
ボドカ / Riddle – ゲーム実況さんのチャンネル
https://www.youtube.com/c/vodkaplaysful
ボドカさんのTwitter
Mildom
https://www.mildom.com/profile/12635101
Twitch
https://www.twitch.tv/vodkavdk
おぼさん
https://www.youtube.com/channel/UCE4jlsAFvREH-pRd55F8jSA
元配信
https://www.twitch.tv/videos/1726402217

35 Comments
可愛い顔ってだけで人気になってる女性より、声とかトークで勝負出来るVの方が平等で好き
Vの入り口は見た目の人も多いだろうけど、結局推す決め手はキャラとか声とかの内面なんよな
Vアンチは加工してない自撮りをアイコンにしてるのかな
「VTuberは絵」って毛嫌いしてる人達は顔出ししてる事が正義なのかな?
2DあるけどVじゃない主張の人はどうだろう?それとも2Dや3D=悪?アイコンやイラストの人や声だけの人は?どこがラインなんだろう…
VTuberだろうと顔出ししてようと面白いと思えれば見ればいいし自分に合ってなければ見なければいいだけの気がするけどなぁ
もちろん基準は人それぞれだけどその人達は例えば「自分に合わない顔出し配信者」と「面白いVTuber」が同時期に配信開始した場合に後者に巡り合えないのか…勿体ないな
絵やな
アニメゲーム全くやらないヤリチン陽キャが絵じゃんって言うならまだわかるけど、普段アニメゲームで二次元楽しんでるオタク連中が絵じゃんって言うのはブーメランじゃないのか…?
きっつ
まぁVとコラボしとるからこの面白くないおっさんは何も言えんよなwww
Vが可愛いはわかる、Vの顔が可愛いはうーんって感じ
批判してる奴ら
寒いよ。気付け
実際画面越しに見てるだけやからな。絵も実写も変わらん。
最近になってVは普通に重要視されてきてるよね。様々な企業、コンビニ、ブランド品、食品メーカー、ゲーム案件もらって広報活動に役立ってるし、最近じゃテレビ番組、CM、ニュースにもなってきてたり、アニメ・ドラマの主題歌、OP・ED担当したり、最近はVって存在もかなり浸透してきてすごいって思うわ
信者もアンチもどんぐりの背比べ
確かにvtuberは絵だけど、そんなこと言ったら人間だって肉だろ
Vは視聴者が攻撃的だからなぁ
この動画前に見たことあってその時は特別心に残ったわけじゃなかったけど、ぶいすぽのアンチスレ気になって覗いてきてもたら気分悪くなってその後この動画ふと思い出して、また見に来たらちょっと気分良くなった。ありがとうございます。
😅
趣味って理論じゃないのよな。Vは絵と詰ろうが、格闘技は危険と批判しようが、なりたいやつは大勢いるし、それに魅せられるやつも大勢いる。人を熱狂させる熱いものがあるのは明白なのに自分がそこに該当しないからと理解できない頭でそれを下げようとするのはダサいで。
あるvtuberが好き→どんな人か調べる→顔出しとかしてあるのみて勝手に幻滅
だったら実況者はどうなるん?他の人まで貶してることになるけど
Vは絵とか言ってる奴お前文字だろ黙れ
ボドカってV豚やったんか
これを議題にボドカと加藤純一でディベートしてほしいw
にじさんじは中の人の顔採用だろみたいな抜擢がよく見受けられるから、絵=中の人がブサイクは流石に安直
あとVでも結局面白くない人らは伸びてない
VTuberというよりライブに飛ぶスパチャの必要性が理解できなくて嫌いに繋がってる人はいそう。
vが嫌いって言うよりv豚に混じってる本物が苦手で見るの辞めちゃった、俺は
Vは嫌いじゃないけどヨイショしまくってるコメントの雰囲気が苦手だわ
こうゆう人嫌だ
ボトガってつまんないよな
おおえのたかゆきって人知ってますか?
ボドカ「顔出してるVは萎える」
Vがゲームを盛り上げた???????????
加藤純一に乗っかっただけだろふざけんなよ一生恨むぞ
ぶっちゃけ皮とかはどうでも良いんだけどVTuberってコンテンツのおかげで可愛い声の配信者を見つけやすくなったから感謝してる。男性VTuberは普通のストリーマーと変わらんからなんでも良いが、やっぱイケボ配信者探すならVTuberから選んだ方が手間が省けるから女性も同じ気持ちなんだろう。
絵じゃん
Vは好きなやつも嫌いなやつも少数派。大半はどうでもいい。これは何でもそうだけど。