ブレワイの素晴らしいところのほんの一部 【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】

2023/05/11
続編発売前にブレワイ愛を語りたかった

#shorts
#ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
#ブレワイ
#ゼルダの伝説

43 Comments

  1. ブレワイやってないでティアキンやってるやつを俺は許さないティアキンやってからブレワイやったやつは金玉潰せば許してやる

  2. ティアキンめちゃくちゃおもろいけど
    衝撃や感動は
    ブレワイの方がデカい。

    ブレワイは
    自分自身、予備知識ゼロで始めたから
    記憶のない状態のリンクと
    全く同じ状態だった。

    主人公と自分がリンクするから
    リンクって。
    任天堂は天才の集まりだな😂

  3. さっきクリアしたけど、
    「ゲームをしてる」 ❌
    「冒険をしてる」  ⭕️
    って感じの作品だった

  4. こんなこと言われたらまたやりたくなるやん、、、ああもう、3桁週目行くぞそろそろ、、

  5. わかる。最初はいろいろ意味わからんくてゼルダすげー嫌な無能だと思っていた

  6. 発売前はめちゃくちゃ言われまくってたゼルダ姫がブレワイ、ティアキンでみんな手のひら返しで可愛いって言ってるの嬉しすぎる

  7. ゼルダ「私を覚えていますか??」
    リンク「????」
    俺たち「ゼルダやん。ニンダイのトレーラーで見たぞ」

  8. 間違いなく神ゲーなのに祠攻略や神獣攻略が難航した為、全部サイトを見ながらやってしまった昔の自分をビンタしたい

  9. ブレワイが初めてのゼルダシリーズだったから、人がいるだけでおどろいたし、他の種族がいることにも感動した!
    ガノンがゼルダのキャラとかも知らなくて驚きの連続だったな〜

    リンクの記憶がないっていう神設定のおかげで、より楽しめた気がする!

    ブレワイはゼルダシリーズやったことない人にこそオススメ!

  10. 歴代のゼル伝のうちいくつかをやってたから最初の声がもうゼルダだ!って即分かったりしたけど、まじで本当になんにも事前知識無いままやってみたい、近年生まれた子供達ならそれが可能なんだよな…ぜひやって欲しい

  11. 初代ゼルダの伝説をリアルタイムでプレイした人はどれ位いるのかな?😅自分はその1人です👍

  12. 「最初は訳も分からずだだっ広い世界に放り出され、とりあえず人に言われた場所を目指すor右往左往する」「思うままに世界を巡っているうちに、人々の暮らしに触れ、記憶を少しづつ思い出していく」「厄災の脅威、ゼルダはどんな人だったのか、英傑達の覚悟、色々なことを思い出し、見聞きする中で、ガノンを倒さねばという気持ちが自ずから湧き上がって来る」
    ここまでの流れ全部が、プレイヤーのものでありリンクのものでもあるのが秀逸すぎる。

  13. こんなに感動的なゲームのに当時の自分が「物語?知るか!w」と、言わんばかりに初手ラスボスを倒してやめたことに今この頃になってめっちゃ後悔した(・̥-・̥ )

  14. BotWは初日にSwitchと一緒に買ったけどちょっと触ったんだけどこれは凄い作品だ、でも時間喰いそうと思いなんか自分でやるの止めちゃった…
    あとゲハとかの屈折した感情外から入ってくるんでニュートラルな意識で遊べそうになくて。
    3、4年寝かし込んでもブレワイ界隈は発売直後より活況を呈していたの知ってた。いわゆるブレワイプレイヤーなるもの達が裏ワザ、グリッチ技の開発研究してるの見てるの楽しくなって5年経ってようやっとブレワイを完クリ目指して遊びだしました😂

  15. はじめはもちろんゼルダがわかんないから「姫?そんなの無視して遊んでやるぜ!!!」ってかんじだったのに記憶を取り戻すたびに助けたいって気持ちがだんだん強くなっていった
    ホントに神ゲー

  16. 既に世紀の大戦争が終わった後っていうのがまた世界観深くて好き
    記憶を辿る中で、「なんでこんな大事なこと覚えてないんや〜😢」 とか「もっと力があれば死なせずに済んだのかな…」とか記憶が無いなりの後悔が生まれてきて歴代ゼルダでもダントツの感情移入度だった!!

  17. ゼルダ未履修の知り合いからブレワイとティアキンどっちから始めるべきか訊かれることがあったんだけど、圧倒的にブレワイを推す理由の一つがこれ

  18. まじで「私を覚えていますか?」ってのが
    今のリンク(プレイヤー)と姫様の中のリンクが別人なんだなって感じてしまって切ない

  19. さいごに皆の呪縛を解くこととゼルダを助けることができて本当によかった。

  20. 初めてゼルダの伝説したけどものすごくブレワイにドハマリしてティアキンが発売されるって知った時とても嬉しくて発売される前にクリアして、クリアさせること自体名残惜しいほどの神作で、ティアキンとかもはっきり言って最高!ですきっとこの先新作出たら予約して買うんだろうなって思います🤣

  21. 最初にハイラル城を見せられて、あそこが目的地なんだなって直感的に思わせてくれる演出が最高だった。昔やった風の旅人みたい。

  22. リンクに泣きつくゼルダの映像が可愛すぎてそこから進まない

  23. 知人に勧められてブレワイ始めたけど
    ゼルダシリーズ初めてだから、何も覚えてないリンクと何も知らない私がまじで完全一致よ
    まだ冒険の途中です💝

  24. なんというか、ストーリーはシンプルなんだよね。
    仲間たちを解放してボスに向かうって言うありきたりなやつ。
    でもその仲間との思い出を自分で思い出すっていう過程があるからこそガノンに対して憎しみが生まれ、仲間に対しての恋しさが生まれていく。気づいたらギャン泣きしてる。すごいゲームだよねほんとに。

  25. なんというか、ストーリーはシンプルなんだよね。
    仲間たちを解放してボスに向かうって言うありきたりなやつ。
    でもその仲間との思い出を自分で思い出すっていう過程があるからこそガノンに対して憎しみが生まれ、仲間に対しての恋しさが生まれていく。気づいたらギャン泣きしてる。すごいゲームだよねほんとに。

  26. まぁ何が言いたいかと言うと、任天堂は神なんですよ

  27. まじで楽しい。今更だけどどハマりしてる。まだメドーとルッタしか解放できてないんだけどね…

  28. 記憶を取り戻す度にリーバルが嫌いになり
    やっぱり良い奴だったとしても嫌い!と思って攻略も最後にしてやった。
    やっぱりリーバル……お前なんか大嫌いだよ…………。

    誰かこの時の気持ちをもう一度あじわいたいんだ!
    後頭部を死なない程度に殴ってくれ!!

  29. 初めてやった時小学生で、なにこれ難しいし敵強いしビームのバケモノいるし..もうやめる!!って速攻ほっぽりだした。中学生になってもう一度やってみたらクソ面白いし程よい難易度で、ストーリーには本当に泣かされたな。あの感動は凄かった。

Write A Comment

Exit mobile version