【ロマサガ2 リメイク】結局どれが強かった?最強武器種ランキング

ロマサガ2でしか摂取できない成分がある!
難易度ロマンシングまでクリアした上で、武器種の強さランキングを作ってみました。
ロマンシングで強いか?という点と個人の偏見が評価に含まれていますので、ご了承ください。

▼冥術なし 難易度ロマンシング ドレッドクィーン戦
【ロマサガ2 リメイク】冥術なし 難易度ロマンシング ドレッドクィーン撃破

▼冥術なし 難易度ロマンシング 七英雄戦
【ロマサガ2 リメイク】冥術なし 難易度ロマンシング  七英雄撃破

▼高難易度攻略に必須の準備
【ロマサガ2 リメイク】高難易度攻略に必須の事前準備を網羅して解説

© SQUARE ENIX

#ロマサガ2
#リベンジオブザセブン
#romancingsaga2
#revengeoftheseven

声:VOICEVOX春日部つむぎ

44 Comments

  1. 斧のデストロイヤーが強くて入手してスキル覚えたら世界が変わった。
    弱点の属性ダメージ狙えて連携ゲージためれる上、スキルダメージ高くて円範囲と有能すぎる。

  2. 最終皇帝「甘いな」「甘いな」「甘いな」「甘いな」

    こんなゲームだったっけ…😅

  3. ウィルガード無しだとマジで七英雄本体以降がしんどすぎる…
    盾以外の防ぐ手段がほぼないせいでね…

  4. ベリーハードくらいまでなら火力任せのゴリ押しが出来たけどロマンシングだとそれが出来ない様に調整されてますね。
    HPカンスト2000でも体力低い人は防御してないと雑魚に簡単にワンパンされる仕様。
    両手持ち武器と体術はガーター発動できないリスクが高すぎるのでメイン武器としては使いにくい。
    特に壁役は片手剣と棍棒or斧固定って感じ。お気に入りはバフやデバフ効果もある棍棒かな。
    ぶっちゃけウィルガード改を全員持ってる前提の難易度っぽいですよね。最終皇帝時代まできたけど何度も命を救われた。

  5. 槍、モーションは格好いいんだけど火力伸びんし汎用性低いしでしばらくすると誰も使わなくなりましたね
    見た目重視の女の子PTだと適正高い子があまりいないってのもあるがw

  6. コメントでもあるようにウィルガード改‼︎
    それと百獣の小手!性能がぶっ壊れだし、ぶちかましが強すぎる!

  7. このランキングは同意だな
    とは言えロマシングドレッド7ターンの動画は
    最弱の槍を使ってたしバランスは良いんだろうな

  8. ロマンシングやってるけど、メインアタッカーに斧使わせてたけど最終的に体術になりました。
    ベルセルク、かめごうら、シャドサの連携クアドラブルで37万ダメを一人で出せたのでやめられない

  9. 斧とクリムゾンが最強だったよ。
    まぁぶっちゃけ斧強いのってラスボス含めてその先に対して盾と弱点付いた有効打打てるからだけだけどね。
    シナリオ進める上では大剣や弓のが強かったよ、特に1周目のオリジナルだと弓と大剣は他の追随を許さない程度には術の隙間を埋めて弱点狙えたり範囲技の打点が高かったよ。

  10. 火力で斧がトップなのは順当に思うが…槍が最終的に弓に劣るのが無念だな…。楯無しでも槍ならパリィぐらい出来ても良いだろ…。

  11. 個人的には斧棍棒は同意だけど、その下が体術>小剣で剣はその下だな。
    オートパリィに使うからって言う理由で上位なら分かるけど、剣の技はロザリオインペールも含めて一切使わない
    剣使うなら斧か棍棒使う

    体術は最終的に見切りゲーにしてしまえばロマンシングでも最強武器
    敵の攻撃を殆ど見切りと炎の壁で防げてしまうドレッドクイーンなんかでは斧棍棒より強い
    裏ボスロマンシングで最強の武器というだけで自分の中では評価もっと上だな

  12. 槍はなぁ、実用水準で天、火、土、風を揃えられる属性強者なんだけどクリア前だと上位技が無属性だし、純火力は格闘大剣に劣るし、ニ周目以降は両手武器なんで評価が下がる微妙な不遇さ。一番輝けるのが一周目中盤っていうのがなんとも言えない。

  13. こういうランキングって自分のイメージと違うことがほとんどだけど全部同意見です!!
    富岳八景の七英雄とドレッドクィーン両方に弱点つけるのえらすぎる!

