どうしても難しいと思われがちなSDGsの考えと行動がより広く、わかりやすく定着することを目標に、若者に絶大な支持を得ているグローバルボーイズグループ #JO1 とELLEが短期動画連載をスタート。配信中の第1話は地球全体で起きている事実を”知る”ことにフォーカス。第2話では日常生活が地球環境に基づくことに”気づく”ためのASMR動画をお届けしている。

最新エピソードの第3話では、「GOOD NEWS」というニュース番組仕立て。キャスターに扮したメンバーにも注目!SDGsにまつわる最新情報や現場からのレポートで、私たちが“行動する”ことの大切さを教えてくれる動画に。

今回体験したのは、電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアサービス「LUUP」。VTR中に、同機はポートからポートまでを自由に移動できる便利さだけではなく、人1人を運ぶときに自動車よりも電動キックボードの方が20分の1から40分の1ほどCO2の排出量を減らすことが可能なことが明らかに! 電動キックボードは約10キログラムで約1トンの自動車と比較すると、CO2排出量への影響ははるかに小さく、CO2削減を推進していく存在として、海外でも評価が高いそう。つい自家用車やタクシーに乗ってしまいがちな距離を電動キックボードやサイクルに変えるということから、エコアクションについて考えてみてはいかが?

※感染症対策を行い、2021年12月に撮影しています。公道で電動キックボードを利用する際は、免許の帯同など条件があります。また、私有地内で特別に許可を得て走行しています。

<撮影協力>
LUUP https://luup.sc/

関連記事はこちらから>>
https://www.elle.com/jp/culture/a38905845/jo1elle-active-for-sdgs-220131/

第1話 Please Holdー地球の現状を“知る”ー
【JO1×ELLE ACTIVE!】身近なSDGsをテーマにJO1がその現場をレポート! Please Holdー地球の現状を“知る”ー|BECAUSE WE CARE| ELLE Japan

第2話 The Best Feelings-生活が地球環境に基づくことに“気づく”-
【JO1×ELLE ACTIVE!】ASMRで考える地球のこと The Best Feelings ー生活と環境の関係に“気づく”ー|BECAUSE WE CARE| ELLE Japan

#好きだからもっと
#好きだからもっと

#JO1 #好きだからもっと #ellejapan #SDGs #BECAUSEWECARE

チャンネル登録はこちら>>http://bit.ly/SubscribeToELLEJapan
ELLE JAPAN:https://www.elle.com/jp/
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/ellejapan/
INSTAGRAM(Beauty):https://www.instagram.com/ellejapan_b…
TWITTER:https://twitter.com/ellejapan/
TWITTER(elleactive):https://twitter.com/elleactive_jp
FACEBOOK:https://www.facebook.com/ellejapan/

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version