【クロノトリガー】攻略上有用すぎた小ネタ8選

クロノトリガー(スーパーファミコン版)における攻略上有用すぎた小ネタを8つ紹介していきます!
多くのプレイヤーは把握していることから、これは知らなかった!と思うものまで、幅広く紹介していきます。
是非、当時を懐かしんでみていただけますと幸いです!

【作品紹介】
クロノ・トリガーは、スクウェア(当時)から発売されたRPG。 ドラゴンクエストシリーズの堀井雄二氏、ドラゴンボールの鳥山明氏、ファイナルファンタジーの坂口博信氏がタッグを組んだドリームプロジェクトにより制作。

【過去動画】
・裏技・隠し要素・小ネタまとめ:https://youtu.be/1OUmZCUm3lk
・絶対入手しておきたい最強装備7選:https://youtu.be/QvGbkUtuc2E
・攻略上、取り返しのつかない要素5選:https://youtu.be/007-wRRBieQ

【視聴者の皆さまへ】
スーパーファミコン(SFC)のゲームを中心に、まとめ動画や裏技・小ネタ紹介をしています。
ご希望の作品等ございましたら、お気軽にコメントください。

0:00 オープニング
0:18 無限資金稼ぎ
2:06 兵士当て必勝法
3:39 無限シェルター入手
4:34 空中刑務所攻略法
5:50 ヌゥで稼ぐ
8:06 イワンで稼ぐ
9:33 負けイベント攻略
11:22 催眠を有効活用
12:59 エンディング

#クロノトリガー
#スーパーファミコン
#レトロゲーム

28 Comments

  1. 当時ボスに催眠が効かないと思い込んでいたので、知ったときは結構驚きました

  2. 発売当時は小学生だったなぁ、原始でマンモスのつるぎを作っちゃ売って稼いでメディーナ村のクソ高いざんまとうやシャインプレートとか買って有利に進めてたのはいい思い出

  3. イワンの無限稼ぎは、マップの切り替えだけで良かったりする。ついでに、ほぼ全ての機種でも可能(リマスター版だけは未プレイなのでそこだけはわかりません)

    空中刑務所の処刑日待ちは有罪だと7日間も待たなくてはならないから、絶対に無罪(3日)にしないとですね。

    ヌゥ稼ぎもいいですが、個人的には魔王城のマヨネーエリアの雑魚軍団も中々に美味しいと思います。
    基本的にクロノのサンダガでソーサラー(天吸収)以外は薙ぎ倒せるし、ソーサラーがミドルエーテルを落とすから結構自家薬糧中状態で安定して稼げたりする。

  4. マールとエイラのブリザガ投げみたいな技をよく使ってたなあ
    ラスボスにと9999イケるし
    二人技で有能だった

  5. ダルトンゴーレムは炎モードが楽ですよね~。原始時代の村で買える防具は火属性半減できるからそれを装備すればより安全。防御力自体はこの段階で買える防具よりは大幅に下がるけど属性魔法攻撃しかしてこないからダルトンゴーレムに限ればこの装備がベストですかね。
    後に戦う2体の時も同様で。

  6. 攻略には関係ないけど クロノのイベントで死の山行くけどその時は基本 マールかルッカどっちかの人が多いけどマールはヒロインムーブ ルッカのは幼馴染ムーブを純粋にとるから良いよね 

    あとドラゴン戦車後の大臣踏みつけ往復は誰しもがやった行為だと思います

  7. カジャールの武器屋で売っている商品と同じ物が「嘆きの山」のモンスターから盗めるので、GETしまくって換金していた。

  8. ヌゥは雨が止む瞬間に接触すると戦っていないのに勝ったことになる。
    アイテム集めだけが目的なら最速かも。

  9. 小学生から社会人まで定期的にやってた廃人としては、9割知ってた(でも結局最適化した攻略方ばかりになる)

    社会人までやってて知らなかった小ネタは、攻略には一切関係ないけど、人間化したカエルが出てくるエンディングがあることやね(常に魔王を仲間にしてたor仲間にして無くても、クリアするタイミングが合わなかったため都市伝説かと思ってた)

  10. 狩りの森のヌゥに関して
    雨が降っても3か所のどこにも出現していない場合もあります
    どこかに4か所目の出現ポイントがあるんじゃないかと探し回りましたが、結局見つからず3か所を周りまくって
    最強技覚えるまでヌゥ狩りしてましたw

  11. クロトリの町長「なんでコイツ何回も同じ話を聞くんだろう・・・(困惑」
    ロマサガ3の町長「私が町長です」

  12. ダルトンゴーレムは初見で上手くそのパターンに行ってたんだよな
    運が良かった

  13. 催眠音波だけじゃなく挑発やお立ち台もかなりボスに有効。

  14. かなり後半ですけどやはり黒の夢でのいろじかけ有効活用。私的にはカプセル三種、ラストエリクサー、プリズムメット&ドレス
    クロノは主人公でロボは魔力低めだから、シャイニング・ロボの魔力依存技は威力が高めに設定されているんですよね。特にロボは回復要員としてカエルマールを超えてしまい、物理・属性技もメンバートップを争う威力を持つ
    そこにスピードカプセルをあげれば物理・属性・回復すべてがメンバー最強水準のマジ最強キャラと化す

    そしてダルトンゴーレム初見クリアしてる人がコメ欄にけっこういて驚きました

  15. 状態異常ってボスには効かないイメージでしたね ヌゥですべての技を覚えさせた経験があります

  16. 黒の夢のどっかでラストエリクサー乱獲してたの思い出した、あと開発者部屋行けた時めちゃ嬉しい思い出がある神ゲー

  17. ヌゥと戦った後に追いかけて話すると、
    モップもらえますねww

  18. つよくてニューゲームするとそのうち覚えるけど、黒の夢って古代から攻略しちゃうと以降の時代で消えたりするけど、現代→中世→古代と遡ることによって3回まで内部のお友達と組み手ができるんだよね。過去の影響が未来に反映される、というイベントスイッチが徹底されててすき。

  19. 12:17 上手いこと言いますね!機械を眠らせられるなんて、ルッカらしくていいなと思いました。

  20. 最初、マールが仲間になった後、ガルディアの森で戦闘しまくって4000G貯めて、はくぎんけん買ったな~⚔️
    イワンが復活するの知らなかった😳

  21. 3日経たせてルッカのお迎え何て初めて聞いた さすが名作クロノトリガー奥深い

  22. リメイク版ではもう、手に入る武器防具とアクセサリーがチートクラスなので海底神殿のラヴォスすらカウンターとクリティカルカンストで倒せると

Write A Comment

Exit mobile version