文字で楽しめるブログページ→https://tantogameblog.com/ お気に入りクラス よく使ってたクラスはどれですか? #聖剣伝説3 #SFC #聖剣 ~サガ2の再生リスト~ ~FFTの再生リスト~ ~FF10いろいろネタ動画動画~ ~FF7いろいろネタ動画~ フォローをしていただければLive配信開始時や動画公開時にツイートいたしますので、こちらもお見逃しなくなります。どうぞフォローをお願いします。 【告知や普段のつぶやきはXでしております】 See more RPGSFCシャルロットスーパーファミコンスーファミ最強聖剣聖剣伝説3育成 13 Comments @user-rj9lu2cu2t 1年 ago シャルロット、ケヴィンが主人公でビショップをここまで鍛えたのなら、ラスボスはターンアンデッド一本で瞬殺可能…ですかね? @kazukishi4728 1年 ago シャルロットはケヴィン・シャルロットルートならビショップ、それ以外ならネクロマンサーかな。 ただ…「光の司祭の孫」を「闇方面」にクラスチェンジさせるのは結構抵抗があるんだよね…闇堕ちしてる訳じゃないからあくまで外見上のの問題なんだけど、おじいちゃん(光の司祭)に「シャルロットがグレた!」とか勘違いされて泣かれそうで… @user-kd8rt6lr5y 1年 ago ネクロマンサーはブラックカースのためにあると言っても過言じゃないくらい強力な反面、灰の小瓶が大量に手に入ると一気に存在価値が······いくらブラックカースが強力とはいえ、わざわざ雑魚敵に使うことはないからなあ······ @user-yc1ud7uw4d 1年 ago 闇城限定でヴァナディースセージアークメイジのマインドアップ→ホリボホリボやホリボ→虹屑の連携が便利パワーボルダーカーミラクイーンには(カーミラに)セイントビーム→レインボーダスト ナイトブレードセージゴッドハンドで雑魚に分身算→ホリボ、ボスは全体セイバー魔法とセージは本当に強くて楽しい イビルシャーマンはグランデヴィナと合わせて(アンティマジック→)デーモンブレス→ダブルスペルが簡単で強いドラゴンズホールに出てくるグレートデーモンパーパポト×2のときは全体イビルゲート→(デーモンに)グレムリン→ダブルスペルと地味ながら召喚魔法も活用できてイビシャも楽しいんですよ @user-qr6hz1cs6u 1年 ago あぁ~でち公が可愛いんじゃ〜 @ri1944 1年 ago どれにしようが使いこなせなかろうが全体ヒールライトと高い精神のおかげでやたら強い @YM-bk5uu 1年 ago セージの絵はもうちょっと何とかならんかったかなと思う聖剣伝説3をやったのが中学生の時だったんだけど聖水の小瓶がなかなか出なくて「もうセージでええか」って思ってセージにしてこの絵を見た途端「こりゃダメだ」って思って必死で聖水の小瓶を何とか手に入れた当時は使える魔法のこととか全く考えてなかったからな~ @user-zp6cl6st3z 1年 ago 当時から思ってたけど…何食って生きてきたらこの娘の口調を思い付けるんだ? @user-sp8di2zc6n 1年 ago ヒーラーとしての基礎性能はそのままに4クラスとも違う特性を持つのがシャルロットの特徴 @r-n-o7286 1年 ago シャルロットのキャライメージに沿った突拍子もない強さの魔法を習得するビショップ&ネクロマンサー、味方とのサポート(連携)を重視したセージ&イビルシャーマンといった感じの分布ですかね。自分の最推しはイビルシャーマンです。今回もお疲れ様です。 @user-yp7gu6zu4b 1年 ago ビショップの全体ヒールがパラディンゴッドハンドの単体ヒールよりも回復量が多いのは凄いな、と思った @DT-bm5vo 1年 ago 僧侶系の最終クラスがせいじとは、違った意味になっちゃいましたね笑発売当時は自分の周りでは不人気で私も食わず嫌いしてましたが、少し大人になって改めて使ってみたらキャラも強さもお気に入りになってしまいました。 @user-it9ti4be5o 1年 ago ブラックカースのためにネクロマンサーが多いよね ボスに使うよりウルフデビルやナイトブレードに使ってた Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kazukishi4728 1年 ago シャルロットはケヴィン・シャルロットルートならビショップ、それ以外ならネクロマンサーかな。 ただ…「光の司祭の孫」を「闇方面」にクラスチェンジさせるのは結構抵抗があるんだよね…闇堕ちしてる訳じゃないからあくまで外見上のの問題なんだけど、おじいちゃん(光の司祭)に「シャルロットがグレた!」とか勘違いされて泣かれそうで…
