※動画にはネタバレが含まれます VOICEVOX:四国めたん この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。 © 1995 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO DQ6RPGエンカウントエリアダーマ南の川沿いドラクエ6ドラクエの証ドラゴンクエストドラゴンクエストVI 幻の大地ぶっ壊れレトロゲーム勇者天空シリーズ暴れ馬の森の北西最強歴代ドラクエ豆知識雑学 38 Comments @センちゃん-d2t 1年 ago 運が良ければ、アックスドラゴンから『バトルアックス』がドロップする(倒せるとは言ってない) @lezakymura 1年 ago あっくん、はみ出て出過ぎだろ……( ̄▽ ̄;)あ、アックスドラゴンのことね。 (そんな呼び方したことない) @kedacchi12 1年 ago DSではこれはなくなったけどレイドックの井戸で全滅した😢 @star_seeker-qz5pi 1年 ago ドラクエ3のカザーブの西みたいなもんだね。(グリズリーやばくだんいわが出ちゃう)こういうの、修正しない方が面白いのにね。 @たつき-f2v 1年 ago エンカウントエリア漏れってリアリティで考えたらむしろ自然なんだよね @ヤマネコ-h7q 1年 ago とんでもねえ罠でワロタ序盤に最大戦力を送り込むというデスタムーアの策かな @おいしいお水-y2p 1年 ago 修正じゃなくて村人との会話にあそこは危険だ!みたいなテキスト追加すればいいのにね @テヤンデイバーローチクショー 1年 ago ドラクエ6は序盤難しくて好きだった @良顔シテル 1年 ago 罠だろw @あいうえお-g5w9s 1年 ago アックスドラゴン大好きやな😂 @ぷよぷよ-j4e 1年 ago レベル稼ぎが醍醐味の時代だったろうにいつからプレイヤーを甘やかす製作陣になったんだよ。何でも修正していいって訳じゃねえよ。時代背景をもっと大切にしろよ @aozakiaoi 1年 ago こう言うのは修正しないで欲しい @チャンネル微課金-l5j 1年 ago それでも!!! @NN-wd7qu 12か月 ago ほんまこれで絶望を覚えた思い出あるわw @ezm3eira337 12か月 ago アックスドラゴン皆勤賞で草 @c6m8luna 12か月 ago そんなところを神経質に修正するくらいならモンスターシステムをそのまま残してくれませんかね @南奈美-c1p 12か月 ago レイドックの井戸 @erosu_narii6930 12か月 ago 修正しないほうが良いね @oshaberimajo 12か月 ago ドラクエⅡでも、3マスだけそんなところがあった。まだまだ前半なのに、ゴールドオークが出てきた。 @ひかるつねだ 12か月 ago 俺しか知らないと思ってたw @ザフト星人 12か月 ago あるなーこーいうモンスター出現エリアが飛んでるやつ @ヤス-l5x 12か月 ago ようするにデバッグが確り出来てないだけ @前だけ維持 12か月 ago アックスドラゴンあっちこっちに転勤しすぎやろ。転勤族か? @柴原ヨウヘイ 12か月 ago ダーマ神殿南のポイント、転職解禁直後にキングスライムを仲間に出来る最高のスポット! リメイク版はそもそも仲間モンスターのシステム自体が廃止されたからありがたみゼロ。ここを修正されても痛くも何でもない、修正されてなければ近づくこともないし。 @break1116 12か月 ago コイツらにひと泡吹かせようとレベル上げしてたら序盤のボス圧倒さてしまうw @ic2you170 12か月 ago こういうスポットがあると、冒険してる感があると思うけど @SA-xx2bm 12か月 ago ドラクエ5にもあったよなこんなの @yukimura634 12か月 ago アックスドラゴンまたお前か! @synchro7789 12か月 ago ドラクエ1にもラダトームから一番南の山の所にはメイジドラキー、魔法使い、おおさそりが出てきますねギラ覚えてからのLv、お金の稼ぎ場所になります @とある中年おとこ 12か月 ago 見つけたときの楽しさよ直すのはナンセンス @銀蔵-p2f 12か月 ago スマホでは修正されてるっぽい @34d94 12か月 ago ドラクエ3 のリメイクはどうなってるかなぁ。