3月22日に発売されたドラゴンズドグマ2。
初代はプレイしたことがないか気になっている…という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな初代ドラゴンズドグマのストーリーを1分でざっくりご紹介します。
チャンネルでは注目のゲーム情報をお届けしています。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
ゲームを探すならGameWith:https://gamewith.jp/
VOICEVOX:四国めたん
#ドラゴンズドグマ2 #shorts #ゲームレビュー
※当動画ではゲーム紹介のために、各タイトルの公式サイト・Youtubeチャンネルの画像・動画素材を引用しております。
■ドラゴンズドグマシリーズ
https://www.dragonsdogma.com/ja-jp/
©CAPCOM
※当動画では下記のYouTubeクリエイティブコモンズ登録動画を一部編集の上、使用させてただいております。
無印版最終回、真のエンディングへ【DDDA実況#26】
©2022 乃神 アミィ-Amy-【総長】
久しぶりに2人でやってみる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』#1
©2024 でこチャンネル
久しぶりに2人でやってみる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』#7
©2024 でこチャンネル
久しぶりに2人でやってみる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』#8
©2024 でこチャンネル
久しぶりに2人でやってみる『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』#10
©2024 でこチャンネル
40 Comments
2はクソゲー
心臓なくても死なないなら別に取り返しに行かないかな笑
しかも不老にしてくれるなんて最高
あれ2てリメイクだっけ?
オバダビートゥデイ
なんで金持ちのチビハゲデブが来るんだよ
いっきに萎えて積みゲーになったじゃねぇか
やっぱストーリーで、ドグマ2は完全に負けてた。最初の襲撃時一切傷つけてないのに、ドラゴンに選ばれたの見て???ってなって、進めて行くと何か物語が薄い。マップも広くなったけど、ほぼ海だし。まぁ、そこそこは面白いからアプデに期待。
尚2はこんなにも濃いストーリーではない
チュートリアルが演出含めて、まんま伏線になってたのには感動して鳥肌たった。
無印もダクアリも本当に傑作。なんだあれマジで、、。
2もDLC追加でモンスター増えたり、黒呪島のようなコンテンツが出てくる事を祈る。
前作を知らないけど2はリトバスとグレンラガンを足して割ったようなストーリーで短かったけど好きな感じやったな
トロフィーを獲得しました「孤独な王」
ルーク「お呼びですか?覚者様」
2はなんか印象に残らないメインストーリーだった
真エンドも???って感じだった
もうちょいポーン関連のクエスト増やしてくれたら感情移入出来たんだが
アニメ版の結末も好きだったなあ
ドラゴンを倒した覚者がドラゴンとなり繰り返される必然の物語。
レンジャー復活しないかな...
確かにさぁ…マモノノコシカケいっぱいあげたけどさぁ…
レイナードはないわ。
無印じゃないやんこれアリズンやん
宿屋の親父のせいで心折れて一回やめた…
操作キャラ動きもっさりしてんのに
ゴブリン中距離くそジャンプ集団攻撃
マジダルい
その大事な人がフォーニバルになってしまってガン萎えした記憶ガガガ
アニメ版は登場人物みんな可哀想だった
ドグマはオフラインで2周することを勧める
何度も何度もやる事で理解出来るストーリーが斬新で良かった、アクションも楽しかった、ヘルハウンドはkerks
なお2
赤ドラゴンがまさかの主人公と同一存在の可能性ありみたいな話しでしたよね
オバダビトゥデイ?
それはまさに輪廻転生と世界一巡の物語、今日も神殺しの短剣「リディル」を片手に主(世界)を選ぶ。
それは始まりか終わりか…輪廻に疲れたなら黒き呪われた島に見出され悪魔となるかはたまた覇者となるか。
たくさんきのこ集めて森に通ったなぁ……懐かしいぜ
なつかし
ドラゴン倒して大事な人(金持ちハゲ)だったから海に沈めたらエンディングでメルセデスに変わっててツボったのも思い出…
2のストーリーが前作を下回るとは思わなかった。
こうしてみると王道ながらも考察の余地があり、中盤や終盤の盛り上がりもしっかりしてて良いストーリーだなぁ。
初代・ダリズンのストーリーがかなり奥深いんだよね。様々なことを考えさせられる。王道に見せかけて世界観の根底には様々な考察が出来るんだよ。ある意味、RPGにおける竜と英雄の関係のメタファーみたいのも描かれていて良かった。2のストーリーも確かに考えさせられる根底があったけど、どうしても初代のストーリーより薄味に感じる。メインクエがあっさり終わり過ぎなんだよ…
2も2で初代で広げた風呂敷を答え合わせで畳んだ感じがあるから、そういう部分で仕方ないかもだけどね…
選択は終わらない
悪夢は巡り
そして終わらないものだろう
ごぉぉぉぉぉぉぉす
よくお城のお金を盗みに行きよったあの頃が懐かしい感慨深いよ
めっちゃ綺麗にまとめてあってわかりやすい
っぱ無印ドグマは神ゲーだったんだな
ドグマ2今やってるけど、正直1の頃の方がドラゴンとか町にいる人達の喋り方がちゃんと気持ちが籠ってて感情移入しやすかった。
無印のタイトルで聞けるB'zの歌がDLC追加版で聞けなくて残念だった
2より断然良い
2は全てが下位互換で悲しい