🎧

公式https://youtu.be/lomg3JLjIQc?si=EsKYgGM9xABTNdkV

original song: 취 유리

「私は周りの人たち(=大きな木)とは違って、小さな存在(=木)のようだ」と、自分の存在を大きな森のなかの小さな木に例えて「打ち解け合いたい」と語るミディアムバラード曲。

”숲=森 ”という意味です。
スビンくんの相性”숩=お家”からきっと選んだ曲です。

これは私の予想なんですけど
実はスビンくんがインスタで先月投稿した中にチェユリさんの바다(海)という曲があります。
この曲はこの숲という曲と同じアルバムに入っていて、歌詞からも2曲を同時に聴いて意味を理解できるような感じがします…
余裕があったらそちらの訳も載せますね!

💬
待ち続けていたカバーがまさかのバレンタインに🍫
バレンタインデーよりもスビンカバー記念日にしたいところです。

この歌詞は自由に解釈していいと思います。
スビンくんも実際にこの曲を歌う時にチェユリさん本人に沢山意味を聞いたようです。

以下は私の自己解釈を含みます。

海である僕は大きな森になろうと頑張るけれど、そんな自分に対して、周りの木は高くて自分はちっぽけに感じてしまう。
冒頭では家の中で窮屈そうにしていたスビンが MV最後ではありのままの自分である”海”に戻っていくの印象的です。

まずこの曲を書いたチェユリさんも本当に深いいい歌詞を書くなあと、この曲を選んだスビンくんの感性もまた素敵だなあと、聞けば聞くほど鮮明に情景が見えてくるような歌詞にうっとりしていました。

この曲からは離れてしまいますが”紫陽花のような恋”でも「こんな自分じゃなきゃ出会えなかった。これでいいと思えたらいいね」という歌詞をスビンくんが歌うのがすごく好きです。沢山の経験から生まれたスビンくんの「あの人にもあの人の良さがあって、僕にも僕だけの良さがある」というような自分を寛容に受け入れている部分がこの曲からも伝わってくるなあと感動していました🫂

スビンペンの私は0時に公開されてからアドレナリン出すぎて一睡もできそうになかったので動画作りました。爆速で作ったので間違いがあったらすみません。

MOAちゃんがもっとスビンくんを好きになったら嬉しいなあと思います。

皆さんハッピーバレンタイン🍫♡!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◯直訳するとわかりにくい歌詞は所々、意訳が入っています。
◯まだまだ勉強中ですので皆さんの意図と違うところはコメントにて教えてください。
◎一つ一つ時間をかけて制作していますので翻訳を真似て動画をつくることはお控えください。
◎複製.転載.スクショ含むコピーを載せることはお控えください。見つけ次第通報させていただきます。
⚠収益化は行っておりません。再生数が多い動画は自動的に広告が付きますが、収益はすべて音源となる方にYoutubeの方から自動的に渡っています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version