ver5.0「ナタ」で原神がさらに神ゲーになってしまった件。オープンワールドの進化5選

Xフォローしてください!!→https://x.com/magurohead270

https://hoyo.link/7oLkF2AL
ギフトコード:BlazeToNatlan
原石100及び大英雄の経験3をすぐ獲得可能!10月9日まで有効
ギフトコード:DT4BZD5RT5U9
原石60及び冒険家の経験5をすぐ獲得可能!10月30日まで有効

0:00 ナタが神ゲー
0:49 ナタワープ
2:11 移動が快適
3:50 竜憑依
5:58 特有のシステム
7:03 レア報酬
9:46 超・高難易度

#原神
#駆け抜けろ灼熱のナタへ
#ナタ
#ムアラニ #カチーナ #キィニチ

27 Comments

  1. 特産品の大まかな場所表示できるようになったり育成が楽になったのもデカい
    他にも皆さんの感想などあればコメントしていってください!!

  2. ナタのストーリー終わったからなにすればいいかわからん

  3. ナタ関係ないけどついに聖遺物拾いと精鋭狩りするようになって更に楽しくなった!

  4. フォンテーヌからはワープポイント、ナタからはクイックスタート。じゃあスネージナヤはクイッククリアやな

  5. キャラバランスが良い。ムアラニは火力面は強力だけど儀式が必要だったり、夜魂の加護前提だからローテ組むのが必須だったりと、ヌや召使のことを反省しているように見える。

    きちんとしたコンテンツさえ提供できればまだ持ち直せると思います。

  6. 探索楽しすぎて久しぶりに探索に熱中してしまった。

  7. ワープに関してはフォンテーヌ時点で解放されてたはずだと思う

  8. 水中↪︎高野 という俺が嫌いなマップが連続したからフォンテーヌ後半から起動してねえや

  9. 特産品の大まかな場所がわかるようになったのがめちゃくちゃ助かってます。

  10. 今年入ってからずーーーっとガチャすり抜けでモチベ底までついてたけど、ナタ入ってから貯めてた原石を投げやりにムアラニに突っ込んで、気づいたら1凸と持ち武器引いてた😮
    原石スッカラカンだけど、幸福感パねぇっス。
    では、聖遺物厳選行ってきまーす💧

  11. フォンテーヌから新しい国きたとき、国境のエリアが狭いのがちょっと残念かなぁ
    スメール実装時は璃月との繋がりが広くてめちゃくちゃ興奮したし宝箱もそこそこ置かれてたから探索も楽しかったなあ
    ちなみに私は新しい国が実装された際はワープポイントを使わずに徒歩で行く、これぞオープンワールドの醍醐味ぞ

  12. ナタは確かに探索楽しいなーとは思ったよ。ただやっぱナタキャラを他のマップで探索すると正直1番ゴミになっちゃうのがストレスなんよな。せっかくカチーナで崖登りまぁ楽になったのに勿体ない

  13. 宝箱が「探索のご褒美」になってるのが良いっての共感だ…
    都市評判もめちゃくちゃお手軽になったし

  14. スメールの途中(砂漠に入った直後ぐらい)で容量問題とかで今まで離れていた者なのですが、PCを買うので復帰するか迷っているのですがキャラの強さ的に完凸甘雨だけだとストーリー攻略など厳しいですか?

  15. 今までも楽しかったけど、ナタは無意識にのめり込んで探索できる楽しさを感じてた!
    こういう理由を感じ取っていたのかも

Write A Comment

Exit mobile version