ポケモン金銀の冒険でリストラされてしまった不遇ポケモン3選 #ポケモン #ポケモン金銀

本編では他にも6匹の不遇ポケモンをご紹介
下部リンクから見に来てね!

#ポケモン #pokemon #ゆっくり解説

28 Comments

  1. デリバードが活躍してくれるのはポケスペかポケダンだなぁ

    多分可愛い系のポケモンとして出したんだろうな

  2. 強くないことの方が多い気もするけどヘンなヤツ、珍しいヤツで旅したいコレクター気質なトレーナーもおるんよな。おるよな?

  3. ジョウトは新ポケモン出し渋ってたよな特にクリア後のカントーにしかでてこないデルビルはホントひどい、お前カントーにおらんかったやろと

  4. カウンターがゴースト、ミラーコートがあくタイプに効かないクソ仕様😂

  5. マリルお前さ・・・
    ジョウト初出なのに・・・
    何故かホウエン初出みたいな
    顔するんじゃねぇぇよ😅

  6. マリル…結構出たイメージ…
    で、よくころがるで転がって攻撃してたwww水ポケなのにwww

  7. ソーナンスとの初遭遇が色違いだった私(笑)
    キラーん✨ってエフェクトが付いてて何だこれ?レアポケモンか?!って喜んだ覚えだある😅

  8. 金銀で、緑のマリルに速攻逃げられてそれ以降色違いみてない

  9. デリバード1匹プレゼント縛りでクリアした猛者なら知ってる

  10. 銀だったかクリスタルで、マリルリに秘伝技押し付けて一緒にチャンピオンになった思い出

  11. この時は特性はありませんでしたが、
    属性専用の無効化能力が属性攻撃のみだったのが、
    戦い易かった記憶がありますね。

  12. マリルリはその後
    まさかのフェアリータイプを得て今では旅パに必須なうえ、
    ランクマでも対策必須の頼もしすぎるポケモンになると
    当時の小学生達に教えたらなんて思うんやろなw

  13. アニメ版のムサシのソーナンスは自分で判断してカウンターかミラコ決める事も出来る子だったっけかね確か

  14. かわいい系の見た目に「ちからもち」っていうちょっとやわらかい印象を受ける特性からのゴリッゴリのパワー系ポケモン

  15. 当時の金銀のフスベシティ攻略の頃はソーナンス、ブラッキー、ゴローニャ、ゲンガー、レアコイル、赤ギャラドス使っていました。
    GYM戦前にはメガニウムが戦力外通告され、ソーナンスがレギュラーになった良い思い出です♥😊

    最終兵器ソーナンスは相手ラスト1の時に頼りになります。

Write A Comment

Exit mobile version