【FF9・ファイナルファンタジーⅨ】 #14 PとMの真実 【ゆっくり実況・初見】

ジタンたちは大丈夫なのかと考えながらのダガースタイナー旅だあ٩(‘ω’ )وそしてついに明かされるあの真実……。
マーカスさんもみやぶるを覚えてほしいっス!(っ’-‘)╮=͟͟͞͞💳
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。

ファイナルファンタジーⅨ 再生リスト
【FF9・ファイナルファンタジーⅨ(PC版)】 ジタンとガーネット 【ゆっくり実況・初見】

権利表記
© 2000,2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO

・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はスクウェア様から2000年にプレイステーションで発売された「ファイナルファンタジーⅨ」 実況ハードは2016年にSTEAM様から配信されたFF9をPCでやっております!m(_ _)m

コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ) 
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。

当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/

#FF9 #ゆっくり #動画・チャンネルの詳細は説明欄にて

40 Comments

  1. 0:35~ガジラか
    0:50~あたいはナズナ
    2:27~デスエバン『ダガー……カードゲームの呪縛からは 逃げられず』
    6:59~まんまるカステラ
    7:16~おヨヨ『まだカードやるのか………』
    9:20~再びthisone……早くクレジットに響き渡れピロびん!
    15:50~唐突にミシディア長老に被弾
    16:14~テソシソハソからの16:20~名言
    17:31~まさかの復活
    18:44~ライブラ担当大臣ダガー初仕事強制失敗からのにわたま
    20:49~見事なコンボによりスタボァー!
    21:44~フリーザ樣『盗むなくてよかった』
    23:22~早すぎる名言www
    27:30~フリーザ樣『こちらでもスカウター買うため大陸一週したでしょ!』
    29:27~ローザ『キリがねえ』
    35:07~せめて大臣ギガメスとかクランボで
    36:20~FF1『デスマシーン倒せ』FF4『アダマンアーマー取れ』
    37:02~シスター
    39:34~謎判明!
    49:13~ゴースト対面
    アリシア『頼むあの街デュエリストのいない街でいてくれ!』
    偽ヒルダ『大至急街をばくはつはして!』

  2. ブルメシアにてベアトリクスにボコボコにされてしまったジタン一行とおまんじゅう…
    ( | | )「キビシイセカイ…」
    0:05 あそぶべやあ!あそぶべやあ!
    0:34 モーグリまんじゅう…
    5:02 特別出演ゲラハとみずまじ
    19:00 にわたまwithセシルと豚さん
    30:43 ダメ仙人
    36:36 にんにくたべますか?
    38:01 宿泊ゴミ歌
    39:31 カードの意味

    カードの意味がだんだん判明してご満悦なおまんじゅう
    そして目的地のトレノでまたまた探索がはじまる模様…
    ( | | )「ツギモミテネ」

  3. シナ「誰ずら?このブリキのおもちゃみたいなのは」
    ????「ブリキのおもちゃみたいな鎧です」

  4. カードゲームはねぇ、何度やってもなぜ勝てたのか、なんで負けたのか分からないんですよね。
    カードは100枚しか所持できないのもね、100種類ではなく…だから100枚になると以降に拾うカードは問答無用で捨てるのが、カードを収集するなら気をつけたいところです

  5. はっこっねっのっやっまっはあああはてんかのおおおおおけえぇぇぇぇん❗️…………。
    何処かで聞いたがあるような…………❓️😅

  6. 今回全編ダガーさん御一行のお忍び旅か。
    地味にマーカス参戦で盗み要員補充ですか。(まぁ、初っ端ワルツ3号と揉めたのを考えると一時共闘は好都合か)
    PやらMだかカード説明あったのをしり目に何故トレノ?ってな感じ。マーカスは針目的だけど、ダガーは元々別件で来てんだっけ?
    城直行の前に情報収集でしょうか?

  7. ボス戦は開幕ブラインからの盗み完了まで防御と全体回復が必須?

    ジタンプロの盗み吟味があれば取捨選択できるのに…

  8. 話の妨害するスタイナーこらぁ!
    FF2の四枠目は気を付けない方が悪い、それはそれとして『こらぁ』するのもいい思い出、

    ワルツ3号も哀れだがどんな意図が絡んでの現状なんだか、
    畑はなぁ… 悲しいよなぁ……
    どんなこともまず飯が食えてからだし金が大事なのも本当だから誰が悪いとも……

  9. 8のカードも地方ルール面でかなり厄介だったけど9も結局細かいルール把握出来ないままだったな😅
    次回のトレノ散策も色々長尺になりそうで楽しみ😊

  10. あたい族キター!
    カードは運です🙄

    今回はトレノだろうな~って予想してたけどトリノにたどり着く所までだったw寄り道いいぞいいぞ!

