提供:Paradox Interactive
Steam販売ページ:https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II
Cities: Skylines IIで日本風の建物を追加できる「日本パック」がリリースされたので、さっそく日本風の街作りに挑戦していきます!
【次】 近日公開予定
【前】 https://youtu.be/8yyr-HWFXJg
【再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PL0uSOgmsY0EuyTq3ouqmu5CM7by9RbzHp
メンバー加入で特典いろいろ→ https://www.youtube.com/@kohmagame/join
チャンネル「コーマの初見ゲーム実況」 https://youtube.com/kohmagame
サブチャンネル「コーマのゆるあそび」 https://youtube.com/yuruasobi
X(Twitter) https://twitter.com/kohma_game
#citiesskylines2
#街づくり
#コーマ
00:00 今回の目標
02:47 山の町の開発準備
08:59 林業と畑を作る
14:06 山の小学校と鉄道敷設
19:37 駅前開発
22:07 一人称視点で散策
25:41 今回の振り返り
16 Comments
うぽつです!山の麓に町があるとめちゃくちゃ雰囲気上がりますね!👍👍 追記ところどころ商店をもっと置いてあげるといいかも😉
うぽつです😊日本パックシリーズ助かる〜〜〜🙏✨
このシリーズ大好き😊
山村部の一人称視点がめっちゃGeoGuessrでよく見る景色笑
地面に色を塗り始めるといよいよ沼が深く……w
街の雰囲気、そこはかとなく本別町の仙美里っぽさを感じて好きですね。
鉄道車両も日本風になればなぁ
マイルストーン無いとあっという間にお金枯渇するから2は本当に難しい(´・ω・`)
ありがとう御座います。良くなりましたね。
河海山市(かみやまし)、山形県上山市(かみのやまし)と非常に似ていて、親近感の湧くネーミングですね。
しかも、この市と長井市に「吉田製作所」があるという…。
どっかの汚水市長とは全く違うめっちゃ市民のこと考えた政策だ
ええなあ
線路と道路をめっちゃ真横に並走させたら面白そう
なんか日本みが足りないのはブロック塀とかガードレールかぁ?
提案なんですがもしmodとかで列車の見た目を変えられるのなら今使ってるの列車は全然日本らしく無いどころか地方路線で走ってる車両っぽく無いから列車を国鉄車(山間部向けに製造された115系)とかにしてみたらどうでしょうか?
国鉄車は全部30年ぐらい前のオンボロしかいないけど現実でも地方の路線で使われてる列車は大体オンボロだからもし本当に車両の見た目を変更して国鉄車とかにしても違和感どころかむしろそっちの方がしっくりくると個人的には思いますが。
山側の雰囲気とてものどか
なんか校庭がでかい小学校がそれっぽい
逆に都市部だとデフォルトのサイズ感のがあいそう
冬に凄く積もるから、スキー場とか出来そうですね。