カザーブの東とかノアニールの西の端とか @sleeping_eu 12か月 ago 知らずにたまたま立ち入った運の悪い冒険者が所持金半分にされるトラップあえてこういうマスが用意されているんだと思ってたこういうのを修正しちゃうのは寂しいな @ばや-t2o 12か月 ago ストーリー進めずにレベルあげしようとするとそういう場所にいく必要が @もこたん論者 12か月 ago バナージ…? @ペニョコ 12か月 ago FF2かな?でもあったよね!序盤の城の辺りゴブリンとかオオカミとかレベルのモンスターしか出ないはずなのにボムが大量に出現するマス。 @きゅうちやん 12か月 ago 夢じゃなかったんだ。感謝です。 @きょこまる 12か月 ago 人によってはアックスドラゴンがキラーマジンガ並みのトラウマなのかなw Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@柴原ヨウヘイ 12か月 ago ダーマ神殿南のポイント、転職解禁直後にキングスライムを仲間に出来る最高のスポット! リメイク版はそもそも仲間モンスターのシステム自体が廃止されたからありがたみゼロ。ここを修正されても痛くも何でもない、修正されてなければ近づくこともないし。
38 Comments
運が良ければ、アックスドラゴンから『バトルアックス』がドロップする(倒せるとは言ってない)
あっくん、はみ出て出過ぎだろ……( ̄▽ ̄;)
あ、アックスドラゴンのことね。
(そんな呼び方したことない)
DSではこれはなくなったけどレイドックの井戸で全滅した😢
ドラクエ3のカザーブの西みたいなもんだね。
(グリズリーやばくだんいわが出ちゃう)
こういうの、修正しない方が面白いのにね。
エンカウントエリア漏れってリアリティで考えたらむしろ自然なんだよね
とんでもねえ罠でワロタ
序盤に最大戦力を送り込むというデスタムーアの策かな
修正じゃなくて村人との会話にあそこは危険だ!みたいなテキスト追加すればいいのにね
ドラクエ6は序盤難しくて好きだった
罠だろw
アックスドラゴン大好きやな😂
レベル稼ぎが醍醐味の時代だったろうにいつからプレイヤーを甘やかす製作陣になったんだよ。何でも修正していいって訳じゃねえよ。時代背景をもっと大切にしろよ
こう言うのは修正しないで欲しい
それでも!!!
ほんまこれで絶望を覚えた思い出あるわw
アックスドラゴン皆勤賞で草
そんなところを神経質に修正するくらいならモンスターシステムをそのまま残してくれませんかね
レイドックの井戸
修正しないほうが良いね
ドラクエⅡでも、3マスだけそんなところがあった。まだまだ前半なのに、ゴールドオークが出てきた。
俺しか知らないと思ってたw
あるなーこーいうモンスター出現エリアが飛んでるやつ
ようするにデバッグが確り出来てないだけ
アックスドラゴンあっちこっちに転勤しすぎやろ。転勤族か?
ダーマ神殿南のポイント、転職解禁直後にキングスライムを仲間に出来る最高のスポット!
リメイク版はそもそも仲間モンスターのシステム自体が廃止されたからありがたみゼロ。
ここを修正されても痛くも何でもない、修正されてなければ近づくこともないし。
コイツらにひと泡吹かせようとレベル上げしてたら序盤のボス圧倒さてしまうw
こういうスポットがあると、冒険してる感があると思うけど
ドラクエ5にもあったよなこんなの
アックスドラゴンまたお前か!
ドラクエ1にもラダトームから一番南の山の所には
メイジドラキー、魔法使い、おおさそりが出てきますね
ギラ覚えてからのLv、お金の稼ぎ場所になります
見つけたときの楽しさよ
直すのはナンセンス
スマホでは修正されてるっぽい
ドラクエ3 のリメイクはどうなってるかなぁ。カザーブの東とかノアニールの西の端とか
知らずにたまたま立ち入った運の悪い冒険者が所持金半分にされるトラップ
あえてこういうマスが用意されているんだと思ってた
こういうのを修正しちゃうのは寂しいな
ストーリー進めずにレベルあげしようとするとそういう場所にいく必要が
バナージ…?
FF2かな?
でもあったよね!
序盤の城の辺りゴブリンとかオオカミとかレベルのモンスターしか出ないはずなのにボムが大量に出現するマス。
夢じゃなかったんだ。感謝です。
人によってはアックスドラゴンがキラーマジンガ並みのトラウマなのかなw