聖刻デッキがリンクスで強化!ソリティア感あって楽しいし強いぞ【きりぬきつもろー/遊戯王デュエルリンクス/YuGiOhDuelLinks】

デッキコピーだよ
https://duellinks.konami.net/att/0728b30089ea424ff38ef5e8348eb14a58cd7f0bfd

0:00 できること
0:41 スキル
1:32 先攻展開例
4:29 VSウィンドウィッチ
7:52 VS捕食
16:18 後語り

🦭初見さん用オススメ再生リスト
初見さん用おすすめ動画

🦭リンクス初心者向け便利情報まとめ再生リスト
リンクス初心者向け便利情報まとめ

🦭つもろーのTwitter

🦭視聴者交流用discord
https://discord.gg/9yfUxS8udR

🦭干し芋
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/BV8NAO569KX8?ref_=wl_share

🦭メンバーシップ登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCCo0r6Gcx_Eu_Us32UMzSCQ/join

配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com

ーー皆様へお願いーー
他の配信者様の生放送のコメント欄でつもろーの名前を出してのコメントはお控えください。(その配信者さんがつもろーの話題を出したときはOKだよ)

コメントのルールについて
ルールとマナーを守って気軽に発言してくれ!

NGなコメント例
・ネタバレ
つもろーが求めた場合は例外です。「ここ気を付けて!」「来るぞ…!」とかもネタバレになる場合があるので注意だ(何かが起きた”後”にコメントすることを推奨するぜ)
・無関係なタイミングでの自分語り
つもろーが質問を投げかけた場合はもちろんOKです
例えば「普段は〇〇を使って戦ってます」みたいなコメントを”無関係な”タイミングでコメントを打つのはやめてほしいぜ
・過度なアドバイス
へっぽこプレイをすることが多いので「ああすればいいのに…!」と思わせることは多いと思います。そんなときはタイミングを見計らってコメントを拾ってもらいやすいタイミングで「〇〇って知ってる?」「〇〇ってなんだっけ?」みたいな疑問形で指示をすると指示厨っぽさが消えて素敵だぞ!

「無関係な連投」「暴言」等の最低限のマナーが守れていないコメントの場合は、ルール以前の問題です。
1回言ったら即アウトではなく何度もライン越えをしてつもろーがアウトと感じたらタイムアウトをします。
タイムアウトをくらった場合はイエローカードをもらったと思ってしばらくは気を付けてコメントをしていただきたいです。
明らかに悪意がある場合は一発タイムアウト・ブロックの対象です。
判断基準はその日のつもろーの気分次第です。(半年前ならOKなコメントだったけど今はダメとかもありえます)

配信の流れなども考慮して総合的に判断をします。アレはいい、これはダメという明確なラインは決めづらいですが基本的にタイムアウトをすることはないので安心してコメントをたくさん書き込んで欲しいぜ!

-つもろーにコメントを拾わせるコツ-
タイミングと文字数が重要です
つもろーブレインは8bitですから思考中には拾えません
つもろーブレインは8bitですから20文字以上は一瞬で認識できません
つもろーブレインは8bitですから変化球対応は即座には難しいです

裏を返せば
・対戦相手とマッチング待ちの時
・15文字くらいなら
・変化球な挨拶とかではなく単なる「こんにちは」
これならほぼ確実に返せます

長文だと手を止めて(=配信のテンポを落として)コメントを読む必要があるんでね…
100人中297人が有益だと思う情報なら読みます!!!!!!!

コメントが拾われない=つもろーは配信中には拾わない方がいいと判断した
こんなパターンもあり得るから同じ内容のコメント連投は遠慮してくれよな!

よく使う素材
■FREE BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
■効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
■Youtuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com/
■ポケットサウンド
@pocketse
■いらすとや
https://www.irasutoya.com/

#遊戯王デュエルリンクス #YuGiOhDuelLinks #つもろー #切り抜き #Vtuber

9 Comments

  1. 配信見てる時バルジング…?とかいう謎のワードが分からなかったんですが、この動画を見てよく分かりました!
    ところでバルジングってなんですか?

  2. アトゥムスやレッドアイズダークネスメタルドラゴンのおかげで、展開に好きなドラゴン族を組み込みやすくなっているぞ!(スキル使うならレベル5以上に限る)

    ホルスの黒炎竜LV6からLV8での魔法無力化を目指したり、魔晶竜ジルドラスで伏せ除去のリカバリーを構えたり、魔装邪龍イーサルウェポンで除外による除去をしたり…

    可能性は無限大、君だけの聖刻デッキを作り上げよう!!

    僕はバハルティヤで相手に手札交換させるか、マテリアルドラゴンでバーン効果の対策をしようと思います

  3. ※先行プレミデッキです、最悪アセトからアドバンスするどちらか+ハイパーギャラクシーで妨害するのも1つ銀河眼入れてる場合に限るが
    (これにはいるゲイブとアセト以外は2000ステなので相手次第で発動が可能)

Write A Comment

Exit mobile version