  11. ズラチェックというワード好きw
    昔のブレイズはどう見ても冷気属性には見えなかったw
    自身が無い=負ける自身が無いかもしれない

  12. ゆくりさん結構ダガーに対して辛辣ッスね
    でも自分も同感っス。いくらなんでもシドに対して不義理がひどいし、考え方が世間知らずで自分勝手のお姫様そのものなんッスよね

  13. 今回はPとMの秘密解明おめでとうございます!カードのルールをほんの少しでも解明しておくのはカードバトラー的にきっといいことだと思われます(笑)
    ダガーinダリ地方の話好きなんですよね~。ジタンやスタイナーと同じものを見て、違う感想が出てくる辺りとかリアルと言うか、「一人一人違うことを考えているんだな~」と言う感じで。
    次回はカード回になりますかね?どうか頑張って下さい。

  14. カードは当時の自分には難し過ぎましたね。まぁ今もよく分かっていませんが…w ⅧのルールのままⅨのモンスターやキャラで構成していてくれたらと今でも思います……( ;∀;)

  15. 更新お疲れ様です…今回はダガーパートから、そしていきなりカードバトル…もう終わりだよこのダガーは😅

    しかし新カードラルヴァイマーゴ&クロウラーを入手、結構いい感じですね…って早く先に行かんか〜い!

    やっと先に進むダガー一行…途中タンタラスメンバーのシナ&マーカスと出会う、とりあえずシナと別れマーカスと一緒に貴族の町トレノへ、だが移動中にトラブル発生…何と瀕死状態の黒のワルツ3号が…そのままバトルに。

    黒のワルツ3号(瀕死) ブレイズが超強力だがダガーには一切攻撃してこない、しかもダガーが1人になると…。

    やはり盗むコマンドがあると全て身ぐるみ剥がす強欲まんじゅうの鑑😅

    勝利はしたが黒のワルツ3号何か可哀想すぎる…ゾーンソーンこらぁ〜💢

    ちなみにマーカス育てておくと…。

    ようやくバイトのマリーとカードバトル(おい)、しかし自信がないとはいえめっちゃ強い、実は嘘なんじゃないかなぁ〜!だけど奪われた何とかミミックカードは死守…厳しい世界。

    何か久々に聴いたフィールドBGM、そしてやっぱ始まってしまう寄り道…トレノではなくダリ村へ…。

    カーヴスパイダーが暗闇のクモって、とんでもない間違いで草。

    今回のタイトルのPとMの真実ってそういう意味だったのか?

    そしてようやく善ゴーストさんとの出会い無事原石をあげて成仏(?)、次回はどうやら善レディーバグさんらしい…。

    ようやくトレノに到着…しかしゆくりさんはカードゲームしまくるでしょう…😅

    こりゃストーリー進むのに時間掛かりそうかも。

  16. そう、何を隠そうカステラは和菓子である!
    正確には「南蛮菓子という和菓子の中のカテゴリの一つ」という位置づけ
    明治時代以前に海外から伝来したお菓子を南蛮菓子、明治時代以降だと洋菓子となる
    同様に、金平糖、飴、ドロップ、ビスケット、愛媛のタルト、佐賀の丸ぼうろなども南蛮菓子

    つまり和菓子の一種

  17. 今回もお疲れ様です!
    作中一番ガーネットに冷たいかもしれないマーカスを、このガーネットがちょっとやらかしたタイミングで持ってくるのストーリー構成が上手いんですよね…!ただ突っ走られても困るので、は?って言われるのガーネットには大事だったんじゃないかなと。

    ちなみに確かこれは作中にはなかったと思うんですが確かp…power m…magicの略

  18. FF9キター!!!
    マーカス来ましたねぇ!
    そしてカードゲームのカラクリも少しずつ…!
    でもこれ基礎を理解しても負けるのですよねぇ…奥が本当に深い…!

    絶対ダリに寄り道すると思ってましたよぉ😄
    ゴーストさんにも会えましたね✨

    さて、お次はトレノですか、滞在時間が今からもう気になりすぎて次回が楽しみです😄✨
    誘惑が尽きない街、楽しんでください😄✨

  19. 5:03 恐竜家族!?
    28:18分かりみが深いずら 私はアイアンソード以外全て剥ぎ取ったずらよ
    サブタイトル見てすぐクアッドミストのことだとわかりましたぞ( ´‎ࠔ`* )フフフ… FF8のカードゲーム(ランダムハンドとプラスなんかいらんかったんや!)より分かりづらいし よくわからない負け方をするけど、成長要素があるから何時間も遊んじゃうんですよね🥴トレノ入浸り動画3本とか作ってもええんやで?( っ◜~◝c)

  20. あっちの世界でもこっちの世界でもカードは重要
    そしてこのタイミングでのゲスト加入…それほど盗み推奨ということでしょうかね😅

  21. 今作のカードゲーム、ランダム性がありましたよね
    いくらルールを正確に理解しても勝負は時の運…むむむ

  22. カードのルールが相変わらず複雑ぅ
    序盤のゆくりさんの「ここに世界があるんだよなぁ」の感想が本当にソレって感じで好き

Write A Comment

Exit mobile version