【本日発売】約40年ぶりの名作復活!『ウィザードリィ 狂王の試練場 Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』初見実況プレイ【Switch版】

5月23日発売『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(日本版タイトル:ウィザードリィ 狂王の試練場)』をお送りします!今作は1981年に発売された「ウィザードリィ」第一作のフル3Dリメイク版。当時のオリジナル版プログラムを流用して作られた正統派リメイクでありながら、難易度と快適さの両立を目指して改良を加えられているとのことです。

🎮ゲーム情報

『ウィザードリィ 狂王の試練場 / Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』
発売日:2024年5月23日(木)
対応機種:PS5/PS4/Switch/XS/XO/PC
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 16+
開発元:Digital Eclipse
発売元:Digital Eclipse、株式会社ドリコム
希望小売価格: 3,400円(税込)※PC版価格

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』ローンチトレーラー
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord - ローンチ トレーラー (日本語)

権利表記:
Wizardry™ is a registered trademark of Drecom Co., Ltd. Proving Grounds of the Mad Overlord Copyright © (1981-2024) by FRPG Corporation. All rights reserved. Proving Grounds of the Mad Overlord is a copyrighted program licensed to SirTech Entertainment Corp by FRPG Corporation. Proving Grounds of the Mad Overlord has been licensed to Digital Eclipse Entertainment Partners Co., by SirTech Entertainment Corp.

─────────────────────
ども!ゲーム紹介系YouTuberのギンです!
このチャンネルでは「ゲーム作品の特徴や魅力をやさしく・わかりやすくお届けする」をモットーにゲーム紹介・レビュー・ランキング・実況動画などを投稿しています。
この動画を気に入ってくれた人はGoodボタンやチャンネル登録おねがいします♪

♞チャンネル登録はコチラから♪
https://goo.gl/KFipGe

♞メンバー登録はコチラ
https://goo.gl/pwac8k

♞最新情報はTwitterへ!
ギン @ginjoshimai

─────────────────────
#新作ゲーム #ウィザードリィ #Wizardry

12 Comments

  1. FC版は本当ハマった。ムラマサをゲットするためどれだけ探索したか。
    またプレイしようと思います。

  2. ファミコンで父親と一緒にしてたのを思い出した。
    何百時間溶けるのだろうか。(ほぼキャラクリ)
    ワクワク(*´▽`*)

  3. ルフランやデモンゲイズが好きでこちらも気になっていました。
    ギンさんの癒やされ声とガチダンジョンのギャップが楽しいです!
    応援しています!

  4. おお! 吟さんウイザードプレイされてましたか! 自分は今年10月発売するパッケージを予約しましたぁ!!
    ウイザードリィは世界で熱烈ファンがおられ、ムラマサ、君主の聖衣、盗賊の短刀を入手するのに大勢のプレイヤーが睡眠を削られてました。。特に自分はPS版移植で、ポーナスポイント60以上出すのに物凄く時間が。。さあ、吟さんも是非にグレイターデーモン増殖技を使い、ウイザードリィの沼にハマってください!。。なお古参ウイザードリィプレイヤーはご存知な方は多いのですが、ブルーリボンさえとれたら。。。(何 それと、もっと楽しんでみたかったら、10月発売の特典付きパッケージをオススメしますよ

  5. ギンさんにやって欲しくなったタイトル…。

    キングスフィールドシリーズを是非とも体験してみて欲しい。鬼畜難易度😅

  6. 懐かしい、ボッタクリ商店とか言ってたなw
    人生初のリセマラゲーだった😅
    aaaaとか、aaaaaとか延々キャラを作っては良い数値が出たのをストックして、後で名前変えてたw
    最初から侍とビショップは最低でも作ってた。

  7. 中1の時にFC版でハマってひたすらムラマサやカシナートの剣を求めて遊んでいましたね。没入感も良かったし作ったキャラに自分なりの背景や生い立ちを考えてましたね。馬小屋寝かせ、魔法で体力回復を活用しないとすぐに年齢が上がってしまうんだよなぁ。

  8. 1のファミコン版はACが機能してないバグがあったので、それだけ直した奴がやりたいが、それは難しいかな?
    リルガミンサーガとかも曲が違うのがなぁ

Write A Comment

Exit mobile version