@user-kd8rt6lr5y 1年 ago ネクロマンサーはブラックカースのためにあると言っても過言じゃないくらい強力な反面、灰の小瓶が大量に手に入ると一気に存在価値が······いくらブラックカースが強力とはいえ、わざわざ雑魚敵に使うことはないからなあ······
@user-yc1ud7uw4d 1年 ago 闇城限定でヴァナディースセージアークメイジのマインドアップ→ホリボホリボやホリボ→虹屑の連携が便利パワーボルダーカーミラクイーンには(カーミラに)セイントビーム→レインボーダスト ナイトブレードセージゴッドハンドで雑魚に分身算→ホリボ、ボスは全体セイバー魔法とセージは本当に強くて楽しい イビルシャーマンはグランデヴィナと合わせて(アンティマジック→)デーモンブレス→ダブルスペルが簡単で強いドラゴンズホールに出てくるグレートデーモンパーパポト×2のときは全体イビルゲート→(デーモンに)グレムリン→ダブルスペルと地味ながら召喚魔法も活用できてイビシャも楽しいんですよ
@YM-bk5uu 1年 ago セージの絵はもうちょっと何とかならんかったかなと思う聖剣伝説3をやったのが中学生の時だったんだけど聖水の小瓶がなかなか出なくて「もうセージでええか」って思ってセージにしてこの絵を見た途端「こりゃダメだ」って思って必死で聖水の小瓶を何とか手に入れた当時は使える魔法のこととか全く考えてなかったからな~
@r-n-o7286 1年 ago シャルロットのキャライメージに沿った突拍子もない強さの魔法を習得するビショップ&ネクロマンサー、味方とのサポート(連携)を重視したセージ&イビルシャーマンといった感じの分布ですかね。自分の最推しはイビルシャーマンです。今回もお疲れ様です。
@DT-bm5vo 1年 ago 僧侶系の最終クラスがせいじとは、違った意味になっちゃいましたね笑発売当時は自分の周りでは不人気で私も食わず嫌いしてましたが、少し大人になって改めて使ってみたらキャラも強さもお気に入りになってしまいました。
13 Comments
シャルロット、ケヴィンが主人公でビショップをここまで鍛えたのなら、ラスボスはターンアンデッド一本で瞬殺可能…ですかね?
シャルロットはケヴィン・シャルロットルートならビショップ、それ以外ならネクロマンサーかな。
ただ…「光の司祭の孫」を「闇方面」にクラスチェンジさせるのは結構抵抗があるんだよね…
闇堕ちしてる訳じゃないからあくまで外見上のの問題なんだけど、おじいちゃん(光の司祭)に「シャルロットがグレた!」とか勘違いされて泣かれそうで…
ネクロマンサーはブラックカースのためにあると言っても過言じゃないくらい強力な反面、灰の小瓶が大量に手に入ると一気に存在価値が······
いくらブラックカースが強力とはいえ、わざわざ雑魚敵に使うことはないからなあ······
闇城限定でヴァナディースセージアークメイジのマインドアップ→ホリボホリボやホリボ→虹屑の連携が便利
パワーボルダーカーミラクイーンには(カーミラに)セイントビーム→レインボーダスト
ナイトブレードセージゴッドハンドで雑魚に分身算→ホリボ、ボスは全体セイバー魔法とセージは本当に強くて楽しい
イビルシャーマンはグランデヴィナと合わせて(アンティマジック→)デーモンブレス→ダブルスペルが簡単で強い
ドラゴンズホールに出てくるグレートデーモンパーパポト×2のときは全体イビルゲート→(デーモンに)グレムリン→ダブルスペル
と地味ながら召喚魔法も活用できてイビシャも楽しいんですよ
あぁ~でち公が可愛いんじゃ〜
どれにしようが使いこなせなかろうが全体ヒールライトと高い精神のおかげでやたら強い
セージの絵はもうちょっと何とかならんかったかなと思う
聖剣伝説3をやったのが中学生の時だったんだけど聖水の小瓶がなかなか出なくて「もうセージでええか」って思ってセージにしてこの絵を見た途端「こりゃダメだ」って思って必死で聖水の小瓶を何とか手に入れた
当時は使える魔法のこととか全く考えてなかったからな~
当時から思ってたけど…何食って生きてきたらこの娘の口調を思い付けるんだ?
ヒーラーとしての基礎性能はそのままに4クラスとも違う特性を持つのがシャルロットの特徴
シャルロットのキャライメージに沿った突拍子もない強さの魔法を習得するビショップ&ネクロマンサー、味方とのサポート(連携)を重視したセージ&イビルシャーマンといった感じの分布ですかね。自分の最推しはイビルシャーマンです。今回もお疲れ様です。
ビショップの全体ヒールがパラディンゴッドハンドの単体ヒールよりも回復量が多いのは凄いな、と思った
僧侶系の最終クラスがせいじとは、違った意味になっちゃいましたね笑
発売当時は自分の周りでは不人気で私も食わず嫌いしてましたが、少し大人になって改めて使ってみたらキャラも強さもお気に入りになってしまいました。
ブラックカースのためにネクロマンサーが多いよね ボスに使うよりウルフデビルやナイトブレードに使ってた