HITMAN 3 - Elusive Target: The Bodyguard Year 2 (my contract)

ターゲットはランガンの専属護衛。
バグにより、インスティンクトを使っても赤く表示されない。くしくもエルーシブターゲットと同じ仕様になっている。

非ターゲットの検問係をボディー撃ちすることで、発砲現場まで走らせている。
ターゲット本人やランガンをボディー撃ちしたり、検問係のボディー撃ちを他の誰かに先に見られたりすると、ターゲットはランガンのロックダウンのエスコートに参加してしまうため、発砲現場まで走ってきてくれない。

何がYear 2なのかというと、ヒットマン2のとき既に作っていたから。
HITMAN 2 - Elusive Target : The Bodyguard (my contract) SONKO strat 1~3

ヒットマンフォーラム在籍時にこれを投稿したら、Euler13が面白がってくれた。
当時の俺は、世界初のコントラクト「マフィンキル」「ターゲットがいない」「存在しない武器でキル」を立て続けに投稿し、有象無象からチーターあつかいされていた。カオスとEuler13だけが優しかった。

3 Comments

  1. Very cool run. How did you make this contract as though it was an elusive target? Like how come the target isn't red when looking at them in instinct?

  2. ホワイトハーフさんの偉大なる発見はヒットマン界隈に大きな影響を与えたわけですね。

Write A Comment

Exit mobile version