◆俺の屍を越えてゆけ 実況プレイ◆part44

niconicoのみに投稿していた昔の動画ですが、Youtube側にも投稿しておきます。
数年前の動画なので画質が微妙だったり、今では言わなさそうなことを結構言ったりしますが、
動画が作られた時代背景や文学性を考慮し、そのままとしています。
————————————————————————-
<以降は動画作成時の投稿者コメントです>
————————————————————————-
▽ PS版『俺の屍を越えてゆけ』の実況プレイです。

不自然な相場変動に、京相場界の黒い闇を感じざるを得ない。

サムネは万屋玄亀様ですが、この神様作画がちょっとゆうきまさみ先生感あるよね。

https://youtu.be/2bSkfnRzEvk ⇐ 前 | 次⇒ https://youtu.be/SEXmYEcs1YA

▽ コメント付版〈niconico〉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28902935

▽ Twitter

16 Comments

  1. 2周以上見てる身からすると津那美様は薙刀士以外ありえないとしか思えないけど、大筒士や槍使いや拳法家の可能性もあったんだなあ

  2. 視聴済みの身からすると、津那美様を見たら薙刀しか思い浮かばないんだけど、このタイミングによく薙刀士になったなぁっと思いました
    大筒の指南を手に入れたばかりだし、槍使いも復活させたいと言っていたし、薙刀士なら乱香ちゃんの子が奥義継承すると思ってたし、なんなら清香っちの子は拳法家にして奥義継承って線もあったし

    それと津那美様の薙刀を構えた姿が我々の記憶に残っているのは、しっかりとキャラ立ちさせた稲葉氏の実況の手腕に依るところでしょうかね
    今後の一族の活躍が楽しみです(知ってるけど)

  3. 当主になりたかった清香ちゃんの娘が、歴代当主の薫子さまに雰囲気似てる薙刀士ってゆうのはなんかエモい

  4. 火車丸様の「俺かよ、しょうがねぇな…」を稲葉の実況で聞いてると新堂さんっぽく聞こえるな笑

  5. 結果論はいつでも言えるんだけど、この時にこの選択を出来るというのは、イナババの運の良さだけで片付けられないほど凄いことだと思います!😊

  6. 本当に稲葉さんの職業選びは神がかり的だったなぁと何周してても思います。自分でプレイしてるとどうしても奥義継承や属性武器を優先させてしまうから生まれた子を見て決めるスタイルも良いなとまたやりたくなってくる…スマホアプリで出してくれないかなぁ。
    それにしても背が高くてモデル体型な津那美様と背が小さい和泉ちゃん、めっちゃ解釈一致で良きです。

  7. 清香さまは当主にはなれなかったけど皆の師匠として一族を導こうとしたのかな

  8. 皆の健康度が下がってるのを見るたびに鳥肌が立ってそのあとに脱力するしつらいけど前に進むしかなくて悲しすぎる

  9. 果たしてどちらが利根川でどちらがアマゾン川なのか

  10. 23:08 清香ちゃんって、いつもは強気で勝気で戦闘中とかみんなに激飛ばしまくってそうなイメージだけど、訓練の時はしっかり相手の苦手なところをビシッと指導しつつも、得意なところはしっかり褒めて伸ばしてあげてそうで、さすさや。って妄想しました。

  11. 今まで数々脇下家の訓練をつけてきた清香ちゃんが自分の娘の訓練をつけて最後を迎えるなんて……

Write A Comment

Exit mobile version