FF4 PSP版 ついにラストバトル! コンプリートコレクションの紹介 #6 月の地下渓谷からエンディングまで ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4

FF4のPSP版「コンプリートコレクション」の紹介です。
第6弾は月の地下渓谷からエンディングまでです。
DS版でもあったオープニングムービーの紹介もしています。

00:00 月の地下渓谷
01:05 はくりゅう ムラサメ
02:08 プレイグ ホーリーランス
03:08 ルナザウルス リボン
04:14 ダークバハムート ラグナロク
06:11 ピンクの尻尾 アダマンアーマー
09:40 フェイズたち
10:45 タイダリアサン マサムネ
12:24 ゼムス ゼロムス
23:22 オープニングムービー

#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4

『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO

■FF4関連動画
追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで
FF4 PSP版 追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 #5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4

新生エフェクトたくさん! コンプリートコレクションの紹介 4 封印の洞窟からバハムートとの戦いまで
FF4 PSP版 新生エフェクトたくさん! コンプリートコレクションの紹介 #4 封印の洞窟からバハムートとの戦いまで ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4

大人リディア参戦! コンプリートコレクションの紹介 3 ルビカンテとの対決まで
FF4 PSP版 大人リディア参戦! コンプリートコレクションの紹介 #3 ルビカンテとの対決まで ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4

FF4 PSP版 これが大迫力メテオ! コンプリートコレクションの紹介 2 バルバリシアとの対決まで
FF4 PSP版 これが大迫力メテオ! コンプリートコレクションの紹介 #2 バルバリシアとの対決まで ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4

FF4 PSP版 コンプリートコレクションの紹介 1
FF4 PSP版 コンプリートコレクションの紹介 #1 ゆっくり解説 ゆっくり実況 ファイナルファンタジー4

クリア後の要素まとめ7 追加裏ボス ブラキオレイドス ゼロムスEG
FF4 アドバンス版 追加裏ボス ブラキオレイドス ゼロムスEG クリア後の要素まとめ7 ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

クリア後の要素まとめ6 Wメテオ習得!? パロムとポロムの試練編
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ6 Wメテオ習得!? パロムとポロムの試練編 月の遺跡 ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

クリア後の要素まとめ5 ぶっ壊れ武器現る! シドの試練編
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ5 ぶっ壊れ武器現る! シドの試練編 月の遺跡 ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

カインの試練編 ガリネドとは一体!? クリア後の要素まとめ4
FF4 アドバンス版 カインの試練編 ガリネドとは一体!? クリア後の要素まとめ4 月の遺跡 ゆっくり解説 フルボイス ファイナルファンタジー4 GBA版

クリア後の要素まとめ3 エッジの試練編 ギルバートが覚醒!
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ3 エッジの試練編 ギルバートが覚醒! 月の遺跡 記憶のフロア ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

クリア後の要素まとめ2 セシル、ローザの試練編 ライトブリンガーをゲット!
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ2 セシル、ローザの試練編 ライトブリンガーをゲット! 月の遺跡 記憶のフロア ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

クリア後の要素まとめ ヤン、ギルバート、リディアの試練編
FF4 アドバンス版 クリア後の要素まとめ ヤン、ギルバート、リディアの試練編 月の遺跡 記憶のフロア ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に!
FF4 アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に! ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 GBA版

イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? EASY TYPE
FF4 イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 EASY TYPE

■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
Final Fantasy IV Complete Collection
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20IV%20Complete%20Collection%E3%80%91

■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame

21 Comments

  1. ゴルァァァ~(`Д´)
    せっかくのラストバトル….
    覚えてんのは空耳「なかやまきんに君」だけになってもうたやんけ~!www

  2. 1回でピンクのしっぽゲットヤバイですね!おめでとうございます!
    いいですとも頂きましたw後退したメンバーで最終決戦のセリフ変わるんですね。
    自分もピクリマ版でヤンやパロポロにギルバートを使いたいのでスクエニさんお願いします。

  3. ハルポップ様
    お疲れ様でした^_^
    今日も楽しい動画でした😀
    ジ.アフターイヤーズは、やられないですか?

  4. クリア、お疲れさまでした。
    このバージョンを遊べるのがPSPだけってのがハードルが高いですね😭

  5. いや〜ラストのムービー最高ですね〜
    懐古厨にはたまらないw
    …ピクセルリマスター?そんなモノは知らんな

  6. 2:08 PSP版の白竜はストップ使って来ないのかな?
    そうならかなり楽だよね
    自分もかなり昔にプレイしたけど覚えてないや

  7. ゴルベーザのHPがFF5ゴゴと同じ語呂合わせだったのは初耳…
    愛のテーマはともかく、ザナルカンドにてが授業で流れたら教室は爆笑不可避なんじゃないでしょうか(おとわっか以前からネタっぽい扱いの曲だったみたいなんで)

    原作ではアダマンアーマーに致命的なバグ(一度装備すると炎と氷が弱点になってずっと直らない)があったのと、
    ピンクのしっぽを複数個持っていくと全部没収されて1個しかアダマンアーマーを作ってもらえない仕様?があって
    移植作でアダマンアーマーは直ったんですが、ピンクのしっぽ全部没収が直ってないって聞いたんですが…

  8. 11:04
    柴田亜美やめーや!😂

    しかしGBA含め、リメイクはバイオ・フレア・メテオのSEだけが残念だよなぁ
    アレさえなけりゃ良作なのに

  9. OPムービーのリディアがワイのストライクゾーンに直球をぶち込んできおった❤

  10. PSP版めっちゃ出ますねww
    DS版のリメイクのやつマジでないですよ笑笑

    アラーム500個つかって1個でたら神引きですね(^^;;

  11. 月の遺跡では、ラスボス撃破時の最終メンバーに応じて各キャラの試練に挑める様になる仕様が面白かったですね😄(因みにパロムとポロムの2人は、どちらか1人がゼロムス戦に居ても双子の試練の解禁は可能)

  12. 24:02 おお!このシーン以前に一度だけ、Rain先生の動画で見かけたことがあります。ああ、FF4のオープニングムービーだったんですね。。
    仕草や表情だけで、キャラクターのセリフが浮かんでくる感じがとても良いです。ボイス付きじゃなくてホントに良かったです☺
    このクオリティーで映画化なら劇場に脚を運びたい自分と、でもゲームのキャラにボイスが入ると興ざめしてしまう自分がいると思うと、非常に複雑です💦

  13. いいですともはff4世代の私は友達とか仕事の同僚とかに飯や遊びに誘われた時に未だに使いますいいですともは(笑)

  14. ルナザウルスは臭い息を使ってもきますね
    今回は最初のギルバートの攻撃が原因で使ってきませんでしたが・・・
    (投げる以外の物理攻撃を受けてバイオ反射モードになります)

    ピンクのしっぽは2個以上持ってくとアダマンアーマー1個交換するたびに全部持ってかれるそうなんですが、どうですか?

Write A Comment

Exit mobile version