセラコラは超しっとりよりしっとりを選ばれる方が多いらしいです。セラコラと似てるロゼットも気になりますね!
どーやったら、そんなに成分を覚えられたのでしょーかー?
超脂性で悩んでまして自分なりに色々調べてたら水分が足らないからテカるのだとわかりセラミドが有効だとわかり、ヒト型セラミドを配合されたものを使用するようになったらかなりベタつきがおさまるようになりました‼️
はじめまして😊
こちらのチャンネルを知って、スキンケアの固定概念や宣伝文句をまるっと採用してきた事に気づかされ、推奨されてらっしゃる方法を試してみよう♫とセララボのお試しセットを本日注文させていただきました!
今更の質問がお目にとまる事を願い、質問させていただきますが、グリセリンフリーを試していくにあたり乾燥する部分にセララボの化粧水のあとに手持ちのオルビスのモイストジェルを使うのはどう思われますか?
セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿は 動物由來成分原料ありますか?ビーガンですか?