高校時代によく聴いた。粘り強く、それでいて流れるようなフレーズに酔いしれた。
マリノのような様式美系ハードロックを期待していたので肩透かしを食らったが、それに収まり切れないレイブンさんの溢れる才能。このアルバムを好きになったことがきっかけで、大人の仲間入りをしたような気になっていた高校時代(笑。
天国に行ってしまったレイブンさんの訃報を聞いた後、直ぐにこのアルバムを思い出したが、なかなか聴くことができずにいた。今日、ようやく針を落とした。レコードには、大谷レイブンここにありという、独特なトーンが今も息づいている。今聴いても、素晴らし過ぎるし、今だからこそわかる部分もある。
大谷レイブン、永遠なれ。そして、安らかに。
・最新CD[Blooming Flower]通販 https://shop.poohyokocho.com/?pid=170032074 ・Facebook ページ (ファンコミュニティ) https://www.facebook.com/yuasamasaya ・TuneCore Japan (ストリーミングダウンロード) https://www.tunecore.co. jp/artist/Masaya-Yuasa ・公式サイト http://artist.aremond.net/yuasamasaya/ ・公式ブログ https://masayayuasa.blogspot.com ・note(歴史) https://note.com/yuasamasaya

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version