[GTA5]車が水没するタイミング#gta5 #グラセフ5 #gta

#gtaonline #gtav #gtarp #gtadrift #drift #drifting #car #gtaオンライン

42 Comments

  1. 実車ではマフラーが水面に浸かっていても前進走行で走行し続ければ完全に車体が水没しない限り走れます。以前冠水した道路で実際に2度やりましたが進めました。"バンパー"は凹みましたが。それに対してバック走行では状況が真逆の為直ぐに廃車になりやすくなります。米軍の軍用車のようにマフラーが上にあって、排気の度に蓋が閉じるマフラーであればある程度の深さがあっても潜れます。

  2. こんな仕様の実装が発売日2013年よりも前にされてたと思うとやばすぎる….

  3. いまだに知らなかった情報出てくるのすげぇなこのゲーム

  4. エアクリ「せやで。エンジンは密閉されとるからな。排気から浸水せんかったら止まらんちゅーわけや。なんや、誰か来たようや……」

  5. ちなみにベネファクター(ベンツ)のゲレンデことダブスタは改造屋さんでシュノーケルを"後付け"出来ます。そしてシュノーケルを後付けしたダブスタは通常字より水没深さが変わります。その上でカニスメサ軍用(メイウェザー)のやつは"備え付け"でシュノーケルがありますが、機能は一切変わらないようです。

Write A Comment

Exit mobile version