  14. 斧はデストロイヤーで地属性も狙えますねw
    オリジナルの普段使いにも土属性円範囲攻撃って地味に使えるし、サブ武器に体術入れてベルセルクからのって使い方もソコソコ使えるw
    一周目コッペリアに斧体術で遊んでるw

  15. 最初は違うけど、進めば進むほどこの評価になる
    ただ弓は雑魚戦で優秀だから、もうちょっと順位上でいいと思う

  16. 棍棒は、傀儡の棍棒があるから強い、というところもありました!(棍棒とダンダーク腕のために周回している気すらしました…) 逆に、弓と小剣はもう少し火力のある技であれば…という惜しい武器という印象です。

  17. 複数難易度設定することで難易度帯によりオススメ武器が変わるところも面白い点ですよね。結果として、周回で色んな武器を楽しめる。

  18. 今度もしよかったら術ランキングもお願いします。連携ゲージ溜めのための弱点システムによりどの術も甲乙つけ難いですが笑

  19. 80時間やってて両手武器は盾の発動しにくいという事を初めて知った😱
    オリジナルまでしかやってなくて斧、棍棒なんて殆ど使ってなかったからそんなに強いとは思わなんだ…

  20. 槍は槍だけで考えると確かにパッとしないけど、
    大剣とセット運用すると属性や縦横範囲が補完しあえるから、そういう武器として作られてるようには感じた。
    どっちも両手武器、腕力依存と下地にズレが無いので噛み合いはいい。
    まぁ2武器同時運用は面倒だし、両手武器なのが高難易度に不向きなので結局評価は下の方になってしまうのだが。
    両手武器でも盾が使えるアビリティがあれば最後まで戦えてた。

  21. 完全に意見の一致する動画に会えて感動しました。
    ロマンシングのドレッドクィーンを棍棒1人斧2人剣1人&光と炎の壁役1人でようやく昨日クリアしたところで、「棍棒と斧つえぇ」ってなりました。
    剣禁止や盾禁止でドレッド撃破は難しそうなので、斧棍棒剣小剣が上位総なめになりますね。体術は雑魚戦でぶちかまし便利すぎ。弓はライフスティールで最終皇帝のLP回復に大変貢献しました。

  22. 弓はライフスティールで無限にLP回復出来るのが美味しいかな
    恐妃の都とかはターム系とかフィアとか即死が効く敵がいるからロマンシングとかだと敵のHP高いから一々削るの面倒くて一撃死効く敵には狙ってた

  23. 弓と小剣はオリジナルまでなら出番多いし、大剣と体術はオリジナルまでなら最強クラス。
    …に対して槍はマジでどの難易度でも使い道が難しいですねえ…

  24. ぶっちゃけ槍って原作でも不遇だよね…
    まぁ1周目の中盤までなら縦範囲が便利だし、武器も強いから活躍はできるけどまさか小剣以下の活躍になるとは夢にも思わなかったですわ。

  25. 原作2は難易度高すぎてやりこんでなくて3の記憶しか残ってなかったから
    槍は大回転あるから強いだろうなあって思って使ってのガッカリが酷かった
    マジで弱い
    盾発動できても弱いと思う

  26. 弱点を突く必要性や敵耐久力が増したおかげで属性の多彩さデバフ異常といった要素の比率が大きくなっていろんな武器が使えるようになりましたね
    流石にやりこみ要素である最高難易度だとある程度優劣はありますが原作でイマイチだった小剣や弓、使い手や陣形を選ぶ体術などが軒並み実用的になっててよかったです

  27. 装備という観点で番外でガーターというかウィルガード改をMVPとしたい 片手武器が強いのもこれがあってのものだし 術?あれは殿堂入りということで

  28. 両手武器でも行動前防御使えば発動するので、遅い物理アタッカーなら両手武器でも大丈夫です。でもロマンシング前提での順位は同意。
    槍はまったく活躍する機会がなかったですねー
    オリジナルなら使えないことはないですが、槍の閃き適正があるキャラって大抵、他に初期LVが高い武器あったりするのであえて持たせないと槍を使わないまま過ぎてくっていうのもある。で、あえて持たせるほどの強みがない、と・・・

  29. ブッチギリで斧だなー。1周目でも斧がメイン火力の片翼でしたね。
    デストロイヤーは閃き早めで武器自体も強いし、盾も持てる。
    高速ナブラの閃きも早いのも良い。
    富嶽閃く段階になったら切り替える。

    1周目で運良くデストロイヤー2本取れたら2人でデストラクション連打すれば良いレベルだし。
    アイテム増殖に抵抗なければ五人でデストラクションとか…。

  30. 今作のリメイクから初めてやりましたが、もっと早く出会いたかったと思わせるぐらいハマりました。システムを理解するまでは何となく遊んでいましたが、理解すればするほどのめり込んでいって、物語と遊べる世界の広さにわくわくが止まりませんでした。

Write A Comment

Exit mobile version