ファミコンの「ファイナルファンタジー」レトロゲームポッドキャストになります。
ほぼフルボイスなのでラジオ感覚で作業の合間に楽しんでください。
ご視聴ありがとうございます。めがねです!
まさかの天空の城の〇〇〇〇オマージュ!?
ウネからルフェイン語学んで真相にまた近づいためがね達。
Twitterでレトロゲームに関する情報だったりを発信してます
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCkHpa-SSaHGXnPu3-dcWgYQ?sub_confirmation=1
👇 他の動画もチェック!
めがねさん
VOICEBOX:四国めたん
あぬびす
VOICEBOX:猫使アル
🔔 チャンネルベル通知:
新しい動画を見逃さないように、チャンネル登録よろしくお願いします!
次回の動画もお楽しみに!
#レトロゲーム
#プレイ動画
#レトゲー大好き民チャンネル
5 Comments
予算いくら位ってないとDellのAlienware薦められちゃいますよw
持ち運ぶ前提なら追加保証に落下等ユーザー起因の故障や盗難までカバーしたいなら一般的にはDellしかなく、逆に普通な保証で良いなら、購入後のメモリやSSDの追加交換で保証が切れるかどうかみたいな事も考えたほうが良いかも?
基本的には高性能だと重くなってしまったりバッテリー駆動時間が短くなると言う弊害もあるので、詳細がわからないとコレお薦めって提案しにくいかなぁ(元PCショップ店員目線w)
見えていながら誰も入ることができない、まるで蜃気楼のようなので「ミラージュの塔」であり
そこへ入っていた人を目撃した人魚は「すてきなチャイムの音」を聞いたという証言も立証された。
黒歴史書見んなしwwwwww
と思ったらちょくちょく以前も見てたのねw
宇宙とかロボットとか古代種とかの要素が初代の時点でもうこんなに…
序盤に比べてヒカセンのみんなが本当に成長しましたね
ルフェイン語が分かる前に街の人たちが言ってた「ル…パ…ガミド?」は「あなたの言葉がわかりません」みたいな意味なんでしょうねきっと
→魔法効果のある装備
使っても装備が壊れないのはいいね。
次回はいよいよ最後のカオス、ティアマットか…。